表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/12

アンドロイド

 小さな光の奥にその人物がいた。

 シムはが暗視モードをオフにする。その瞬間に襲い掛かって来た。


 殴られ、後ろに吹っ飛ぶ。

 生身の人間のスピードと力ではない。


 それまで暗闇だった空間に一斉に明かるくなる。

 蛍光灯のようだ。



――アンドロイドかな。

 そんなことを考えながら、シムは逃げ出した。


 もしかしたら、シムの方が相手のテリトリーに無断で踏み込んで怒りを買ったのかもしれない。

 そう考えれば、部外者のシムの方が去るほうが自然だと思ったからだ。


 だが、相手は追いかけてきた。


――戦う気なのか。

 そう判断し、シムは振り返る。

 殴ってきた相手の拳をつかむ。


 シムはアンドロイドの手を確認する。

 このアンドロイドには両手しっかりついていた。

 あの落ちていた手の持ち主というわけではなさそうだ――シムはそんなことを考えていた。


「こんにちは。平和的に解決したいんだけど?」


 とはいえ、これだけの死体のある場所に、たった一人(一体?)でいた相手だ。

 たぶん、平和とは程遠い状況なのだろう。



「侵入者、排除する。侵入者、排除する」


「きみは人間じゃないんだね?」

 シムが尋ねる。

「侵入者、排除する。侵入者、排除する」


――アンドロイド?

 シムはじっくり相手を観察する。

 壊れているのか、単調なプログラムなのか同じ言葉を繰り返している。



「ここにある死体は、きみがやったの?」

「侵入者、排除する。侵入者、排除する」


 シムは目の前にいるのは、壊れたアンドロイドだと判断した。

 この地に住んでいる者を侵入者だと認識し、その結果が大量殺戮ということになったのだろう。


「侵入者、排除する。侵入者、排除する」


――直す方法は?

 時間をかければあるかもしれないが、時間をかければ新たな犠牲者を生む可能性の方が高い。

 そう判断したシムは、目の前のアンドロイドを破壊することにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ