表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界パン屋~赤眼の少女と機械じかけのパン職人~  作者: どるき
第六章 シホウクロワッサン

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

38/49

偶然と必然

 この世に奇跡なんてない。

 あれは誰の言葉であったか。

 名前の決まっていないこのパンを含めると、ようやく頭数が揃ったことで、わたしはこれまでを振り替える。


 最初に行き着いた初恋の味は全ての始まりの味だろう。

 酸味があり人を選ぶであろうこのパンは、好きになればなるほどのめり込んで貰える味だ。

 初恋は実らないともよく言うが、実った初恋は至上の幸福だともわたしは思う。基本でありながらも人を選ぶと言う点で、我ながらいい名前をつけたものだと、わたしの鼻も長くなる。

 続くいちご大福パンは幸せの味であろうか。

 初恋からの地続きでも、まだ成就していない恋でも、憧れる他人のそれでもいい。

 まるで恋愛モノの作品に触れて疑似体験するような、男女が仲睦まじくすることで得られる幸福の味だ。

 まだ恋愛に興味のないお子様や、卑屈になった一部の人には受け入れられないかもしれないが、多くの人にも受け入れられる普遍的な感情だろう。

 そして最後はこのパン。

 わたしはこれを快楽の味と呼びたい。

 別にこの味の前でわたしがヨハネに劣情を抱いたからそう呼びたい訳ではない。それを脇にどけてもなお、このパンの味は官能的に感じた。

 パリパリとしている硬い外側は逞しい胸板のようで、歯を立てると口の中へと崩れていくその様子は抱擁のようだ。そして口内を占領するバターの香りと麦の味は、まるで舌を絡め合うキスのよう。

 胸が疼いて、その先に訪れるであろう会瀬にわたしは全身が敏感になってしまう。いま触られたら大変なことになりかねない。

 さすがに発情してしまったのはむっつりが過ぎていたが、いちご大福パンよりも更に幅広く受け入れられるモノだとわたしは確信する。

 初恋や恋愛を理解できない人にさえ快楽は共通認識と言うのはどこか本末転倒だが、偉そうに「生物的な本能」と言ってしまえばそれこそ年端も行かない子供であっても理解できるのはさもありなんか。


 あるのは偶然と必然、誰が何をするかだけ。

 三つのパンにストーリーめいた繋がりが生まれたのは偶然かもしれないが、わたしたちがこれら三つにたどり着いたのは必然だろう。

 そして最初にわたしがヨハネを焚き付けなければ、これらは産まれることもなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 人それを予定調和と言う。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ