表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/34

第3話 妹の彼氏

 その後は授業があり、二人で話すような機会はあまりなかったため、大した出来事や進展なんかもなかったけど。

 陽奈希ひなきは『あの』天宮あまみや沙空乃さくのの双子の妹というだけあって、彼氏ができたという噂はすぐに広まったらしい。

 ではその彼氏がどんな男なのかについても、興味が湧いたんだろうか。

 今日は廊下ですれ違う連中が、俺の方を見てくることが多かった気がする。


 放課後。

 そんな、いつもと微妙に違う一日を終えて、俺はここ数日顔を出していない文芸部の部室に寄っていくことにした。

 陽奈希は今日も文化祭実行委員の集まりがあるとかで、同じ部に所属してはいるが別行動だ。

 

「えー!? ホントにー?」


 部室棟を目指して歩いていると、廊下の反対側からかしましい声が聞こえてきた。

 三人組の女子生徒が、談笑しながらこっちに向かって近づいてくる。


「本当です。こんなことで嘘をついてどうするんですか」

「でも信じられないなー……」


 俺はその三人の真ん中に位置する、長くすらりと伸びた銀髪を靡かせる女子に、目を奪われていた。


「沙空乃さんだってJKなんだし? 好きな相手の一人や二人いるのが当然でしょ」

「だよねー。妹さんに彼氏できたらしいし、次は自分の番! ……とか考えたりしない?」

「だから、しませんって」


 左右から茶化してくる友人たちの問いを、どこか気品を感じさせる微笑で受け流す、天宮沙空乃に。

 

 ――ボーッとしている間に、沙空乃たちはすぐ近くまで迫っていた。

 咄嗟に廊下の端に寄って、道を譲る。

 ……何やってるんだ俺。

 いくら天宮沙空乃といえど、同級生の一人に過ぎないのに。

 なんで下手に出るみたいな真似をしているんだ。

 俺がそうして気後れしている間に、沙空乃たちは構わず通り過ぎて――

 

 ――いかなかった。

 

「そこにいるのは、伊賀崎いがさきくん……ですよね」


 なんとあの、天宮沙空乃が。

 言い寄られることこそ数あれど、浮いた話の一つもないどころか、自分から男子生徒に話しかけることは意外と少ないとも言われる校内一の有名人が。

 俺の前で足を止め、話しかけてきた。

 そのこと自体も驚きだけど、まさか高校生活において一度も会話する機会のなかった俺の名前を、知っていたなんて。

 ……なんだこれ。

 別に大したことじゃないのに、やたら嬉し――


「……《《妹の彼氏》》の」  

 

 湧き上がりつつあった俺の心は、一瞬で冷却された。

 ……いやまあ、姉である沙空乃が、双子の妹の話題について知らないわけがないと言えば、そうなんだけど。

 よりによって自分がずっと好意を寄せていた相手から、『妹の彼氏』として認識されているとは。

 ……なかなかに、絶望感が強い響きだ。


「あのー、聞いてますか?」

 

 一向に反応を示さない俺に、沙空乃は再度声をかけてくる。

 そんな彼女自身からは不快そうな気配は感じなかったものの、両隣の友人二人は怪訝そうに俺を見ていた。

 

「あ、ああ。悪い。それで、なんだって?」

「少し二人でお話がしたいのですが、よろしいですか?」


 あくまでもお上品に、人当たりのいい笑みを湛えさせながら、沙空乃はそんなお願いをしてきた。

今日は後何話か投稿します!

良かったら↓からブクマお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ