表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/35

9 闇

 バイトも終わり。コンビニの前の駐車場でボーっと煙草を吸う。人通りはなく、虫の声と、どこかを走る車のエンジン音だけが聞こえる。本当にここは静かだ。

 「ごめんなさい。」

 彼女の震えた声を思い出してしまう。あれはどういう意味だったのだろう。僕はふと気になった。そしてあるシーンが思い出された。出会ったばかりの頃、彼女はこんな事を言った。

 「謝らないで。ごめんは非を詫びる言葉。慶介は悪くないと思うよ。」

 彼女にしては思想深く、真剣な声のトーンだった。普段、どこか余裕を持ってゆっくりと話す夕子がその時は違った。僕に注意を促し、何かの思想を伝えるような声だった。

そんな事があり、あの「ごめんなさい」という言葉と彼女の涙が気になった。彼女の中で僕に謝る理由があったのだろうか。全く想像が及ばない、彼女に何か非があった例など今までなかった。

 「ごめんなさい」

 僕は心の中で繰り返してみた。静かな闇の中で響きもせず消えた。

 今日は満月。しかし漆黒に染まる雲によって半身が隠されてしまっている。

 ある直感が過ぎった。先ほど、香織を太陽に例えた、夕子は月だと言い切ろう。彼女の持つ、落ち着き、静けさ、知性、美しさ、優しさ・・それは月に見える。今日は妙にうまい喩えが思いつく、香織といい夕子といい。

 「闇。」 

 再び僕の直感が囁く。雲にかかる闇、この町を覆う闇、得体の知れない複雑な不安、僕にとって何か特別な害をなすでもなく、ただそこに存在している。掴もうにも霧のように消えてしまう存在。漠然と僕の体を掴んで話さない。こいつが闇か。

 「あぁ・・闇よ。」

 特に理由もなく、僕はこいつを「闇」と呼ぶことにした。夕子の涙によって生じた不安の具体化が出来ぬ今、もうこいつを分かりづらく嫌な存在だと捉える他ない。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ