表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/12

シミュレーションロイド

「僕はシム。初めましてだね、お嬢さん?」


「初めまして。私はシームァ」

 シームァ。シムに似た名前に驚く。


「僕たち、顔だけじゃなく、名前も似てるんだね」

「そのようね」

「もうお互いの正体、わかってるってことだね?」

「そのようね」


 シムは確信した。

 シムは、シミュレーションドールと呼ばれる機械。

 目の前のシームァと、この前出会ったシーザーはシミュレーションロイドと呼ばれる人工的に生み出された人間。

 ということはこの近辺にそういう施設があるのだろう。



「あなた、機械なのよね? その端末、操作できるの?」

 その言葉に違和感があった。


 シムはじっとシームァを見た。

 そこで、シームァの両手が機械なのに気づいた。

 今の段階では、シームァの指先では液晶端末の操作ができないようだ。



――また機械の手か。

 シムはそんなことを思った。機械の手に導かれ、全滅した集落にたどりついたのを思い出す。


「できるよ。だって僕は高性能だからね」

 シムは、えっへんと鼻の下を指でこすった。

 暗い感情が態度に出てもよくないと思っての行動だが、なんか不審な目で見られてる気がする。


「シームァの手も素敵だよ」

 いわゆる義手という分類になるのだろう。体の欠損を補うためのもの。

 シームァは自分の意思でその機械の手を動かせるようだ。動力源はどうなってて、神経伝達はどういう仕組みなのだろう?

 シムは、シームァを裸にしてじっくり調べたい願望が沸き起こってきた。だが、そんなことは口に出さなかった。



 ふと手だけじゃなく、目も機械だということに気づいた。

 それもかなりの高性能だ。

 おそらく、シムの目よりも視力が高いだろう。

 なので、それをそのまま口に出してみた。


「それに、僕の目よりシームァの目の方が高性能だね」

 目と手がないのは生まれつきだろうか、事故だろうか?

 それなりに辛い人生だったろうな、とシムは思っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ