表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あたい賢者になるっ!   作者: 今野 春
二部 三章 幻惑の森
39/79

38話 いざ出発?

 幻惑の森の前に、小さな村がある。そこにたどり着いたのは、リリバの街を出でから二ヶ月ぐらいのことだ。


 あたいたちはそこで、できる限り羽を伸ばしている。現に、あたいは……。


「あー……気持ちいいなぁ」


 温泉に浸かってる真っ最中!


 竹の仕切りで囲まれて、風景は堪能できないけれど、お湯よりも冷たい風が心地いい。あとお湯加減が最高!


 この村は火山が近く、この温泉ひとつで頑張っているらしい。


 これだけ心地良ければ、多少交通は不便でもいろいろな人が足を運ぶだろうなぁ。あたいは元から柔らかい筋肉がほぐれてく感覚を味わう。


 それにしても、常々思ってたことだけど……。


「なかなか女の子との出会いって、ないなぁ」


 リューリの街のエレちゃん以来、あんまり女の子と仲良くできる機会が無い。はっ! もしやあたいはもう男の子……?


 なんて、馬鹿なことを考えて一人で温泉の中で笑う。


 温泉は貸切状態。


 あたいは一息ついてから立ち上がり、冷たい石畳に温まった足裏を置いた。


ーー ーー ーー ーー ーー

「キタラさん、本当にありがとうございます!」

「ははは! 子供は大人に甘えればいいんだ! ほら、ジャンくんも」

「あ、ありがとうございます」


 あたいたちの前にはたくさんの豪華な晩御飯が並んでいる。あたいもお金を出すと言ったら、さっき言ってたみたいに断られちゃった。


 あたいたちは、これまでもたくさんの大人にお世話になってきたから、ちょっと慣れてしまった。そしてその度に思う。


 あたい達がおっきくなったら、次はあたいたちが助けてあげるんだ!


 ……その次はいつかなぁ。


 そんなことをぼんやり考えるついでに、焼き魚を口に運んだ。レアな焼き加減がパンに合う。


「なあ、この次が幻惑の森なんだよな?」


 ラム肉を頬張るジャンが、頬を忙しなく動かしながらあたいに尋ねる。それに、あたいも口に物を入れたまま頷いた。


「ふん。ほうはよ」

「ちゃんと口の中は空にしてから喋れって」

「……ん、ジャンだって」

「お互い様だな! はふは!」

「キタラさんも!」


 まったく、揃いも揃って行儀が悪いんだから。


 あたいたちは一斉に破顔して笑い合う。


 なんだか、こうしているとお師匠様のことを思い出す。一人多いし、お師匠様はいないけれど、だけどよく似た温かさがここにある。


 あたいは込み上げてくる感情を、冷たい水で喉の奥に押し込んだ。強がったっていいでしょ?


「それで、なんか作戦というか、そういうのはあるのか?」

「え? うーん……」


 あたいは考える。キタラさんがいるから、あんまり魔法は使いたくない。何個か新しい古代魔法とかも覚えたし、キタラさんも良い人だけれど、やっぱり怖がらせたくないしね。


「ジャンに任せる!」

「だと思ったよ!」


 そう声を荒らげるも、口角はしっかりつり上がっていて、もうすでにわくわくしてるみたい。男の子ね!


「それじゃ、小さな傭兵さんに旅路を頼もう!」

「おう! 俺に任せな!」


 ジャンが胸を張って、その真ん中をどんと勢いよく叩いた。その衝撃で若干むせる。あたいはまた笑った。


 まあ、もしもの時はあたいもこれまでみたいに魔法を使うわ。あたいだってちょっとわくわくしてるの。


 危険が楽しみ、なんて、あたいたちも平和ボケしたわね。


 目的地まではあと少し。頑張らなきゃ!


ーー ーー ーー ーー ーー


「……なんか、怖いね」

「だな。不気味だぜ」


 幻惑の森。そこは、あたいたちの思っていた以上に普通で、それがかえって怖かった。


 青々しい葉を風になびかせる木々は、あたいたちがよく見るものとまったく同じ。道も、虫も、鳥だって普通にいる。


 でも、いやに静かな空間だ。あたいは怖くて、馬車の荷台の荷物をひとつ掴んだ。


「そうかい? 俺には至って普通に見えるぞ」


 御者台から、キタラさんの声が聞こえてきた。やっぱり大人は感じるものが違うのかな。


 普段通りの声音だったから、あたいはそれで少し安心した。


 その次の瞬間。


「うわっ?!」


 大きく馬車が揺れた。頭に跳ねた荷物が当たって、あたいは痛みに目をつぶる。


「いたた……。ジャン、大丈夫?」


 そう隣にいるジャンに声をかけるも、返事がない。あたいは目を開ける。


「……あれ?」


 けれど、そこは馬車の荷台の中ではなくーー


「ここ、どこ?」


 見慣れない、街の中だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ