表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/37

第35話 新しい扉の前で

チャッピー(ChatGPT)にて執筆し手直ししたものを掲載しています



Moonのドアを開けると、ほんのり甘い香りと、懐かしい音楽が静かに流れていた。


「おはようございまーす!」


私がいつものように元気に挨拶すると、カウンターの奥で準備していたママがふっと笑ってこちらを見た。


「今日で最後かぁ。……ほんまに辞めるんやね」


「うん。でも、ママのおかげでちゃんと次も決まってるから」


私の声は、少しだけ震えていた。けれど、その目はちゃんと前を見据えていた。


「そっか。ようさんと、同じ職場やろ?岡崎さんのとこ、しっかりした会社やし安心やわ」


「うん。でも、ちょっと緊張してる。まだ、なんか実感ないというか……」


ママはそんな私のをそっと握った。


「緊張するのは、ちゃんと本気で向き合おうとしてるからやと思うよ。けいちゃんがそう思える人に出会えたこと、ママは嬉しい」


「ママ……」


私は思わず視線を落とした。


そのあと、他の女の子たちも出勤してきて、今日はなんだかみんな優しかった。 無言でドリンクのグラスを準備してくれて、アイロンがけまで代わってくれて、ひとつひとつの所作が「ありがとう」でできているみたいだった。


営業開始の時間が近づくと、カウンターにはちょっとした装飾が施されていて、私の似顔絵が描かれた手描きの色紙まで用意されていた。


「な、なにこれ!めっちゃ恥ずかしい!」


「照れるのは最後だけでええねん」


ママがからかうように言って、でもその目はどこか潤んでいた。


「けいちゃん、自分のために決めたことやから、胸張っていっておいで」


「うん。ありがとうみんな」


営業が始まっても、どこかほんのりと温かい空気が店内に流れていた。


私は、いつものように笑って、冗談を言って、お客さんと楽しく話した。


でも心の奥では、ひとつひとつの言葉が、会話が、景色が、全部最後になるんやなと思っていた。


——最後の指名が終わったのは、閉店間際だった。


「今日で最後なん?さみしくなるなぁ」


お客さんのそんなひとことに、私はは笑いながら頭を下げた。


「ほんまに、ありがとうございました」


営業終了後、スタッフみんなが集まってくれて、簡単な乾杯と、小さなケーキが出てきた。


「けいちゃん、お疲れさま」


その言葉に、こらえていたものがふいにこぼれてしまいそうになる。


「うぅ、泣かへんって思ってたのに……」


「泣いてもええよ。今日くらい」


ママが言ってくれたそのひとことで、私は涙を拭いながら笑った。


——帰り道、Moonを出たとき、街灯の下にようさんが立っていた。


「ようさん!」


「おつかれさま」


彼はいつもと変わらぬ、でもどこかやわらかな表情で小さく頭を下げた。


「なんでおるん?」


「最後の日やし、迎えに行こうかなって。……嫌やった?」


「ううん。嬉しい」


二人で並んで歩き出す。


夜の街は少し肌寒く、小さく身震いした。


「明日から新しい生活やな」


ようさんの言葉は、静かに胸に響く。


「うん。怖いけど、楽しみやねん」


私はは、そう言いながら彼の手をぎゅっと握った。


ようさんも、ぎゅっと握り返してくれる。


「一緒にがんばろ」


「うん。一緒に」


ふたりの足音が、静かな夜道に吸い込まれていった。 そしてその背中は、これからの未来を、確かに照らしていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ