表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/50

地味な少年

「庵子これ3番テーブル。で、運んだらデザート作ってくれる?」


「はぁい。」


繁華街に位置するファミレスは一旦仕事が始まってしまうと、おしゃべりにうつつを抜かしてられないほど忙しい。

おかげで庵子は先ほどのピンチからは当分逃れられる。

ファミレスには同い年くらいの女子高生のグループに、家族連れ、仕事を終えた会社員が一人で来たりもする。

今の時間帯は丁度夕飯時。

入口には既に何組かのお客さんが列をなして待っていた。

庵子がお会計に立った席を片付けていると、隣に座っていた男子高校生のグループが何やらにやにやしている。

嫌な感じだ。


「いや、まじ可愛くない?」


「話かける?」


「お前、行けよ!」


聞こえているのだけど、と庵子は思う。

触らぬ神に祟り無し、と庵子は早々とその席を離れた。

大量の食器を抱えながら、急いで裏に回ると、同じく両腕に料理を抱えた涼平とぶつかりそうになった。


「ご、めん!りょうへ…」


「あ、あぁ。」


涼平はにこりともせず、さっさと行ってしまう。

愛想のない涼平。

目も合せてくれない。

庵子も最初は嫌われているのかと思ったが、どうやら麻美や哲太にもこんな調子らしい。

「あいつちょっと気取ってんだよ」と、哲太が冗談でぼやいていたが、確かに涼平はどことなく皆と距離を置いているようにも感じた。

クール、と行ったら聞こえは良いが、涼平自体は人目を引く美形でもなんでもなかったので、どちらかと言ったら地味、という言葉の方が似合う感じの少年だった。

きっとファミレスの店員で働いていたとしても、客側からしてみれば余り記憶に残らないようなタイプだ。


しかし、庵子はそんな涼平が気になっていた。

好きとかそういうものではないのだが、心の中で何となく親しみを感じていた。

愛想笑いをしない涼平。

地味な涼平。

でも、仕事は人一倍早いのだ。

庵子はもっと仲良くなりたいと、密かに心に思うのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ