3の18「クレーマーと悪事の綻び」
それから2日後。
リホ
「いってらっしゃいっス」
ヨーク
「いってきま」
ミツキ
「きま」
ヨークとミツキは、宿の寝室を出て行った。
いつものように、迷宮に向かうためだ。
リホは、作業台に向かった。
台の上には、6つの大きな魔石が有った。
ヨークたちが取ってきたものだ。
これらを素材にして、新しい魔導器を作るつもりだった。
既に、図面は完成している。
特別なフレームも、必要が無い。
刻印さえ済ませれば、ほぼ完成だった。
リホは、カッティングが済んだ魔石を、刻印用の顕微鏡にセットした。
そして、針と定規を持ち、刻印を始めた。
リホは黙々と、休むことなく刻印を続けた。
やがて、夕方になった。
リホ
「ふぅ……。一区切りっス」
作業に区切りがついたリホは、椅子の背もたれに、体重を預けた。
そして、体を休めながら、考えた。
リホ
(明後日は、新型のフレームを見に行く日っスね。楽しみっス)
ぼんやりとした思考が、リホの頭脳を癒やしていく。
その時……。
ドンドンと、部屋の扉が叩かれた。
リホ
「は~いっス」
リホはノックに答えた。
そして、椅子から立ち上がった。
少し気だるさが有る。
だが、来客を無視するわけには、いかなかった。
彼女は作業台を離れ、出入り口へと向かった。
そして、扉を開けた。
リホ
「えっ?」
リホは、戸惑いの声を上げた。
扉の向こうに有るのは、見知った顔に違いない。
彼女はそう考えていた。
だが、違った。
部屋の外。
共用スペースである廊下。
そこに、見知らぬ男たちの姿が見えた。
当然だが、全員がリホよりも大きい。
皆、例外なく、厳しい顔をしていた。
そんな彼らの立ち姿は、リホを不安にさせた。
リホ
「あの……?」
リホは縮こまりながら、短く疑問を口にした。
クレーマーA
「あんただな? 計算箱を作って売ってるのは」
リホ
「そうっスけど……何か?」
クレーマーB
「何かだと? 分かってて言ってるのか?」
クレーマーC
「この計算箱とかいうやつ、全然じゃないか!」
リホ
「えっ……? えっ……?」
クレーマーA
「ウチは、計算箱を使って、仕事の書類を作った」
クレーマーA
「そしたら、後で数字が間違ってたことが分かったんだ」
クレーマーB
「俺は途中で気付けたから良いが……よくこんな不良品を売りつけてくれたな?」
クレーマーC
「商売で損した分、弁償してくれ」
リホ
「あ……あぅ……?」
リホは心の平静を失った。
思考力すらも。
魔導器の出来には、絶対の自信が有った。
それが今、責められている。
足場が崩れていくような、強い恐怖が有った。
リホの脈拍が、早まっていた。
何も言えず、ただ呼吸を乱した。
クレーマーA
「何を黙ってるんだ! 何とか言ったらどうなんだ!」
リホは何も答えられなかった。
そんな彼女の肩を、男の1人が掴んだ。
彼の表情には、明確な怒りが有った。
リホ
「ひうっ……!」
心の弱いリホが、男の怒気を前に、立ち向かえるはずも無かった。
涙ぐみ、震えることしか出来なかった。
リホ
「ぁ……ぁぁ……ぁ……」
サトーズ
「お待ち下さい」
いつの間にか、男の隣に、店主であるサトーズの姿が有った。
サトーズ
「お客様への乱暴狼藉は、ご遠慮願いたいものです」
サトーズは、男の手首を掴んだ。
そして、ギリギリとしめつけた。
クレーマーA
「ぐっ……!?」
男は表情を、苦痛に歪めた。
痛みに耐えかねて、リホから手をはなした。
サトーズ
「どうかお引取りを」
クレーマーA
「騒がせたのは悪かった。だが……!」
ヨーク
「サトーズさん?」
サトーズ
「お客様」
階段の方から、ヨークの声がした。
迷宮から、帰還したようだ。
ヨークの瞳に、見慣れない男たちの姿が写った。
何事かと思い、ヨークはサトーズに尋ねた。
ヨーク
「いったいどうしたんだ?」
ミツキ
「…………」
サトーズ
「事情は分かりませんが、穏やかでは無いご様子でした」
サトーズ
「それで、お引取り願おうかと思ったのですが……」
ヨーク
「お前ら……」
ヨークはリホの前へと歩いた。
そして、彼女を守るように立った。
ヨーク
「ウチのリホに、何してくれてんだ?」
ヨークは男たちを睨みつけた。
ヨークは強者だ。
その眼光には、迫力が有った。
男たちは、気圧された様子を見せた。
だが、それでも、退くつもりは無い様子だった。
クレーマーA
「あ、あんたらが、不良品を売りつけるからだろ!?」
男は責めるように言った。
ヨーク
「不良品?」
クレーマーB
「こいつを売ってるのは、アンタたちだろう!? 違うとは言わせないぞ!」
もう1人の男が、小箱を見せてそう言った。
ミツキ
「ちょっとそれ、見せてもらって良いですか?」
静観していたミツキが、男たちに近付いた。
クレーマーB
「あ……? どうするんだよ?」
クレーマーC
「証拠隠滅しようってんじゃ無いだろうな?」
ミツキ
「見せていただけないと、話を先に進められませんが」
クレーマーB
「分かったよ。ほら」
小箱を持っていた男は、それをミツキに手渡した。
ミツキはそれを、ほんの数秒の間、観察した。
ミツキ
「なるほど……」
ミツキは得心した様子で、男たちに顔を向けた。
ミツキ
「単刀直入に言いましょう」
ミツキ
「これは、私たちが売っている計算箱では、ありません」
クレーマーA
「本当か?」
クレーマーB
「テキトー言ってるんじゃないだろうな?」
クレーマーC
「証拠は有るのか?」
ミツキ
「……そうですね」
ミツキはスキルを用い、リホの計算箱を取り出した。
ミツキ
「これをお見せするのが、手っ取り早いでしょうか」
手の平に乗せた箱を、ミツキは男たちに突きつけた。
クレーマーB
「ッ!? いきなり箱が出たぞ!?」
ミツキのスキルに対し、男の1人が動揺した様子を見せた。
だが、彼以外は冷静だった。
クレーマーA
「落ち着け。ただの『収納』スキルだ」
クレーマーB
「あ、あぁ……」
クレーマーA
「計算箱に見えるが、それが何なんだ?」
さきほどリホに掴みかかった男が、ミツキに問うた。
その物腰は、理性的だった。
毅然としたミツキの対応を見て、平静さを取り戻した様子だった。
ミツキ
「これはそちらの偽者とは違う、私たちが売っている、本当の計算箱です」
ミツキ
「違いは、一目瞭然だと思いますが?」
クレーマーC
「これは……!?」
男の1人が、驚きの声を上げた。
クレーマーB
「どうした?」
理由が分からず、別の男が尋ねた。
クレーマーC
「どうしたってお前、これ、魔光銀だぞ!?」
クレーマーB
「本当か? 魔導器のフレームに使うようなモンじゃ無いだろ?」
クレーマーC
「俺が金属を間違えるわけが無いだろ」
男はどうやら、ひとかどの商人らしい。
きっぱりとそう断言した。
ミツキ
「分かっていただけましたか」
ミツキ
「ご覧の通り、ウチの計算箱には、最高級の素材が使用されています」
ミツキ
「最近出回っている偽物との違いは、明白かと思われますが」
クレーマーB
「俺には、魔光銀の見分けなんかつかん」
ミツキ
「それでしたら……」
ミツキはスキルを用い、天秤を取り出した。
ミツキ
「この天秤に、2つの計算箱を載せてみるとしましょう」
ミツキは天秤の両皿に、それぞれの計算箱を載せた。
天秤には、あきらかな傾きが見られた。
ミツキ
「見ての通り、粗悪な計算箱は重く、ウチの計算箱は、軽く出来ています」
ミツキ
「全く別の商品であるということは、理解していただけましたか?」
クレーマーA
「それは分かった……」
リホを借金地獄に叩き落とした魔光銀が、意外な御利益を発揮したようだ。
クレーマーA
「だが……」
クレーマーA
「粗悪な計算箱を作ってるのが、アンタたちじゃ無いって決まったわけじゃないだろう?」
ミツキ
「確かに、そこまでの証拠を見せるのは、難しいですね」
ミツキ
「ですが、私たちには、誠実な商売をしてきたという自負が有ります」
ミツキ
「こちらが悪だと言うのであれば、そちら側が、相応の証拠を提示して下さい」
クレーマーA
「それは……」
クレーマーA
「その通りだ。だが……」
クレーマーA
「あんたらじゃ無いなら……いったい誰が……」
ミツキ
「それは分かりません。ですが……」
ミツキ
「それを明らかにする義務が有るのは、私たちではありません」
ミツキ
「その粗悪品を、あなた方に売った者の、責任では無いのですか?」
クレーマーA
「……そうだな」
クレーマーA
「脅すようなことをして、すまなかった」
そう言って、男はリホに頭を下げた。
リホ
「……っス」
リホも、ぺこりと頭を下げた。
顔色が良くなっていた。
ヨークが隣に居ることで、心の平穏を取り戻してきた様子だった。
クレーマーA
「お詫びと言ってはなんだが、本物の計算箱、買わせてもらって良いか?」
ミツキ
「少々高くつきますよ? なにせ、本物ですから」
クレーマーA
「構わない」
ミツキ
「お買い上げ、ありがとうございます」
その日、計算箱の在庫が、3つ減った。
……。
宿屋の騒動の後。
クレーマーたちは、雑貨屋へ向かった。
大挙して、店の主人を問い詰めた。
クレーマーA
「さあ、話してもらおうか」
クレーマーA
「あんたが本当は、どこから計算箱を仕入れたのかを」
雑貨屋店主
「っ……仕入れ先のことを話すわけには……」
クレーマーA
「俺たちは、クズ商品を掴まされたんだぞ! それに……」
クレーマーA
「あんな若い子たちに罪をなすりつけて、いまさら何を言ってるんだ……!」
クレーマーA
「もし話さないなら、今後俺たちと、この店の取引は、全て白紙にさせてもらう」
雑貨屋店主
「そんな……!」
クレーマーA
「被害者ぶるなよ? こっちには恥をかいたり、大損こいたのも居るんだ」
クレーマーA
「話すか、俺たちと縁を切るか、選べ」
……。
翌朝。
ドミニ魔導器工房の社長室。
営業部長のザブンが、血相を変えて入室してきた。
ザブン
「社長!」
イジュー
「どうした慌てて」
ザブン
「慌てもします!」
イジュー
「計算箱か?」
ザブン
「……御存知でしたか」
イジュー
「いや」
イジュー
「今、私の会社が抱えている、大きな弱みは2つ」
イジュー
「その内の1つを、言ってみたまでだ」
ザブン
「そこまで分かっていながら、どうして……」
イジュー
「どうなった?」
ザブン
「粗悪な計算箱の製造元が、ウチだということがバレました」
ザブン
「損害を受けたお客様が、大勢押しかけています」
イジュー
「人の口に、戸は立てられんか……」
ザブン
「他人事のように言わないで下さい!」
ザブン
「あなたのせいで、工房全体の信頼が、問われる事態になっているのですよ!?」
イジュー
「従っただろう。お前たちは」
イジュー
「顧客を裏切ると分かっていながら、私という暴君に、逆らう意志を見せなかった」
イジュー
「ズクールだけだ。俺をぶん殴ってみせたのは」
イジュー
「いまさら、被害者ぶるなよ」
ザブン
「……そうですね」
ザブンは苦悶の表情を浮かべた。
イジューを盲信していた。
その自覚はあった。




