表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/169

地上4

「……アタシ達も休もうっか?」



「……そうだね」



一度背負った荷物を降ろすと、リナと火内も木の根元に座り込む。



任務としては十日以内に、中央基地に辿り着かないといけないが、それは時間ギリギリでは無い。



シミュレーションで最初の頃は、十日ギリギリであったが、最後辺りでは五日くらいで走破していた。



「ミィオの気持ち的には、何日で中央基地に行けると思う?」



「う~ん……地形に気を付けながら動くとしても一週間スかね?リナはどう思うスか?」



「うん、お母さん……教官達も、三日間は予備日みたいなイメージで考えてると思う。十日間ギリギリで全部の部隊に気を張るとなると、万が一の時に動けないから、一週間を過ぎて残っている部隊に対しては、いつでも回収出来る様にしたいと考えていると思うの」



「なるほどッス、さすがユナ教官の娘さんッス」



気に寝そべりながら話をしていると、茜色に世界を染めていた太陽が沈んで、周りが暗闇に染まる。



試しに肩のライトを付けて、バイザーをナイトビジョンにしてみると、確かに周囲は見えるが、奥の方となると遮蔽物の木々のせいで、光が届かない所が暗くなり、見ている所しか見えないような状況が広がる。



次にライトを消して赤外線に変えてみるが、これはこれで同じように、周囲が浮き上がって見えるが、遠くまで見渡せるものではない。



この状態で山道を歩くとなると、危険を(ともな)うのは嫌でも理解させられてしまう。



「これは…歩けないね。ミィオがいてくれて良かった」



「そう言ってくれると嬉しいッス、そろそろ食事にしようッス」



火内から感謝をされつつも、荷物からレーションを取り出すと、それに習って全員がレーションを取り出し、



「火内君の食事と比べたらあれだけど」



「小隊で動くとなったら、これが一番だよ」



大きな緑色の袋から、レトルトパウチや個装されたクッキーみたいなパンを取り出して、使い捨てのプレートに並べていく。



「それじゃあみんな」



「「「いただきます」」」



食事の準備が出来ると、みんなで食事を初めて、



「「「「ごちそうさまでした」」」」



みんなで、同じタイミングで食べ終わり、ガム式の歯磨き粉を口に入れて歯を磨き終えると吐き出し、



「明日、日が登ったら移動で良いよね?」



「それで行こうッス」



「お休み」



明日の予定の確認を終えると、目をつぶって……



「みんな、もっと話をしない?」



「「「…………」」」



目をつぶって眠ろうとしているのに、小此木が話をしようと持ち掛けて来る。



「なんの話をしようっていうの小此木」



「あぁ…僕とリナの馴れ初めとか?」



「ツバメとの馴れ初めの間違いでしょ」



「じゃあミィオと火内君の昔話とか……」



「人の過去を詮索するのは良くないッスよ」



「もう寝るから」



小此木の提案を三人とも蹴っ飛ばすと、小此木に対してそっぽを向く様に背中を向けたが、



「ねぇぇえぇええぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~~~!!!!!!!!」



「トラックの上で寝るからでしょ!!!!」



「あんなの寝ない方が無理だってぇえぇぇぇぇ!!!!」



「寝るのも技術!!!!寝るのも任務!!!!」



「むぅぅうりぃぃいぃ!!!!!!」



「気絶させてあげようか?」



寝れなくてうるさい声を上げる小此木の相手を、リナがするのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ