表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山城史探訪 ~広島の地に眠る物語~  作者: かつを
第1部:謀神覚醒編 ~元就と安芸の国人たち~
20/86

亀寿山城、謀殺された城主 第6話:非情の論功

作者のかつをです。

第三章の第6話をお届けします。

 

忠臣の命さえも自らの謀略の道具として利用する。元就の非情さが極まる場面です。主人公・新九郎の悲しい覚悟と、隆通の苦悩を描きました。

 

※この物語は史実や伝承を基にしたフィクションです。登場する人物、団体、事件などの描写は、物語を構成するための創作であり、事実と異なる場合があります。

夜が明けた。

 

何も知らぬ我が主君、隆通様は晴れやかな顔で、元就様と共に銀山へと出立する支度をしていた。

 

その隆通様の前に、昨晩捕らえられた俺、新九郎が縄で縛られたまま引き出された。

 

「……新九郎! お主、これは、どういうことじゃ!」

 

隆通様は驚き、目を見開いた。

 

元就様は悲しそうな顔を作り、芝居がかった口調で言った。

 

「隆通殿……まことに申し訳ない。昨晩、この新九郎殿がわしの寝所を襲おうとしたのです。おそらくは、わしを亡き者にし、この友好関係を壊そうとした尼子の間者かと」

 

「な……なんだと……」

 

隆通様は絶句した。

 

「新九郎! まことか! お主、わしを裏切ったのか!」

 

俺は何も答えなかった。

 

ただ、黙って隆通様を見つめ返した。

 

違う。

 

違うのです、殿。

 

俺は、あなた様をお守りするために……。

 

だが、その声は口には出なかった。

 

俺がここで真実を話せば、殿は元就に斬られるだろう。

 

ならば、俺はこのまま裏切り者の汚名を着て、死ぬしかない。

 

それが殿をお守りする、唯一の道なのだ。

 

元就は、そんな俺の心中をすべて見透かしたように続けた。

 

「隆通殿。この男の処遇は、貴殿にお任せいたします。我が友である貴殿の家臣。わしが手を下すわけにはまいりませぬ」

 

残酷な言葉だった。

 

隆通様は顔を真っ青にして、震えていた。

 

信じていた側近の裏切り。

 

友である元就への申し訳なさ。

 

そして、自らの家臣を自らの手で処断せねばならぬという苦悩。

 

「……わかった」

 

長い沈黙の後。

 

隆通様はかすれた声で、呟いた。

 

「……新九郎は、わしが斬る」

 

その目は涙で潤んでいた。

 

それで、いいのです、殿。

 

俺は心の中でそっと微笑んだ。

 

どうか、ご無事で。

 

この鬼のような男に喰われぬよう、どうかお気をつけて。

 

隆通様がゆっくりと刀を抜いた。

 

その切っ先が、俺の喉元に向けられる。

 

俺は静かに目を閉じた。

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

 

自らの手を汚すことなく、相手に最も辛い決断をさせる。これもまた、元就の恐るべき謀略の一つです。

 

さて、親友の裏切りを目の当たりにし、その後始末までさせられてしまった隆通。彼の心は、完全に折れてしまいました。

 

次回、「城主の亡霊(終)」。

第三章、衝撃の最終話です。

 

物語は佳境です。ぜひ最後までお付き合いください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ