第60話 妖精使いアルヴィンの心証《しんしょう》をよくするドレス
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
面白い事しか書かないつもりで書いた、妖精たちを活躍させる設定もりだくさん!
妖精たちの可愛さを愛でるほのぼの展開!
妖精たちの可愛い性格からくるコメディ!
フェアリーピクシーインプ主力みんな美少女!
異世界転生したばかりの赤ちゃんと妖精たちが大活躍!
オタク趣味の魔法を使う男主人公赤ちゃん!
凄すぎる英雄基本能力!
妖精たちが主戦力!
新たなジャンル、コミカルメルヘンファンタジー!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「こんにちは~! フェアリーのクリームの様子を、見に来ました~!」休み明けぼくとフィリオーネとリリオーネとフロレーテとロロとルルとエマさんとルイーズさんで、まずは錬金術師の家にやっかいになっているフェアリーのクリームの確認に訪れた。
「ああ! 妖精使いのアルヴィン君! 許可をもらおうと、待っていたんだよ!」と錬金術師の店の、50才ぐらいの身だしなみのパリっとした男のレジ打ち店員さん(まーくん)。
「ええ? いや、今は取りあえず様子見でって事になってるんですが?」
「え? ばーちゃん、新しいフェアリーたちの事ちゃんと報告してくれたんですか?」と、不思議そうな表情のまーくん。
「いえ? 新しいフェアリーの事は聞いてないです」
「ああ、奥で確認してください。ばーちゃん~!妖精使いのアルヴィン君きたからフェアリーの部屋に案内して~!」と左胸に付いた三角フラスコ型のブローチをおさえながら大声を出す、まーくん。
「ちょっと待ってね! 今全館放送で呼んだから!」
待つこと10秒。
「呼んだかい?まーくん? ちーちゃんが言うには『今度こそフェアリーの権利問題で、おおばあちゃんがしかられる! 妖精使いアルヴィンを怒らせないように、おもてなししなきゃ!』って言うんじゃけどの? 何か誤解があるんじゃないかいの~?」と90才ぐらいのおばあさんがレジの後ろの居住区から出てきて、ぼくと目が合った瞬間。
「アルヴィンのぼうや! しばらく見ない間にリリアン姫との縁が大幅強化されたんじゃってな! わしは『アルヴィンのぼうやは出世する!』って家族に言っていたんじゃよ! 覚えておるかいの~? この間アルヴィンのぼうやと話した時、ぼうやはこんなに小さかったんじゃがわしの事おぼえとるかいのう?」と言ってニコニコと嬉しそうに両手を上下縦に50センチの幅に広げる、90才ぐらいのおばあさん。
「いやそんなに小さかったのは昔の事ですよ? 5日前来た時にはこれぐらいの大きさでしたよ?」
「そうかの? 子供はあっという間に大きくなりよるから、記憶違いかのう?」
大人2人が並んで歩ける廊下から扉なしで入れるリビングキッチンの20人がけぐらいのテーブルの上に、3匹のフェアリーがそれぞれの大きな鳥かごにおさまった状態でクッキーとエクレアとケーキとジュースを飲み食いしていた。
「3匹! ……。一応聞きますけど、クリーム以外のフェアリーたちってなんでここに入っているんですか?」
「ちーちゃんがクッキーを焼いておったら、キッチンの換気扇が動かなくなったらしくての? 換気扇を見ると、換気扇と周囲に血しぶきと血のりがついておったそうなんじゃ。ちーちゃんはすぐ換気扇を分解して中を見ると2匹分のフェアリーのバラバラ斬殺死体のようなものが出てきたそうなんじゃが、急いでエリクサーを振りかけると3分で傷一つない2匹のフェアリーになったそうなんじゃ」と90才ぐらいのおばあさんが、暗い表情で話す。
「うわ~~~。ありがとうございます。うちのフェアリーがすいません。エリクサーの代金って、いくらぐらいになりますか?」
「エリクサーの代金はいいんじゃよ? 効果実証中の、実験段階のエリクサーをほんの少し使っただけじゃし。ただ効果抜群すぎて、新しいエリクサーの効果なのかフェアリーの自然治癒力なのか解らなかったのが残念なんじゃが……」
「フェアリーは、10日で失った手足が生えてくるそうです。それはそうと、クリーム以外の新しく鳥かごに入っているフェアリーたちは名前を言ってどんな仕事をすることになっているのか教えてくれるかな?」
「あたしの名前クッキー! クッキーが好きだから!」
「あたしエクレア。エクレアが好きだから……」
「焼けてるクッキーのニオイに引き寄せられてきたんでしょ? クッキーの名前取り合いにならなかった?」
「ならないよ?」と、キョトンとしたフェアリークッキー。
「あれは魔性の食べ物だから……」と暗い表情を浮かべたフェアリーエクレア。
「それでクッキーとエクレアの仕事は?」
「キッチンと錬金部屋の換気扇が回っていない時は、キッチンの見張り。回っている時は、換気扇の外の見張り。あとは……」と言うフェアリーエクレアの後半の言葉にかぶせるように、フェアリークッキーが「コップによだれをいっぱい出す仕事もあるの~」
「ちょっと!おばあさん! よだれ集めてどうするの? ちょっと許可出せないよ!」
「違うんじゃよ違うんじゃよ? 変な目的じゃないんじゃよ?」と90才ぐらいのおばあさんが、不審なほどあわてだす。
「だから言ったじゃない、おおばあちゃん!」と言いながら20才ぐらいの美女が胸の谷間と背中を大胆に見せた真っ赤なドレスを着て現れ、お菓子のケーキとクッキーとエクレアをたくさん机にならべる。
「ちーちゃんさん! このおばあさん、フェアリーのよだれを何に使ってるんですか?」
「ちーちゃん!特許を取るまでないしょじゃよ?」90才ぐらいのおばあさんが、ちーちゃんを口止めしようとする。
「私たちおおばあちゃんの名声のおかげで、高級フロレーテ迷宮の世界樹の樹液小ビン1個と妖精たちのだ液入りの小ビン3個と世界樹キルヒアイスの樹液大ビン20個を買えたんだけど……」
「ちーちゃん!」90才ぐらいのおばあさんが、ちーちゃんのしゃべりをさえぎる。
「しょうがないじゃない!おおばあちゃん! 聞いてもらってから、ないしょにしてもらえばいいでしょ?」
「あ~~~。分かりました! それ以上はちーちゃんさんを信用して聞きません! 妖精たちのだ液入りの世界樹の樹液に何か役に立つ効果があったと理解して、他では特許登録がすむまで言わないように努力します! それでいいですか?」
「それで、よろしくお願いいたします」90才ぐらいのおばあさん、おおばあちゃんが語尾を正して真面目に答える。
「ほら!おおばあちゃん! 妖精使いアルヴィンの心証をよくするドレス、効果あったでしょ?」と言って20才ぐらいの美女ちーちゃんは胸の谷間と背中を大胆に見せた真っ赤なドレスがよく見えるように、両腕を開いてその場でくるっと回ってニッコリ笑顔をぼくたちに披露した。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
第36話~第52話までは、「『妖精使いアルヴィン』面白いじゃん! ほぼ確実に小説の賞とれるから、書籍化のためにも3冊分ぐらいは書いとかないと! いや~、まいっちゃうな~」と脳天気に書いていた部分で。
第53話からは、「なぜか『妖精使いアルヴィン』が一次選考にも引っかからない! でも『妖精使いアルヴィン』より面白いネタが思いつかないから、続編を書きながら筆力をあげよう!」と書いている部分になります。
第75話で第2章一時完結にしてアイディア出しをしていたのですが、カクヨムの短編コンテスト「KAC2024」に短編を8本書いた結果、その内の7本をまとめて続編短編を付け足していく形で「オマージュなしの長編化」をして完成した長編をその時やっていた「ラノベ小説賞」に応募することにしました!
僕の短編に興味を持った方は、「カクヨム」まで見に来て評価の★を付けていってください!
今まで評価の★を付けてと言ってなかったのですが、評価が付かないとあんまり読んでもらえません!
評価の★をジャンジャン付けて、僕の執筆意欲をかきたててください!
ここまで読んでくださった人たちなら、このぐらいのお願いしても良いよね?
ドングリしろうと南都那氏
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇