表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/60

実践的魔法訓練(初級編)

さて、次の日になった。


昨日の夕飯は魚だった。塩焼きで美味しかったが米が食いたくなる。黒パンじゃキツイよね。家族は気にせず食べてたけども。   


朝ごはんはハムエッグ。黒パンを半分に割ってサンドして食べたら皆に真似された。

もちろんこの世界では食品衛生的な話で黄身は固かったから出来る芸当だけどね。


あ、黒パンって言ってもあんまし大きくなくて、せいぜい俺のこぶし大の大きさだから俺でもサンド出来た。

何故かケチャップとソースは有るから適量を混ぜてパンの上下に塗り塗り。サラダのレタスを何枚か敷いて、その上にハムエッグを載せてサンドしたのをイタダキマス。


うん、スープに浸けなかったからちょっと固かったけど美味しかったわ。


そんな訳で。兄上達は今日はお勉強らしいので中庭には俺1人。


ふっふっふ。この絶好の機会を逃すものか!!


さて、こっそり裏庭に回ろう。やっぱり中庭だと目立つと思うし。


てな訳で、裏庭の門と言うか扉を開けてみる。


おおう。一面一帯雑草ボーボーに林が見える。これは火は辞めといたほうが良いかな?火事になっても困るし。


魔法はイメージ…イメージ…イメージ……よし、まずは土魔法で椅子を創る!!

よし、4脚の椅子が出来たぞー!!

さて、ここに座って、色んな方向に指向性を保たせて水球乱射!!

ここで威力や速射の限界を調べてみよう。

フムフム、大きさは俺の身体くらいまで。そのサイズだと連射性は多少落ちるけど、結構太い樹が軋むレベルだから人に撃ったら良い感じに成りそうだね。


次は風玉!こちらも威力調査と速射性能をチェック。

んー、水球ほどの威力は無いなぁ……まあ、空気の塊だし……こんなもんか。

ん?空気の塊なら圧縮すれば威力上がるんじゃね?

お、丁度いいところに野鳥が飛んでる。

よーし、狙いを定めて……


「バキューン!」


なーんて「クエェェェェ!!」(ドサッ)ね……?

おおう、一発で胸に穴が開いてる……これは人に向けちゃアカン奴や。

とりあえず、適当な木の枝に逆さにして血抜きする。足を縛るのは丁度いい長さの草が沢山自生してるじね。


さて、気を取り直して次!

岩玉は……うん、途中で重さで失速して落ちちゃうな。

土の魔法に適正無いのかね?

いや、でも循環は上手く行ってるんだよな。

ちょっと趣向を変えよう。

まずはちょっと先の繁みに向かって土魔法発動。

うん、草がうねうね動いて直径2mくらいの範囲が1mほど沈下した。

続けて使うと更に1m沈んだ。

これは使える!発動もそんな遅くないし、上手く使えば狩りに使えるぞ、これ。先に掘っておいても良いし、タイミング合わせても良い。


とりあえずこんな所かな。

血の匂いに釣られて獣が集まっても困るし……とりあえず野鳥を回収。

シェフのナイゼルに渡して夜にでも使ってもらおう。

今回はここまで。

また今日の夜に書けたらアップします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ