表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時を越えた約束 〜精霊剣士の英雄譚〜  作者: 朧月アズ
第2章 『手掛かりを求めて』
15/416

Ep.14 次の行先

今回は短めとなっております(:3_ヽ)_

 村長のカインズさんと話した日の夜、僕はカタロさんとマルタさんと向かい合って話をしていた。これからの事を考えないといけない。


「それで、これからどうするつもりなんだ?」


「この剣の伝承の手掛かりを探したいと思ってます。もっとこの剣の事を知らないと……」


「と、なると人の多い場所に行くのが普通だろうな。大きな街を目指したらどうだ?」


 情報を集めるには人口の多い街に行くのが最も効率的だろう。僕はヘッケルの村から行ける、花の都ボリージャという街への道のりを教えてもらった。


 花の都ボリージャ。

 ここヘッケルの村から南西に位置し、背の高い木々が聳え立つ森の中に作られ緑に囲まれた街。東方部族連合に所属しており、美しい花々がそこかしこに彩られ、そこに住む人々は立派な樹木をくり抜いて中に居住空間を作り、自然をうまく活かして暮らしているそうだ。

 世界的にも『花の都』と呼ばれているらしい。

 

 その街を取り纏めるのは、植物の体を持ち、女性の見た目をした種族『アルラウネ』のウーズ部族だ。

 街の人間は、アルラウネが割合として多いが普通に人間や獣人など、他種族の人間も共存していて、街並みもかなり独特なため観光名所としても有名なんだとか。


 アルラウネは、この世界においてもあまり数は多くない種族で、ほとんどが森林地帯の多い場所を好む。植物の体を持つが、その度合いは個人差があり、中には人とさほど変わらない者もいれば、植物に擬態できるほど植物化している者もいる。

 

 カタロさん曰く、アルラウネは一人一人違う花の香りがほのかにするらしい。女性型しかおらず例外なく美形。


 ボリージャには夜にしか営業していないお店が……というところでマルタさんにスネを蹴られて悶絶してしまった。

 酒場だろうか。言葉の続きが気になっていると、クサビくんは知らなくていいのよと笑顔で言われたが、なぜか背筋に悪寒がしたので素直に従っておこう……。



 ボリージャの街へは一週間の道のりで、今までに比べれば長旅になる。

 ヘッケルから3つの集落を経由して向かうのが、魔物も少なく、比較的安全だそうだ。

 

 とはいえ一人きりの旅だ。僕もこのままじゃいつか切り抜けなくなる時がくるかもしれない。そうなってからじゃ遅い。

 

 戦う力を身に付けなければならないと強く思う。

 この気持ちを故郷に居る時にヒビキさんのもとで抱いていたら……。僕の怠惰な過去を恨みたくなった。

 

 そんな僕にカタロさんは、村長なら旅支度を用立ててくれるだろうと不安を軽くしてくれた。これまで散々甘えた身で情けなく思ったが、先に進む為ここは深く感謝しつつ甘えさせてもらうことにした。この恩はいつか必ず返しにこよう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ