表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/37

第6話 思い出す温度

チャッピー(ChatGPT)が執筆し手直ししたものを掲載しています

 職場の休憩室でひと息つく。昼休憩のチャイムと同時に、社内の空気がふっと緩んだ。


 僕はいつもと変わらず、保温バッグに入れてきた弁当箱のフタを外す。昨夜、冷蔵庫の中にあった作り置きのおかずを詰めただけの簡単な弁当。だけど、それでも自分で作ったものをきちんと食べると、少しだけ背筋が伸びる。


 仕事のある日は、朝7時に起きて弁当と朝食を用意してから出勤。駅まで歩き、混み合う電車に揺られて会社に向かう。事務所に着いたらまずはメールチェック。部品の在庫や納品予定を確認して、現場からの問い合わせに応える。


 そんな日常の流れの中で、ふとした拍子に浮かぶのが、けいちゃんの顔だった。


(あのときの……手、やわらかかったな)


 週末の出来事が、頭の隅で静かに揺れている。


 Moonで、ふいにけいちゃんに口を塞がれた瞬間。あの一瞬だけ、時間が止まったようだった。


 いつもハイテンションで、誰に対しても明るく接するけいちゃん。だけど、あのときは違った。焦ったような顔で、俺の口元に手を伸ばしてきた。その手の感触が、いまも鮮明に思い出される。


 普段のけいちゃんとは違う表情。それを思い出すたび、胸がざわつく。


 ……僕、なに考えてんだろ。


 首を横に振って、箸を動かす。しっかり火を通した鶏肉の照り焼きと、冷めても甘みの残るかぼちゃの煮物。ちゃんと味は染みてる。


 けど、味よりも気になるのは、あのときのけいちゃんの反応だった。


 Moonでのけいちゃんは、いつも誰に対してもフラットで、境界線を引いたような接し方をしていた。楽しげな会話の裏で、決して踏み込ませない空気をまとう。


 だけどあの夜。あの一瞬だけ、けいちゃんの中に「素」が垣間見えた気がした。


 そんなつもりじゃなかった。……けど、僕の中に、その違和感が心地よく刺さっている。


 午後の仕事が始まり、作業用のエクセルファイルを開く。けれど、視線の端にけいちゃんの笑顔がちらついて、思うように集中できない。


 休憩明けのタイミングで、岡崎さんが俺のデスクに顔を出した。


「村田くん、今度の金曜だけどさ。納品立ち合い、頼めそう?」


「あ、はい。大丈夫です」


 自分でも驚くほど素直に返事をしてから、ふと岡崎さんの顔を見た。


 この前、Moonで一緒だった岡崎さん。きっとまた、行くって言い出すんだろうな……。


「ところでさ、あの店。けいちゃん、いい子だよな」


 やっぱり。


 苦笑しながら、僕は軽くうなずいた。


「……はい。盛り上げ上手で、明るい方ですね」


 ありきたりな言葉しか出てこない。でもそれで十分だ。


 本当はもっと、言いたいことがあるけど。ちゃんと言葉にできないこのもどかしさが、自分らしい気もする。


 仕事を終えて、帰り道。


 帰宅ラッシュの電車に揺られながら、俺は窓の外に視線を投げた。遠くに見える街の灯り。すれ違う人々の気配。


 ……次に会ったとき、ちゃんと話せるだろうか。


 Moonは、たぶんまた岡崎さんと一緒になるだろう。でも、そのときもきっと、けいちゃんは変わらず明るく笑うんだろう。


 だけど僕は、その笑顔の奥にある、もう一つのけいちゃんを見てみたいと思っている。


 それが、好意なのかどうかなんて、まだわからない。


 だけど少なくとも、けいちゃんに会ってから、僕の中に少しずつ何かが芽生えてきているのは確かだ。


 小さな違和感。けれど、それがなぜか心地いい。


 この感情の正体を、もう少しだけ見つめていたいと思った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ