表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある冒険者ギルドの一日  作者: めび
4/7

受領課の事件(カルダの業務)

フォークの問いかけに、カルダは笑いながら頷いて答える。そして、おもむろにフォークの近くに座って問い掛ける。

「そうだ。今日は、なんかあったらしいな。」

「新人が、ディグの姿を見て気を失っただけだよ。毎年の恒例行事だろ。」

フォークが笑いながら説明する。カルダも一緒に笑っていた。

「あぁ、あいつか。そろそろ、ギルドとしても動かないとな。」

「そうだな。流石に、あいつの体も持たないだろう。最後は安らかに旅立ってほしいからね。」

一瞬の静寂、そして寂しそうな顔をする二人。

「今度、会議にかけてみるよ。」

「ああ、そうしてくれ。」

カルダの提案に、フォークが頷いて答える。

「じゃあ、そっちは仕事終わりだろ。お疲れさん。」

「そっちも頑張れよ。」

そう言って、カルダは部屋を出ていく。

「ディグの野郎・・・最後に自分が厄介な依頼になりやがって。」

そう呟きながら、カルダは仕事部屋に入る。扉の上には、受領課と書かれていた。

「カルダさん、こんにちは。」

「ああ。こんにちは。」

女性職員がカルダに声をかける。声にはわずかに緊張が感じられる。

「今日はどんな感じだった?」

カルダがそう尋ねると、女性は一呼吸おいてから答え始めた。

「はい。深夜に完了報告が大量に提出されました。日中帯はいつもより少ない件数でした。」

女性は、カルダに書類を手渡して説明する。カルダはそれを見ながら頷く。

「あぁ、月末か。判った。ありがとう。」

「残存処理はありません。」

「そうか、頑張ったな。お疲れ様。」

書類を机に置き、女性の労をねぎらう。

「はい。お先に失礼します。」

「はい。お疲れさん。」

一礼して、女性は部屋を後にする。

「俺、未だに怖がられてるのか・・・。」

少しがっかりするカルダ。身に覚えと言うよりも、容姿に問題があるという事を自覚している。

カルダは、元戦士だけあって、筋肉の付きがいい。背も高いため、体だけ見れば、頼もしい存在だ。しかし、頭部がそれを全て逆のイメージにする。

戦士だった頃の癖が抜けないのか、睨みつけるような目つき、そして頭髪は無かった。

「はぁ・・・。」

大きくため息をつくカルダ。目が全ての問題だろうと考えたカルダは、一計を案じ、眼鏡をかけることにしたのだが。

「これじゃあなぁ・・・。」

普段使い出来るようにと、眼精疲労を軽減する魔法がかかった眼鏡を買ってきたのだが、魔法効果のため、レンズに色が入ってしまう。

眼鏡をかけて、鏡を見るカルダ。そこに居たのは、どう見ても人に言えない仕事をしている人だった。

「はぁ・・・。」

再び大きなため息をつくカルダ。せめてもの救いは、こう見えても妻帯者で、家に帰れば愛娘が待っているということぐらいだった。

「まあいい。仕事するか。」

眼鏡を机の引き出しに片付け、冒険者の依頼の成果物を確認するカルダ。

いつも通りの仕事を、いつも通り何事も無くこなす。周囲を見渡すカルダだが、いつも通り落ち着いている。

「日中は大変だったようだが、流石に今の時間は落ち着いてるな。」

そう呟いたカルダが、ふと思い出す。

「依頼書か・・・。どうするかな。」

目の前にあるファイルを手に取り、考えを巡らせる。

「とは言う物の、そんなのがすぐに思いついたら、今まで放っておかないんだがな。」

カルダの呟きが、今までの苦労を表している。

「全く、情報が少なすぎるからなぁ。このまま依頼を出しても期限切れになるのは目に見えてるしな。」

過去、何度か依頼を出しているが、誰一人としてこの依頼を受けた人はいなかった。

理由は簡単で、依頼難易度が高すぎるのだ。

「倒された依頼者の為に、敵の正体やらやられた状況やらを調べてこいと言うのは、流石に難しいからな。」

ファイルを閉じて、周囲を見渡す。カルダのいる場所からは、ギルド全体は見渡すことは出来ないが、大体の場所に目が届く。

「大きい街のギルドならともかく、この町のギルドでは中々なぁ。」

カルダの呟きの通り、この町はそれほど大きくはない。従って、ギルド持ち出しの依頼の報酬も限度があり、それが問題の依頼にも響いてくる。

「考えるのは後にするか。」

自分の机に近づいてくる職員の姿を見つけたカルダは、依頼の事を考えるのを後回しにする事に決めた。

「カルダさん、良いでしょうか?」

「どうした?ラーガ。」

ラーガと呼ばれた男性職員は、手にした書類をカルダに見せる。

「今、達成報告を受けたんですが、気になるところがありまして。」

「それは、この部分か?」

カルダが書類の一部分を指さす。それを見て、ラーガは頷いて答えた。

「今、この人はいるのか?」

「はい。今来ています。」

ラーガの言葉を聞いて、カルダがカウンターを横目で見る。

「あの女戦士か?」

ラーガが頷いて答えるが。その女戦士はずっとこちらを見ていた。恐らく、ラーガの動向を見ていたのだろう。

「わかった。俺が行こう。」

カルダが席を立ち、ラーガの持ってきた書類を手に女性の元に向かう。

カウンター越しに女戦士の前に立つカルダ。その姿を見た女戦士が怪訝そうな顔をする。

「若いのがすまないね。俺は受領課の責任者をやってる、カルダだ。」

「ふーん、責任者ねぇ。」

カルダの挨拶にそっけなく答える女戦士。カルダ程の風貌の人間が前に立つと威圧感を感じるのだが、女戦士は全く動じない。

「で、この依頼の報酬はもらえるんでしょ。」

「ええ、お支払いしますとも。ただ、少しお聞きしたいことがありましてな。」

「何かしら?」

相変わらず、怪訝そうに答える女戦士。

「まずはこれです。」

カルダが相手に向けて書類を見せる。

「失礼ですが、お名前は?」

「ジェルミ。」

「この依頼を受けたのは、エーシス。こちらで調べさせていただいたところ、男性の方のようですね。」

書類に書かれている名前と、報告に来た人の名前が違うのだ。

「それがどうしたの?」

「原則、依頼を受けた方が、こちらで報告をしていただきたいんですがね。」

カルダの言葉に、ため息交じりで答えるジェルミ。

「仕方ないじゃない。もう居ないんだから。」

「居ない?」

わざと大仰に尋ねるカルダ。

「この依頼をこなしてる間に、死んじゃったのよ。だから、私が引き継いだわけ。」

「なるほど。では、ジェルミさんはパーティーメンバーだったという事ですね。」

「そうよ。で、依頼の品はこれ。ちゃんと合ってるでしょ。」

ジェルミが袋に入った何かをカルダに見せる。カルダはそれを確認して頷く。

「確かに。ちゃんと集まってますね。」

「なら、何の問題もないでしょ。早く報酬をいただけないかしら?」

少し苛立つ様子のジェルミ。それを横目で見ながら、カルダは次の書類をジェルミに見せる。

「で、こっちが代理受け取り用の書類になるので、ここにあなたの名前を。」

カルダが書類の一部分に名前を書くよう促す。

ジェルミも慣れた手つきでサインをする。

「では、こちらの引換証を持って、報酬受け取り窓口へ。」

「ありがと。」

引換証を素っ気なく受け取り、足早に報酬受け取り窓口へ向かうジェルミ。それを後ろで見ていたラーガがカルダに声をかける。

「カルダさん、あの人は・・・。」

「ああ。色々と問題ありだな。」

カルダは自分の机に戻り、ラーガにさっきの書類を渡す。

「報酬課に、この書類を持って行ってくれ。」

「代理人受け取りの書類ですか?」

「ああ、表向きにはな。だが、これは意味合いが少し違う。まあ、持っていけば判る。」

「は、はぁ。」

ラーガは腑に落ちない様子だが、指示された仕事という事で、報酬課に向かった。

その姿を見送った後、カルダはさっきの女戦士のことを思い出す。

「あんなバレバレのパーティーキラーか・・・。」

気を取り直して、さっきの対応書類の作成に取り掛かるカルダ。

「ギルド的には、依頼をこなしている以上、何も言えないしな。」

黙々と書類を作成するカルダ。その手がふと止まる。

「そろそろか。」

顔を上げて、周囲を見渡すカルダ。丁度、報酬課からラーガが戻って来た所だった。

「カルダさん、行ってきました。」

「ああ、ご苦労さん。」

ラーガをねぎらうカルダ。しかし、ラーガは疑問の表情を浮かべたままだ。

「一つ聞きたいことがあるんですが、いいですか?」

「ん?なんだ?」

「さっきの書類の事です。あの意味は?」

「向こうで聞かなかったのか?」

少し意外そうな顔を浮かべるカルダ。そして、その理由を問いかける。

「はい。忙しそうにしてましたので。」

「まあ、あそこは常に忙しいからな。」

ラーガが頭を掻きながら答える、それを見て、思わず苦笑いするカルダ。

「あれは、要注意人物だという意味だ。」

「じゃあ、やっぱり・・・。」

「ああ、お前の見立て通り。報酬のためにパーティを壊滅、もしくは、依頼途中のパーティを襲って依頼ごと奪ったか。」

カルダが、何かの書類をラーガに見せる。その書類を見て、ラーガの表情がこわばる。

「これは、さっきの依頼ですか?」

「そうだ。だが、さっきのジェルミとか言う女戦士は、パーティー登録されていない。」

「道中で途中参加したんですかね?」

「それはわからんな。だが、そんなパーティーはあまりいい話を聞かない。」

ガルダは数枚の書類を取り出す。それには、ジェルミが今までもらった報酬が記載されている。

「彼女が、今まで得てきた報酬だが、かなりの高額になっているな。」

「それは、ギルドとしては見過ごせないのでは?」

「依頼をこなしてくれる冒険者が減ったのは確かだ。だが、ギルドではどうすることも出来ない。街の外で起こった犯罪行為は、裁けないし、その権限もないからな。」

ラーガに見せた書類を回収し、カルダが言葉を続ける。

「町の外で、どんな不法行為を働いていたとはいえ、依頼をこなして帰ってきたら、報酬を渡さなければならない。それがギルドなんだ。」

「わかりますが、少し考えさせられますね。」

「そうだな。だが、このくらいの緩さのおかげで、冒険者ギルドはその冒険者たちの信頼を得ている。おかしいとは思うがな。」

そう言ったカルダだが、不敵に微笑んでいる。

「そうだ。いい機会だから、カルマの説明をしておくか。」

「カルマ、ですか?」

ラーガは、思わずその聞き覚えのない単語を聞き返す。

「ああ、カルマだ。といっても、とある数値を便宜上カルマと呼んでいるだけだがな。」

「それは一体?」

「平たく言ってしまえば、依頼遂行上で著しい非人道的行為や、問題行為があれば、指輪に記録されていく数値の事だ。」

「そんな数値、初めて知りました。」

「ああ、この数値自体は、マスクデータとされていてな。俺のような課の責任者クラスの職員しか見ることが出来ないから、当然だろう。」

「その数値、いったい何に使われるんですか?」

謎の数値が出てきたときに、当然のように浮かぶ疑問だ。その疑問の答えをカルダは語る。

「この数値が高くなるとだな、まず受注制限がかかる。その後、ギルドから仕事が受けられなくなる。」

「そうなると、もうギルドがサポートできないのでは?」

「いや、ギルドからのサポートは受ける事が出来る。そういう奴らのほうが、情報や危険な場所を知っているからな。だが、味方となるかは別問題だが。」

「味方・・・ですか。」

「ああ、どんな奴であろうが、冒険者に違いはない。助けを求める以上は対応はするさ。今回のあの女戦士のようにな。」

「なるほど・・・。」

ラーガは、カルダの説明を聞いて少し納得する。だが、その先が気になった。

「カルダさん、ギルドから仕事が受けられなくなった後、どうなるんですか?」

「ん?その後か。それはだな・・・。」

カルダが、その先の言葉を発しようとしたその時、カルダは他の職員に呼ばれる。

「カルダさん、あちらの冒険者の方が、お話ししたいと。」

「お、ああ。今行くよ。」

カウンターを確認しながら、答えるカルダ。そこには、下を向いて椅子に座って待っている冒険者の姿があった。

「すまんな、ラーガ。続きはまた今度だ。」

「あ、はい。ありがとうございます。」

一礼し、ラーガは自分の席に戻った。そして、カルダは次の仕事に移るため、カウンターに向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ