表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたの知らない私  作者: 仲村 嘉高
婚約破棄
9/22

08:お話し合い……決着




 大きく息を吐き出した私の事を、婚約者だけでなく皆が注目してます。

 さすがに多少は愛情が有るのだと、皆誤解していたようです。

 私の両親さえも。


 なぜなら、私は努力をしていましたから。

 彼との婚姻は、貴族としての義務だと思っておりました。

 結婚生活をより良くしようと、関係改善に努めました。

 激しく燃える恋愛感情ではなくても、お互いを親愛し、認めあえる夫婦になろうと思っていました。


 聖女としての教育と活動の為に、普通の婚約者のような交流が出来なかったので、婚約者には我慢をさせているだろうと、私も大分我慢をしてきました。

 しかし、堪忍袋の緒は、限度を過ぎれば切れるのです。



 突然、思い出したあの事。

 婚約者に「俺の子を産めるのか?」と聞かれた時に、私は無理かもしれないと答えました。

 その時の彼の反応は、「貴族として役立たずだな」と(あざ)(わら)う言葉を吐き捨てる事でした。


 あまりにも残酷な態度に、私自身、記憶を封印していたようです。

 まだ閨事の事も知らなかった子供の頃の話ですから、当然ですね。



「私は婚約が決まる前の幼い頃、両親との時間が減るのを悲しんでいました。教会に定期的に通わなければいけない事が決まっていたからです」

 聖女と判明してすぐの頃だったでしょうか。

「そこでシルニオ侯爵令息に、殿下と結婚したら家族と会えなくなる、と言われたのです」

「そんな事ない!」

 私の言葉を聞いて、なぜか殿下が立ち上がり、叫びました。


「はい。今なら判っておりますが、当時の私はそれを信じて大泣きしたのです」

 それはもう、興奮して息も上手く吸えないほどの大泣きでした。

「その為、貴方の言葉など、聞こえていなかったのです」

 婚約者の顔を見て、しっかりと視線を合わせます。


「貴方との結婚を拒否しなかったのではなく、ただ単に聞こえていなかっただけです」

 長年言えなかった秘密を、やっと私は話す事が出来ました。




「私との婚約を拒否した理由が、アイツの嘘だったなんて……」

 殿下が音を立てて椅子へと座りました。

 完璧な礼儀作法を身に付けている殿下にしては、とても珍しい行動です。

「う、嘘を言うな!」

 こちらは予想通りの反応ですね、婚約者様。


「信じようと、信じまいと、貴方の自由です。もう婚約は破棄されるのですから」

 そう。もう婚約破棄は決定なので、今更婚約理由などどうでも良いのです。

 ただ、私が婚約者を好きだという誤解だけは否定したかったのです。



「子供の頃、茶会で必ず声を掛けてきてたじゃないか。俺が近付くなって言っても」

「婚約者の義務ですから」


「俺が連絡しなくても、俺が参加する茶会には出て来ただろ」

「貴族として必要な事でしたから」


「俺の子供が産めないかもって、悲しんでただろ!?」

「貴方の子供など産みたくない、とは思ってました」

 何を驚いた顔をしているのですか。

 私の方こそ驚きましたわ。子供が産めないかもと悲しんでいる、と思っていた相手に向かって「役立たず」と言っていたのですか。




「婚約を継続する理由が無くなったな、シルニオ侯爵」

 陛下の静かな声が室内に響きます。

 その台詞の意味が解らずに私達ラウタサロ家の面々は、陛下へと顔を向けます。

「シルニオ侯爵側は、痴話喧嘩の一環での婚約破棄発言を、タピオラ侯爵が大騒ぎしただけで、令嬢は息子を愛しているから継続を望んでいるはずだ、と訴えていたのだよ」

 陛下が説明してくれました。


 驚愕です。婚約者は、どれだけ自分に都合の良い説明をしたのでしょうか。

 食堂での一方的な宣言を、痴話喧嘩ですか。


「単なる痴話喧嘩になるはずだったんだ」

 ボソリと呟いた婚約者の声は、私だけでなく私の両親、そして彼の両親にもしっかりと聞こえたようです。

「馬鹿なのか?」

 そう囁き合ったのは、うちの両親です。

「何だそれは……」

 目を大きく開け、鳩が豆鉄砲を食らったような顔をして呟いたのは、シルニオ侯爵です。

 夫人は「メルちゃん?」と私に縋るような視線を向けてきましたが、無言を返しました。それが拒絶であると理解したようで、すぐに俯いていました。




 その後、婚約を破棄する書類に双方署名をして、婚約破棄は成立しました。

 当然、公の場で宣言した相手側の有責です。


 元婚約者の中の彼を愛している私は、あの場で泣いて縋って「婚約破棄なんて嫌!」と、彼への愛を叫ぶはずだったようです。

 そして元婚約者は、滅多に人前に出ない自分に従順な婚約者との関係を、周りに自慢したかったのだとか。


 意味が解りません。




今更ですが、名前がいつもと違う表記になっております。

主人公:メルヴィ(名)・ラウタサロ(家名)・タピオラ(爵位)

元婚約者:アルマス(名)・サンニッカ(家名)・シルニオ(爵位)

場面に合わせ、爵位で呼んだり、家名で呼んだりしてます。

なれないので、私も間違えて書いていて、こっそり直してたりします(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ