表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あたい賢者になるっ!   作者: 今野 春
三部 一章 たどってきた道
72/79

71話 始まりの家

 森の中で魔力を光源にして、向かい合って座る。トンネルを抜けてから二週間ぐらい歩いただろうか。


「にしても、長い旅だったな」


 ジャンがそう話を切り出すので、あたいも頷いて続けた。


「何年経った? 三年ぐらい?」

「うん。たぶんそれぐらい」


 あやふやだけどね、と付け足して、あたいは空を仰いだ。清々しく晴れ渡った空は、あたいの不安を映してはくれないみたい。


「俺もだいぶ背が伸びたな」

「あたい全然伸びないんだけど?」

「俺に言うなよ」


 近くの木の隣に立って、ジャンが自分の頭の位置に傷をつけた。あたいもその下で同じことをするが、頭一個と半分ぐらいの差がある。


 ジャンだけ身長が伸びる能力でもあるのかな? あたいも賢者の力で……。まあ、無理だけど。


 不貞腐れたまま道に戻る。


「でも、別に身長が伸びたからって得することもないんだぜ?」


 ジャンはそう言うが、あたいは身長の差があるということを気にしているのだ。まったく。


「初めてあった時はもっと小さかったのにね」

「それはお互い様じゃないか? お前も伸びただろ」

「ま、まあね……」


 まあ、確かにそこそこ伸びたかもしれない。あたいももう十四歳で、年相応の背にはなっているはずだ。なってると信じたいわね!


「じっちゃん超してるかな……」


 ジャンがそう儚げに呟いた。


ーー ーー ーー ーー ーー


「今まででどの村とか街が楽しかった?」


 あたいがそう聞くと、ジャンはうーんと唸って考えこんだ。そして絞り出すように言う。


「やっぱリューリの街だろ。エレとの関わり抜きにしても、景色も食事も最高だったからな」

「だよね! やっぱいい所だったなぁ。あ、あたいは何気に温泉のあった村も好きだったわ」

「ああ、あそこか! あそこもいいよなぁ」


 しみじみと言うジャンに共感して首を縦に振りまくる。温泉なんて珍しかったからなぁ。


「ちょっと遠いけど、また行きたいわね」

「そうだな」


 帰りは追われるゴタゴタで気にする余裕も無かった。というか、またあそこまで行けるかな……? 道に迷っちゃいそう。


「ま、贅沢するお金ももう無いからね」

「そうなのか? まだそこそこあると思ってたが」

「ばっちり寄付してきたから!」

「そういうことか。ないすだぜ」

「でしょ〜?」


 所持金の三分の二をエレちゃんに渡してきた。雀の涙程度の量しかないけど、使ってくれるといいな。


 とか話していたら、次の村が見えてきた。


 あたいは悪い顔をしてジャンに言う。


「……奮発しちゃう?」

「金あるのか?」

「ま、まあまあ」


 ジャンが訝しむような目をして、ふと笑って言う。


「しちゃおうぜ、貯めとく理由もねぇんだ」

「やった! 美味しいものないかなー!」


 あたいたちはウキウキで村へと入って行った。


ーー ーー ーー ーー ーー


 懐かしい景色になってきた。


 生い茂る草木。手入れのなってない果物のなる木。赤青黄の三色の花が咲いている。


 ピクニックでここへ来たのはどれほど前のことだろうか。


「寄り道していってもいい?」


 あたいがそう尋ねると、ジャンはこくりと頷いた。


 わずかな記憶を頼りに森の中を進む。途中で、ジャンが口を開いた。


「なあ、俺ヒヨにずっと言ってなかったことがあったんだけどさ、今言ってもいいか?」

「うん、何?」


 ジャンがおもむろに魔剣を引き抜いて語り出す。


「この剣に初めて触れた時にさ、文字が浮かび上がってきたんだ」

「文字?」

「ああ。『少年、あとは頼む』って書いてあったっけな」


 ジャンが足を止めたので、あたいも足を止めてジャンをじっと見つめる。それからジャンはあたいに尋ねた。


「俺は、お前の力になれたか?」


 あたいは笑って答える。


「何度も言ってるでしょ! ジャンで良かったって!」


 ジャンは安心したように緩んだ笑顔になって、魔剣を腰の鞘に納めた。それから何事も無かったかのようにあたいたちは歩を進める。


 そうしてしばらくして、記憶にしっかりと残っている景色を辿り、着いた。


「……まだ残ってたんだ」


 完全に燃え尽きて、黒い炭と化した柱が二本残り、屋根は崩れ落ちてもちろん壁もない。けれど、地面には薄く土が被っていて、雑草がところどころから生えている。


 残っているのは陶器の食器とか、金属製の装飾品。まあ、どれも錆びているけれど。


 ジャンと一緒に懐かしの我が家を訪れる。


 何か残ってないかなぁ。なんでもいいんだけどね。なんでも懐かしいもの。


 けれど、物の数自体が少なく、ほとんどが本とか燃えやすいものだったから、何も残っていない。


 奇跡的に生き残っていたカップを拾い上げると、それはあたいの物だった。


 心の奥がむず痒く、目の奥がじわじわする。


「……懐かしいか」

「うん」


 ジャンは昔薪を作る時の切り株に腰掛けていた。


 と、足音。


 あたいたちはゆっくりとその方を向く。


「……やあ、久しぶりだね」


 それは、あたいたちが旅で初めて出会った賢者。


「キタラさん……?」


 キタラさんが、杖を手に玄関のところに立っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ