表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

〇〇の話シリーズ

考えることをやめたヒーローの話

作者: 真坂倒

 私は正義の味方。

 正義の名の下に悪を裁く。


 一体、何度言っただろう。

 一体、何度考えただろう。


 希望託されし勇者であるのを良いことに、一体幾らの魔族を屠ってきただろう。


 切り伏せるその度に、倒れた躯はバラバラと肉を落とし、血を際限なく垂れ流しながら、紅蓮に染まった眸で私を睥睨する。

 血涙を吸い込んだ大地は鉛のように重く湿って、悲鳴は在りもせぬ神の御許を求めて路程に迷う。


 泣いてすがる子供は「やかましい」と首を刎ねられた。

 必死に子を庇う女は「上玉だ」と四肢を削がれて慰みものに。


 これも正義だ。良いのだこれで。

 誰も悪くない。勿論私だって。


「なぜ、このような真似をする」

「おまえが魔族だからだ」

「魔族が人間になにをした」

「わたしは正義にのっとり動くだけだ」

「ならば正義とはなんだ」


 答えられなかった。

 何も言えなかった。


 知っていたはずだ。

 全ては玉虫色だったと。


 すぐに答えられるなら、先人がとっくに説き明かしているのだ。

 こんな深淵に、誰がしっかりと理由付けなどできるのだろうか。


 はじめから、何も要らなかった。

 全ては殺戮を美化するための言。


 取って付けた、おざなりだけ。

 形骸化した理論が生き延びられるはずなんてないのに。


 いつから錯覚していた。

 己が「英雄だ」と。


 いつから夢を見ていた。

 己が「希望だ」と。


 皆が数多持つ虚栄心を、絆して、甘やかして。

 その代償を誰かの血で贖って。


 刃の毀れた剣は、叫ぶ。何が勇者だ。

 錆び付いた盾は、否む。何が正義だ。


「お前はただの殺戮者だ」

 眼前の肉塊を穿つと、この言葉は遺言となった。


 前には、魔王の軍勢。

 後には、国王の軍勢。


 炎上。城下町には焔が踊り狂う。

 停止。私は考えるのをやめた。


 進めや、進め。そうして魔族を根絶やせ。

 そうすれば、誰も何も言わない。


 正義を守るな。

 不義を壊せ。


 私は不義の敵。

 気に食わぬ不義を駆逐する。


 なんだ。

 こっちの方が、簡単だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 初めましてです<(_ _)> 自分には難しい事は書けませんが、正義とか悪について考えさせられました。
[一言] 真坂倒様。 オツムが弱い壇ですので難しい言葉で表現できませんが、一言で言うなら、「凄い!!」です。 表現力が長けてます! もう一つ分かった事は名前の由来です。 真坂倒(マサカサカサマ)。…
2013/06/02 09:35 退会済み
管理
[良い点] 視点の取り方が面白いと思います アンチテーゼ的な作品なのでしょうね 筋が決められていて、それに誘導するように描写も選ばれているので、読み手側としては、読みやすかったです [一言] テーマと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ