表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/28

児童虐待は人生に大きな影を落とす ①

 コロナによる外出自粛の期間、児童虐待が問題になっているそうである…みんなイライラがたまって、そのはけ口として弱いモノに向かってしまうのだろう。実は人気の美人DJ宏美も、父親から虐待を受けた過去があって、それが彼女の人生に大きな影を落としていた…。

 

「ただいま」

 宏美がラジオ局から帰ってくると、洗濯物をたたんでいた宏美の同棲相手の山田恭平(やまだきょうへい)が立ち上がった。恭平は大阪出身で、すごく優しくて良い男なのだが、三浪で大学に入学したため、卒業後、なかなか正社員になれず、今は葬儀屋でバイトをしていた。

「おかえり、宏美。今日は早かったんだね。夕食は食べたの? 」

「まだよ」

「それはよかった。実は今日のお通夜の仕事で出たお弁当が余ってたので、君と食べようと思って、二つ取っておいたんだ。冷蔵庫、冷蔵庫…さあ、見て! ジャーン! なかなか豪勢なお弁当でね、海老の天ぷらまで入っているんだよ。久しぶりだな、海老の天ぷらなんて」

「いらないわよ」

「え! 」

「そんなお通夜の残りものみたいな辛気くさいものいらないわよ」

「辛気くさいなんて…クンクン…ちょっと線香臭いだけじゃないか」

「よけいにいらないわよ、そんなもの! 」

「でも、ごちそうだよ」

「いいこと、私はDJという仕事がら、喉には一番気を使っているのよ。それに小さい頃から喘息気味で、タバコとか線香といった煙のでるものは大嫌いなの。今でもタバコとか線香の臭いを嗅いだだけで咳がでるのよ」

「でも、宏美の実家てたしか、お寺だろ。ダバコは分かるけど、どうして線香が嫌なんだい。お寺の商売道具だろ」

「それを言わないで!」

「どうして? 」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ