表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

理不尽な世界での生活その❷

今更自分がどうしてこうなったかなんて気にしてない。別に魔法使いに変わってしまったみんなが嫌いになったわけではない。俺のクラスメートや家族が気を使って接してくれてるわけでもない。ただただ一方的に壁を感じている。


学校が始まりいつも通り1時限目が始まる。ちなみに1時限目は「体育」。体育はどっちかというと得意な方だ。というよりかは体を動かすのが好きだ。ちなみに授業内容はテニス。テニスをするということで俺はクラスの中でもかなり話せる安藤一樹にペアを組んでもらった。今回の勝率は2勝3敗と負け越してしまった。まあ体を動かすのが好きでもあくまで趣味でランニングをやってるだけだから・・・


「まったく、啓介のせいで負けちまったぜ~へへっ」と、笑いながら一樹がどついてきた。確かに負けた理由の60%は俺にあると思う。だが残り40%くらいはお前のせいなんだがな。といつも通りの返答をして体育が終わった。


そして昼休み、俺は売店で買ったパンを口に咥えたまま廊下を歩いていたそしたら曲がり角で人にぶつかった。「あ、すいません」とぶつかった方から声がした。見たらクラスメートの女子がそこにいた。名前は確か三井楓花っていったかな?名前は憶えているが話した覚えはない。俺もぶつかったため「ごめんなさい」と言った、直後思いっきり笑われた。どうやら「ほへんなさい」と言っていたようだ。


過去(さっきの昼休み)の失敗にめげずに俺は5、6限目を過ごし、学生が1日でかなり浮かれるであろう放課後の時間に突入した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ