表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

序章

 葬島

 2009/03/11



 小説家は走っていた。



 ひたすらに走り続けていた。


ここが絶海の孤島であることや逃げているのが自分独りであることから考えても、このまま逃げ切れる可能性はごくわずかだった。


しかしそれでも小説家は逃げ続けなければならなかった。


家にいる家族のためにも。己(おのれ)の正義感のためにも。

すべてが不可避な、絶対的な運命だとしても“奴ら”の意に従い、自分の信念を捻じ曲げてしまってはこれから先、平穏無事に生きていられるか――。



『おい、いたぞ!』


『茂みよ! そこにいたわ!』


男女数名の追っ手が見える。知らなかったのは自分だけなのか?


それとも他の人は、従ったのか?



駄目だ駄目だ。人のことなんて考えている場合じゃない。今はどうにかして逃げださなければ――。




「船着場までもうすぐだと言うのに、くそっ・・・・・・」


多勢に無勢――それどころか、完全にアウェイだが――、隠れたとしてもその場だけしのげるだけで結局、何も変わらないだろう。たとえ、武器を持って立ち向かったとしてもそれも返り討ちにあうのが関の山だ。



それに今更、投降したところで、“あいつら”は「仕方ない」などと言って許すほど寛容ではないだろう。待っているのは『生きたまま死ぬ』かもしくは、『言葉通りの死』だろうな。



 そうなると、残っている手は――――。



 小説家は、海を見つめる。



                           そして、一言、すまないと詫びる――――。 




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ