表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグ

もしも明日の朝目覚めたとき、獣耳が生えていたらどうしますか?


結構短めの話が多いですがそれでもよければどうぞ、お楽しみ下さいませ。

少し未来の話し、なんらかの理由で私達獣族が生まれた、専門家達による調査が進められたが理由はなにかわ分からなかった。

私達獣族はそう人となんなかわりはないが生まれつき獣独特の耳と尻尾が生えているその他、人とかわりはないただ、尻尾を掴まれると変な感じになるのでそこがとても厄介なところだ。

そして、専門家達の調査が進まなくなり、人々もそんなに獣族を珍しくおもわなくなってきたころの話しである。



ープロローグー

朝、私は目を覚ました。

閉めたカーテンの隙間からは朝日が差し込んでいる。

小鳥のさえずりが聞こえきて、いい朝だと思う。

「さてと」

のそのそと起きあがりスリッパを履き一階へ行く。

私の家族はいない、数年前に両親が他界した。

朝食を作り食べようとしたその時、チャイムが鳴った。

「こんな朝早くに誰だろ」

ドアを開けるとおとなりの住人であるアヴァレルさんがいた。

「おはようございますアヴァレルさん」

「おはよう、ジョエル・クロード君」

因みにジョエル・クロードとは私の名前である。

「妻が作りすぎてな、私の所では食べ切れないのだクロード君もらってもらえるかな」

そう言って差し出されたカゴの中にあったのは焼きたてのバスケットが入っていた。

「美味しそうなバケットですね、ありがとうございます」

「カゴはまた返してもらえればいいよ、今日もお店は開けるのかな?」

「はい、日曜日以外は開いていますのでまたおこしください」

「それじゃ」

そう言って去っていった。

その後、朝食をたべ紅茶を飲みながら新聞を読む、この家は噴水広場の近くにありこの時間たいは人の声がよく響いてくる。

この家とは別に、路地裏の少しわかりにくい所にカフェがあるそれは、両親が私に残してくれた店である、今は私が経営していてたまに昔の常連のひとがくる、あとそれに若い女性の人がクチコミでここを訪ねてくる。広場に店の看板を出しているもののくる人はあまりいない。

「今日のメニューは何にしようかな...」

そう考えながら着替え、広場へ行く。

そして、ポシェットに財布とマイバックをいくつかいれ家を出る。

ープロローグーEND

プロローグだけで申し訳ありませんがpixivでは5話までアップされていますのでよろしければそちらもどうぞ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ