表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
別の形で会い直した宿敵が結婚を迫って来たんだが  作者: まっど↑きみはる
修行
195/268

聖域へ行こう

「それじゃ、応接室へ行きましょうか。こんなクッソ小さい冒険者ギルドにも一応ありますのでね」


 応接室で待つと、スタッフがお茶を持ってくる。


「あー、お茶がうめぇー……。ってそんな事より、異世界からの勇者さんがもう一人現れたぞ! 急いで王都に連絡だ!」


「またそんな冗談を……」


「いーや、今回はマジマジ」


 訝しげな目でスタッフはマッサを見るが、勇者二人組ともう一人いる美女に目が行った。


「そちらのお客様は?」


「だーかーらー、異世界から来たの!」


「えっ、マジですか?」


「だからマジマジ」


 うーんと悩むスタッフにマルクエンは言った。


「マッサさんの言う通りです。そちらの方は私が元居た世界に確かに居ました」


「本当ですか!? 分かりました!! 今すぐ王都のギルドまで連絡を入れます!!!」


「何でマルクエン様の言うことは信じるのー!?」


 バタバタと部屋を出ていくスタッフを見てから、マッサは話し出す。


「さてと、お返事が来るまで箱を見てもらいたいのですがね」


「わかりました。早速確認しましょう」


 マルクエンが言うと、思い出したようにマッサが言う。


「そうだ、国から連絡があった通り、周りの魔物を手負いにさせて回っているんですがね」


「それは助かります」


「ですが、箱からいつ魔物が出てくるのか、住民は心配しているみたいで、早いとこぶっ壊しちまいたいんですがねぇ」


「我々も、箱の破壊を試していたのですが、緑色になり、魔物が出てくる様になってから出ないと破壊できないのですよ」


 蚊帳の外状態のスフィンが茶を一口飲んで話し出す。


「その、箱とやらについてもう一度詳しく説明してほしいのだが」


 ラミッタが、元上司の問いかけに答えた。


「えぇ、魔人が各地に魔物の出る箱を設置していまして。それは突然緑色になり、魔物が中から出てきます。破壊しようにも、緑色になるまで壊すことも動かすことも出来ないのです」


「なるほどな」


「百聞は一見にしかず! 見に行こうぜスフィンさん!!」


「わかったわかった」


 スフィンはスッと立ち上がりマルクエン達も同じ様に部屋を出ていった。



 街なかを歩くと注目を浴びる。勇者が箱を壊しに来たのだから、無理もない。


 一番大きな道をマッサに付いて歩く。どうやらここが参拝道らしい。


「マッサさん。今更ですが、聖域とはどの様な場所なのでしょうか?」


「あぁ、言ってませんでしたね。この聖域は、かつて魔人を倒した勇者が眠るとされている地ですねー」


「勇者が眠る?」


 マルクエンが聞き返すと、マッサは更に詳しく解説を入れてくれた。


「かつて、この世界に魔王が現れた際に、一人の勇者が戦いを挑みました。結果は相討ちになってしまいましたが、魔王は倒され、世界は平和になったと」


「なるほど……」


 そんな話をしていると、長い階段が現れた。


「この上が聖域です。あとそうだ、皆さん一応決まりなのでこちらへ」


 マッサは聖域の横にある井戸まで向かう。


「ここで手と靴底を洗ってもらいます」


「手と靴を?」


 キョトンとするマルクエン。


「えぇ、手と靴に付いた穢れを清めるんだとかでー」


「そうか、私が居た国の清める作業と似ているな」


 スフィンはそう言って、マッサの見様見真似で手を洗い、椅子に腰掛けてブラシで靴底を洗った。


 マルクエンもそういう物なのかと習って手と靴を洗う。


「よし、皆さんお疲れ様でした。それじゃー聖域へレッツゴー!!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ