表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

128/175

44.うるさい


 廊下で繰り広げられる攻防戦。

 私とフィル先生。それに対するのはこの国の騎士団と魔法師団、その全て。


 明らかに私達が不利な状況。

 でも、不思議と負ける気はしなかった。


 私が誰よりも強いからじゃない。

 先生が一緒だから。一緒に戦ってくれるから、負ける気がしないんだ。


「私が大勢を足止めします。レア様はその隙に、無力化を!」

「ん、分かった」


 私の魔弾は、各個撃破に向いてる。

 連続で撃つことはできるけれど、それでも属性の魔法に比べたら範囲は弱い。

 だから先生が範囲攻撃で騎士達を足止めして、それを突破してきた人を私が魔弾で撃ち抜く作戦になった。


 それでも、やっぱり相手は王国の精鋭。

 私の魔弾なら一人一人確実に倒せるけれど、先生が放つ威力じゃ火力不足になっちゃう。


 最初は足止めが効いていた。

 でも、時間が経てば経つほど先生の魔力は無くなっちゃって、少しづつ魔法の威力も下がって、騎士の足止めも難しくなっていた。


「は、ぁ……はぁ……くっ」


 先生の表情が悪い。

 深い傷は負ってないはずなのに、今にも倒れちゃいそうだ。


 魔力を使いすぎたら、魔力が枯渇する。

 枯渇した状態で使い続けたら今度は体に影響して、頭痛や吐き気、気絶、それを繰り返していると最悪の場合死んじゃうって、トロネが言っていたような……。


 先生は今、その魔力が枯渇した状態なんだ。

 火属性の魔力は広範囲で威力が高い分、魔力の消費が難しいって授業で教えてもらったっけ。先生はそれを連発していたから、もう限界がきちゃったんだ。


「先生。もう大丈夫。あとは私がやるから」

「……い、ぇ……まだ、やれます」

「ううん。先生はいっぱい頑張ってくれたから、十分だよ。……ありがとう」


 先生はずっと私のために走ってくれた。

 限界が来ても諦めなくて、一度だって私を置いて行こうともしないで、ずっと必死に頑張ってくれていたんだ。


 だから、今度は私がお返しする番。

 私がフィル先生を助ける番だ。


「先生。……目、閉じてて?」

「え?」

「すぐに終わらせる。だから──信じて」


 先生はすぐに目を閉じてくれた。

 私が色々な嘘を言っているって知っているのに、すぐに信じてくれた。


 それが嬉しかった。

 やっぱり先生は大好きだなって、再確認もできた。


「だから、もう……手加減しないの」


 魔力を解放する。

 強すぎる魔力は人を恐怖させる。

 濃厚すぎる魔力は人の意識すら奪う。


 クロはそれが得意だった。

 私はクロよりも強い。


 なら、私にも同じことができると思った。


「もう、邪魔しないで」


 たじろぐ人間達を睨みつけて、警告する。


 これ以上、先生を傷つけるつもりなら、許さない。

 これ以上、先生を殺そうとするなら、私もみんなを殺す。


 だから────


「邪魔しないで!!!!」


 魔力が吹き荒れる。

 それを直に受けた人間は、簡単に意識を手放した。


 次々と倒れていく邪魔者を見て、もう誰も立っていないことを確認して、やっと私は安心して後ろを、先生を見た。


「先生。終わったよ」

「……レア様?」


 先生の声は震えていた。

 私の魔力を直視していなくても、濃厚すぎる魔力に当てられちゃったんだ。


「……ごめんなさい。私がもっと早く本気を出していれば、先生がこんなことにならなかった、のに…………」


 だから、ごめんなさいって謝る。

 色々と言いたいことはあるんだと思う。言い出したらキリがないんだと思う。


「…………レア様」


 私は怒られる覚悟をした。

 先生に怒っているなら受け入れる。


 でもちょっとだけ、怖いから……目は瞑るけど。


「こらっ」


 こつん、と叩かれた。

 …………あれ?


「?」

「何をキョトンとしているのです? その顔とても可愛いらしいですが、そんな目で見つめられても、私は許しませんからね。……ごめんなさいは?」

「えっと、ごめんなさい……」

「はい。許しました」

「…………???」


 とっても早い手の平返しに、私は目を白黒させた。


「ふふっ、申し訳ありません。あまりにもレア様が可愛くて、少しからかってしまいました」

「……怒って、ないの?」

「いいえ? 怒っていますよ? どんな理由があっても嘘はいけません。先程の拳骨はその制裁です」


 さっきの拳骨、って……でも、全然痛くなかった。


「わ、私、いっぱい嘘ついた。今も嘘を言ってる。沢山悪いことをしたの」

「そうですか」

「……それだけ?」

「ええ、それだけです。それがなにか?」


 先生は、当然だと言うように言い切った。


「そんなに怒られたいなら、後でいっぱい怒ってあげます。だから今は逃げますよ。彼らが目覚める前に、さっさとこんなところから出ちゃいましょう」

「…………うん!」


 先生が手を差し伸べてくれる。

 私はその手を──





 掴めなかった。





「──え?」


 視界が赤色に染まった。

 中に舞うのは真っ赤な液体。それは先生の体から出ていた。


「レアさ、ま……」


 先生の体が横に傾いて、倒れた。

 べちゃって音がした。大きく抉れた先生のお腹から、どんどん血が流れている。


「……せんせ、ぇ……?」


 どうして倒れているの?

 ダメだよ。早く逃げないと、また誰か来ちゃうよ。


 歩み寄って、体を揺さぶる。

 なのに、先生は動いてくれない。


 呼吸はしてる。

 まだ生きてる。


 でも、この出血量じゃ……死んじゃう。死んじゃうよ。


「アッハッハッ! 無様ですねぇ、第一王女様?」


 耳障りな笑い声が聞こえた。

 ゆっくりと誰かが近づいてくる。それは見た目が派手な女性だった。


 見覚えは、ある。


 何度かこの城で見た。

 でも、あっちは私のことをすごく嫌っていたから、あまり話したことはなかった。


 それは多分、この惨状を引き起こした張本人の一人。

 この国の魔法師団。その中の一番偉い団長。ミカとユウナに魔法を教えた人。



 ────マグノリア。



「これで邪魔者は消えた。あー、すっきりした。──アハッ、アハハッ! ずっと前から生意気で気に食わなかったのよねぇ。やっと死んでくれたわ。油断してくれてありがとう。アハハハハハッ!」

「………………」


 一緒に逃げるって言った。

 いっぱい怒ってくれるって言ってくれた。


 だから、起きて。

 その顔で、その声で、私をまた叱ってよ。


「随分頑張っていたみたいだけど、全部無駄だったわね。……勿体ない。亜人なんかに味方しなきゃまだ生きていられたってのに、本当に馬鹿な小娘」

「…………………………」


 お願い。お願い、だから……死んじゃ、いや。


「それじゃあ、さっさと亜人も回収しちゃいましょう。……ああ、抵抗しないほうが身のためよ? お前も、そこの女みたいになりたくはないでしょう?」

「……………………」

「ちょっと、何か言ったら」

「──うるさい」


 ギュって、先生を抱きしめる。

 私に優しくしてくれた人。大好きだった、とても大切な人。


 最後まで、私を信じてくれた人。


 頬に唇を落として、ゆっくりとその体を降ろす。


「……生意気。あんたもそこに転がってる小娘も、本当に生意気な奴ばっかり。もううんざりする! 私を誰だと思ってるの? 私は天才よ! 誰よりも魔法に長けた天才なの! この国に眠っている知識を蓄えれば、いつかは賢者を超えることだって──!」


 うるさい。


 うるさい。


 うるさい。


 うるさい。


 何もかもが耳障り。

 この人の言動全てが嫌いだ。


「許さない」


 どんなことがあっても、この人だけは────


「絶対に、許さない……!」


#フィル先生を救いたい

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 「深い傷は負ってないはずなのに、今にも倒れちゃいそうだ。」? 背中から剣で刺されたのに深い傷は負ってないの?
[良い点] 修正後の展開なら個人的に好き。(マグノリアは腹立ちますけどw) 何とかできる力があるのに何もしないのではなく、頑張ったけど失敗したの方が物語的に好感が持てます。 [一言] 修正前のは理由付…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ