表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

222/226

7の34「父と母」




 ドンツは驚きつつも、セイレムの周囲の人々にも視線を向けた。


 小さな村とはいえ、ドンツは自警団のリーダーだ。


 侵入者への警戒を怠ったりはしない。



ドンツ

「それにヨーク……」



 すぐにドンツは、ヨークの姿に気付いた。


 それで彼にこう尋ねた。



ドンツ

「王都でセイレムさんを見つけたのか?」


ヨーク

「おかげさまで」


ドンツ

「事情は……俺が聞くことでも無いか」



 誇らしいことであれば、ヨークの方から色々と話してくるだろう。


 そうしないということは、きっと苦い何かが有ったのだ。


 ドンツはそう推測して、深く尋ねることはやめた。



セイレム

「ごめんなさい。ドンツくん」


ドンツ

「いえいえ! 気にしないで下さい!」


ドンツ

「またこの村に住むんですか?」


セイレム

「いいえ」



 セイレムはきっぱりと答えた。



セイレム

「ヨークたちを置いてこの村に戻るつもりはありません」


ドンツ

「そうですか。残念ですが、仕方ないですね」


ドンツ

「……セイレムさんは、全然年をとりませんね」



 セイレムの実年齢は、30代の後半だ。


 だが、石化していたことによって、肉体は歩みを止めていた。


 おかげで彼女の肉体年齢はハタチのままだ。



ドンツ

「相変わらずお美しい」



 セイレムのみずみずしく若い美貌を、ドンツは褒め称えた。



セイレム

「あらあら。照れちゃいますね」



 セイレムは嬉しそうな笑みを浮かべた。


 いつの世も女性というものは、人に若く見られたいものなのだろうか……。



ヨーク

「人の母親を口説かないでくれよ!」



 なんだかモヤモヤとした気分になり、ヨークはドンツを睨んだ。



ドンツ

「こんなの口説いてる内に入らねえだろ」


ヨーク

「入る」


ドンツ

「はいはい」



 ドンツは呆れたふうに言った。



「あれ、セイレムさん?」


「セイレムって誰?」


「ヨークのお母さんだ」


「ふーん? 生きてたんだ?」


「らしいな。このことは外の連中には……って、もうべつに良いのか」


「てか、ヨークも居るじゃん」



 ヨークとセイレムに気付いた村人たちが、彼らの周囲に集まってきた。



「ヨーク。バジルたちには会った?」



 ヨークより年下の少年が、そう質問してきた。



ヨーク

「おう。勝ったぞ」


「ホント?」


ヨーク

「そんな下らねえ嘘つくかよ。本人に聞けよ」


「バジル居ないじゃん」


ヨーク

「今度帰ってくるように言うよ」


「うん」



 村人たちは話に飢えた様子で、ヨークたちに質問を浴びせかけようとした。


 だが。



セイレム

「あの~」


セイレム

「大切な用件が有るので、お話は後回しにしても良いでしょうか?」



「は~い」



 セイレムに言われると、村人たちは口を塞いでしまった。


 彼らはこの美女に弱い。


 セイレムと初対面の若者たちにとっても、それは同様らしかった。


 村人たちが静まると、ヨークがニトロに尋ねた。



ヨーク

「どこに行けば良いんだっけ?」


ニトロ

「お墓だよ」


ニトロ

「リュークは石の姿で墓地に埋められている」



 ヨークたちは村の北側に移動した。


 そこに墓地が有った。


 墓地にはあまり豪華とは言えない墓石が並べられていた。


 だが村人たちが先祖に向ける敬意は、都会人よりも大きい。


 墓所は清掃が行き届いており、清潔だった。


 とある墓の前で、ニトロは足を止めた。



ニトロ

「ここがリュークの墓だ」


ミツキ

「スコップ使いますか?」


ニトロ

「ありがとう」



 ミツキからスコップを受け取り、ニトロは墓を掘り起こしていった。


 やがてスコップが、硬い物にぶつかった。


 どうやら棺のようだ。


 ニトロは棺上部の土を、綺麗に取り除いていった。


 やがて棺がはっきりと見えるようになった。


 ニトロはスコップを地面に置き、棺の蓋に手をかけた。


 棺が開くと、中には石像が見えた。



ニトロ

「リューク……」



 ニトロがリュークの名を呼んだ。


 この石像は、リューク本人で間違いは無いらしかった。



セイレム

「…………」


ニトロ

「ミツキくん。頼む」


ミツキ

「はい」



 ミツキは棺の空いているスペースに足を下ろした。


 そして石像に触れた。


 ミツキの魂が持つ力が、石像に染み渡っていった。


 やがて石像は、生身の肉体を取り戻していった。



リューク

「…………?」


リューク

「ここは……」



 ぼんやりとした調子で、リュークが口を開いた。



ニトロ

「棺の中だよ。リューク」


リューク

「ッ……!」



 自分を襲った男が、自分を見下ろしている。


 それに気付いたリュークは、慌てて立ち上がった。


 そして棺から抜け出し、ニトロと距離を取った。



リューク

「僕にとどめを刺すつもりか……!?」


ニトロ

「そんなつもりは無いよ」


ニトロ

「私は負けたのさ。キミの息子のヨークにね」


ニトロ

「それでキミを助けることに決まった」


リューク

「ヨーク……?」



 リュークはヨークを見た。


 この場に青い肌を持つ者は、リュークとヨークしか居ない。


 それにヨークは、セイレムの美貌を色濃く受け継いでいる。


 それでリュークにも、この中の誰がヨークなのか、見当がついたようだった。



リューク

「キミがあのヨークなの?」


ヨーク

「一応」


リューク

「……大きくなったね」


ヨーク

「うん」


リューク

「セイレムから全部聞いてるのかな?」


セイレム

「あの」



 セイレムがリュークに声をかけた。



セイレム

「少し、二人きりで話せませんか?」


リューク

「……うん」



 セイレムとリュークは、ヨークたちから離れていった。


 墓地から少し外れた所で、二人は向かい合った。



リューク

「久しぶり……なのかな? 実感無いけど」


セイレム

「そうですね。お久しぶりです」


リューク

「話って言うのは何かな?」


セイレム

「皆さんにはまだ、あなたがしてきたことを話してはいません」


セイレム

「出来れば、ヨークには話さずに済めばと思っています」


リューク

「……首輪、外したんだね」


セイレム

「はい」


セイレム

「教えが変わり、これからは第三種族が奴隷になるということも無くなるそうです」


リューク

「そっか」


リューク

「僕が眠っている間に、世の中は随分と変わったらしい」


リューク

「キミたちは、あと二十年遅れて産まれて来れば良かったのにね」


セイレム

「いいえ」


セイレム

「教えが変わったのは、ヨークたちの力が大きいようですから」


リューク

「凄いんだ? 僕たちとそんなに年も変わらないのにね」


セイレム

「ええ。凄いんですよ。ヨークは」


リューク

「…………」


リューク

「もっとこう、僕に言いたいことは無いのかな? 恨み言とかさ」


セイレム

「…………」


セイレム

「ヨークがね、可愛いんですよ」


セイレム

「とってもとっても可愛いんです」


セイレム

「抱きしめると、とっても幸せな気持ちになります」


セイレム

「何が有っても、この気持ちを否定することは出来そうにありません」


セイレム

「だから、あなたもヨークを傷つけないで下さい。お願いします」


リューク

「そう心配しないでよ」


リューク

「僕は人畜無害な人間さ」


リューク

「狙って人を傷つけたことはほとんど無いよ」


リューク

「……キミとニトロ以外はね」


セイレム

「……そうでしたね」


リューク

「まあ、なんとか上手くやっていくよ」


リューク

「……セイレム」


セイレム

「はい」


リューク

「僕はキミが好きだった」


セイレム

「……はい」




 ……。




 その晩、村では祭りが有った。


 娯楽の少ないこの村では、いろんなことが祭りのきっかけになる。


 飲んで踊っての大騒ぎが始まった。


 ヨークは最初は大勢に話しかけられた。


 だが、夜が更けて酒が進み、しらふの人は少なくなっていく。


 子供たちはおねむの時間だ。


 少しずつ、ヨークは自由になっていった。


 セイレムが一人になった瞬間を見計らって、ヨークは彼女に話しかけた。



ヨーク

「なあ、母さん」


セイレム

「ママです」


ヨーク

「……ママ」


セイレム

「なあに?」


ヨーク

「ママはさ、父さんと一緒に暮らそうって思わないの?」


セイレム

「……ヨーク。私は……」


セイレム

「ニトロさんのことが好きになってしまったのです」


ヨーク

「そう……なのか」


ヨーク

「酷いことされたんじゃねえの?」


セイレム

「周囲から見ると酷いことだったのかもしれません」


セイレム

「ですが……私は……」


セイレム

「あの人が私を求めてくれることを……嬉しいと思ってしまったのです」


セイレム

「……こんなお母さんは嫌いですか?」


ヨーク

「別に……。嫌いになんか……」


セイレム

「ごめんなさい。ヨーク」


ヨーク

「謝らないで」


ヨーク

「大好きだよ。ママ」




 ……。




 飲んで踊っての騒ぎを経て、ヨークたちは王都に帰った。


 宿に戻ったヨークの部屋に、バジルたちが訪ねてきていた。



ヨーク

「村の皆が会いたがってたぞ」


バニ

「そう……。って、なに黙って里帰りしてるのよ!?」



 帰るなら皆で帰れば良いではないか。


 そう思っていたバニが、憤慨した様子を見せた。



ヨーク

「家庭の事情で」


バジル

「まあ、そろそろ顔見せてやるか」


キュレー

「そうだね」


ヨーク

「おまえら、俺が王都に来る前も、ぜんぜん村に帰って来なかったよな?」


ドス

「あれは闇ギルドの連中に隙を見せたく無かったからだ」


ドス

「闇ギルドの問題が解決した今なら、帰郷するのもやぶさかでは無い」


ヨーク

「んじゃ、行ってこいよ」


キュレー

「うん。いっぱいお土産買って行こうね」


バニ

「そうね」


ヨーク

「……んじゃ、そろそろ行くわ」



 そう言って、ヨークはベッドから立ち上がった。



ミツキ

「行ってらっしゃいませ。ヨーク」


キュレー

「珍しいね。ヨークくんがミツキちゃんを置いていくなんて」


ヨーク

「今日はドメスティックなやつなんでな」


バニ

「ふ~ん?」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ