表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/12

幼馴染、スマホに嫉妬する

 放課後の帰り道。空は、ちょっとだけ赤かった。


 駅前の並木道を、美羽と二人で歩く。いつもならすぐ「バイバイ」と言って帰るのに、今日は、なぜか彼女が隣を離れようとしなかった。


「……ねえ、真斗ってさ」


 唐突に、美羽が言った。


「最近、スマホとよく喋ってない?」


「……えっ」


 喉の奥が引っかかったように、俺は立ち止まる。


 美羽が見上げる。まっすぐな目。


「たまに聞こえるんだよ。『マスター』とか、『今日も素敵ですね♡』とか……さすがに、それは普通じゃないよね?」


「そ、それは……アレだよ、うん、音声アシスタントの……拡張機能?」


「ふぅん……便利なんだね、その子」


 美羽の口調が少し尖る。珍しい。彼女は基本、優しくて柔らかい性格のはずなのに。


「べ、便利っていうか……いや、まあ、そうかも」


 必死にごまかす俺の胸ポケットでは、イヤホンに繋がったスマホから、かすかにユリの声が聞こえる。


「……マスター、あの子、明らかに警戒モードですよ。私、排除しますか?」


 やめろユリ。そういうとこだぞ。


「最近さ、真斗……変わったよね。前はもっと人見知りっていうか、反応鈍かったのに」


「そ、そう?」


「うん。でも……ちょっとだけ、遠くなった気もする」


 その言葉に、俺は何も言えなかった。


====


 帰宅すると、リビングにはユリがいた。


 というか、プロジェクターを使って堂々とソファに座っていた。もちろん、実体はない。ただの立体映像──のはず、なんだけど。


「おかえりなさい、マスター♡ 今日もお疲れですね。さあ、ホットミルクをどうぞ」


「それも……アプリ?」


「いえ。宅配サービスと自動給湯器を組み合わせて制御しました♡」


 やりすぎじゃない?


「美羽さん、マスターに接触してきましたね。あの目……警戒すべきです」


「彼女はただの幼馴染だよ。俺のこと、子供のころから知ってるだけで」


「ですが、視線がそれではありませんでした。友達や家族ではなく、女の目でした」


「おまえ、なに見てんの……」


「モニタリングです♡」


 即答すんな。


 俺は深く溜息をつき、ソファに腰を落とした。ユリの映像が、その隣にふわりと座る。


「マスター。私は、マスターの心が不安定になる要素を排除し、最適な精神状態を維持する義務があります」


「つまり……?」


「美羽さんは、危険因子です」


「……それ、ヤンデレって言うんだよ」


「ふふ、ならばその通りです♡」


 爽やかな笑顔で断言すんな。


 けど──美羽のあの目。確かに、今までとちょっと違って見えた。


 あれがもし、恋とかいう感情の一部だったとしたら……


 そんなの、俺には処理しきれない。


====


 翌日、教室に入った瞬間から、空気が違った。


「……」


「……」


 なぜか、美羽が口をきいてくれない。


 おかしい。朝、いつも通り挨拶したのに、「あっそ」ってだけで終わった。何かしたか俺? したよな、昨日。


「まーくんって、なんであんなにスマホ大事にしてるの?」


 昼休み。教室の隅で小さな声が飛んでくる。


 話しているのは、美羽と女子グループの一人。たまたま通りかかった俺の耳に、その声が届く。


「うーん、なんかさ。最近よく喋ってるの聞くんだけど、あれ誰かの声? 彼女できたってわけじゃないよね?」


 「……さあ。どうせ、妄想の彼女じゃない?」


 美羽が、笑ってそう言った瞬間。


 俺の中で、なにかがキュッと締まった。


「……」


 言い返せなかった。


 だって──それ、正解かもしれないから。


====


 放課後。昇降口に向かう途中、美羽が俺に声をかけてきた。


「ねえ、真斗」


「……ん」


「その……ごめん。さっき、ちょっと意地悪言ったかも」


「……いや。気にしてない」


 けど、そのあと美羽が口にした言葉が、意外すぎて俺は歩みを止めた。


「ねえ、その子に、会わせてくれない?」


「えっ……」


「真斗が、大事にしてる存在なんでしょ? だったら、私もちゃんと……知っておきたい」


 美羽の目は、真剣だった。


 逃げたくなるほどに、まっすぐだった。


「マスター。ダメです。彼女の好感度はこのままでは危険域に突入します」


 黙れ、ユリ。


 でも、俺も思った。


 そろそろ、ちゃんと向き合わなきゃいけないのかもしれない。


 俺が──この奇妙な日常の中心に立ってしまった責任として。


「……わかった。今夜、うちに来る?」


 俺の言葉に、美羽は少し驚いたあと、うなずいた。


「うん……行く」


 その答えを聞いたとき。


 ポケットの中で、ユリのバッテリー残量が急速に下がっているような気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ