表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アカギ戦記  作者: 饅頭
序章【東京事変】
3/151

心神振興会

 ー2023年3月5日新宿駅ー

 「宗教団体っていってもどうやってコンタクトをとるかだよね」

 葵は新宿駅近くの喫茶店でココアを飲みながらくつろいでいた。

 アトランティスは東京湾の海底付近にある。

 なので新宿駅までは数時間あればついてしまう。

 「宗教団体の名前は『心神信仰会』だっけ?」

 ぼーっとしていると背後に気配を感じて振り返ると綺麗めな女性が立っていた。

 「あの、貴女今『心神信仰会』とおっしゃりましたか?」 

 ビンゴ!と心の中で強く思う。

 「はい。そう言いましたよ」

 「よかった。もしや興味がおありですか?」

 「ええ、実はそうなんです」

 「でしたら、この後会合がありまうので一緒にどうですか?」

 「いいんですか?是非行かせてください」

 何という幸運だろう。案外あっさりと件の団体に近づけたではないかと少し浮かれ気分になる。

 

 心神振興会は新宿駅から三駅ほど離れた場所にある。

 少し大きめの一軒家の中へと通された。

 広めの和室の中へと案内されるとそこには既に7人が円になって座っていた。

 葵たちが中に入ると奥に座っていた束帯を着ている男が口を開く。

 「おや?山田さん、その人は?」

 「先ほど新宿駅でお会いして、心神振興会に興味がおありとのことなのでお連れした次第です」

 「なるほど。君の名前は?」

 「はじめまして。赤城葵です」

 「赤城さんか。とりあえず山田さんと一緒に座ってもらおうか。見上げてしゃべるなんて、新たな同志に失礼というものだ」

 束帯の男に促されて葵を連れてきた山田と共に腰を下ろす。

 「改めて初めまして。私は心神振興会の教祖を務めさせていただいている、高木雄一郎たかぎ ゆういちろうだ。そして右から小川雄二おがわ ゆうじ山田修平やまだ しゅうへい尾崎綾子おざき あやこ戸田彩夏とだ さやか本部大輔もとべ だいすけ石川巧いしかわ たくみそして赤城さんを連れてきてくれた山田香織やまだ かおり。以上が役職持ちというところか、あとはそれぞれのかけ持つ信者たち。総勢約100人弱のまだ小規模な団体さ」

 名前を呼ばれた者たちはそれぞれが葵に会釈する。

 「でだ、早速だが赤城さん。君は最近何か大きいものに憑りつかれているよね?」

 

To be continued.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ