表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
195/497

06-08 更に北へ

 ゴローとサナは、おやつの時間に間に合うよう、『樹糖じゅとう』の濃縮を進めていった。


 一般的にいって地球では、サトウカエデの樹液40リットルから1リットルのメープルシロップができるという。

 またメープルシロップを煮詰めてメープルシュガーにする際は100ミリリットルから30グラムほど採れるようだ。


 『樹糖』の場合は多少濃縮してあるので、10リル(リットル)の『樹糖』から1リル(リットル)のメープルシロップもどきが採れた。

 ゴロー命名『樹糖飴』(適度に水分を抜いた樹糖)はメープルシロップもどき1リル(リットル)から350グム(グラム)、粉末樹糖なら300グム(グラム)を作ることができたのである


「保存も効くし、使いみちが多いから、8割位は粉末樹糖にしようか」

「うん、いいと思う」


 サナも賛成したので、およそ80リル(リットル)の『樹糖』に『乾かす(スセシェ)』を掛け、粉末化すれば、約2.4キム(kg)の粉末樹糖となった。

 それを瓶に小分けにし、しっかりと蓋を締めた。

 残ったのは、最初に買った分も合わせて32リル(リットル)の『樹糖』。

 これは、10リル(リットル)をメープルシロップもどき1リル(リットル)にし、残り22リル(リットル)を700グム(グラム)の『樹糖飴』にしたのである。


「いずれ、その……『ミツヒ村』へ行って、もっと『樹糖』を買いたい」


 などとサナは言っていた。


*   *   *


「わあ、おいしい!」

「ほんとに美味しいねえ」


 おやつの時間に、ゴローはメープルシロップもどきを使ったラスクを作ったのである。

 砂糖で作ったラスクと違い、メープルシロップもどきの風味が加わり、なかなか美味しくできた。


「作り方は簡単ですから、ディアラさんも時々作ってあげてください」


 と言ってゴローはレシピを説明したのであった。

 そしてもちろん、作った粉末樹糖の半分以上と樹糖飴、メープルシロップもどきの全部を置いていく。

 ゴローとサナなら、『樹糖』さえ手に入れば、いつでも作れるからだ。

 ただ、『ハカセ』へのお土産にしたいので、粉末樹糖100グム(グラム)だけは確保したのである。


*   *   *


 夕食の時間に、翌日出発することをディアラとライナに告げるゴローたち。


「そうかい、明日発つかい」

「おにいちゃん、おねえちゃん、また来てくれるよね?」

「また来るよ、ライナちゃん。……もしよかったら、ディアラさんとライナちゃんも、シクトマへ遊びに来てください」

「いきたい、な……」

「そうだねえ、行けたらいいねえ……」


 ディアラはちょっと残念そうに、ライナは寂しそうに、それを受け入れてくれたのだった。


*   *   *


 そしてその夜、思うところのあったゴローは、ライナが寝たあと、ディアラに提案をした。


「やっぱり、ライナちゃんのことを思うと、モーガンさんたちと一緒に暮らしたほうがいいと思うんです」

「……だけどねえ……」


 言葉を濁すディアラに、ゴローはさらに提案をする。


「もしよろしければ、うちの屋敷に住んでもらってもいいと思うんです」

「え?」

「……たまたま手に入れた屋敷なんですけど、『屋敷妖精(キキモラ)』や『木の精(ドリュアス)』がいて、そんじょそこらの屋敷よりずっと安全ですよ」

「ゴロー君……あんた……」


 自分たちがモーガンと離れて暮らしている事情をゴローが知っていたことと、ゴローの屋敷に超常の存在がいることとを知って、さすがのディアラも絶句したのであった。


「また帰りに寄ります。その時までに考えておいてください」

「ありがとうよ、ゴロー君」


 そう言って微笑むディアラであった。


*   *   *


 ディアラも寝てしまった深夜、サナはゴローに『念話』で話し掛けた。


〈ゴロー、どうして、あんな提案をしたの?〉

〈うーん……なんていうか……そう、親子が離れて暮らしている、ってあまりよくないなあ、って思ったんだよ〉

〈王都は危険がある、って聞いているのに?〉

〈うん。それを言ったら、ここだって完全に安全とは限らない。むしろ、モーガンさんの手が届かない分、危険度は高いともいえる〉

〈それは……確かに〉

〈でさ、うちの屋敷なら広いし、マリーやフロロもいるし、ルナールだって頼れそうだし、いいんじゃないかって思ったんだ〉


 それに、王族がちょいちょい顔を出すような屋敷なら、おいそれと手出しもしないだろう、という腹づもりもあったりする。


〈……そう〉


 サナは何かちょっと考えているようだった。


〈……ゴローって、意外と面倒見がいい〉

〈そうかな?〉

〈うん、そう思う〉

〈あんまり自覚してないなあ〉

〈そういうもの。でもゴロー、あなたは、『してもらう』より『してあげる』方が好きみたい〉

〈うーん……してあげるほうが好き、っていうか……してもらうのが苦手、といったほうがいいのかもな〉

〈なるほど〉


 また少し間を置いてからサナは話し掛けてくる。


〈それって、やっぱりゴローの前世によるもの、かも〉

〈そう言われてもピンとこないなあ〉

〈……ゴローは、前世のこと、気にならない?〉

〈うん、ならないな。今、それなりに楽しいから……かな〉

〈……そう〉

〈サナは、違うのか?〉


 ゴローからの問いかけに、サナは時間を置いてから答えた。


〈正直、わからない。でも、ちょっと、気になるのは、確か〉

〈そっか。……確か『ハカセ』は『古城にいたレイス』って言ってたような〉

〈うん、それで合ってる〉

〈古城って、どこの?〉

〈……そういえば、聞いたことない〉

〈おいおい〉

〈ゴローに言われて、気が付いた。気が付いたら、気になってきた。今度帰ったら『ハカセ』に聞いてみる〉

〈それがいいな〉

〈うん〉


 それで2人の『念話』は終わった。

 ジメハーストの夜は深々と更けていった。


*   *   *


「それじゃあ、お世話になりました」

「また帰りには寄っておくれよ」


 翌日、朝食を済ませると、宣言どおりにゴローとサナはジメハーストを発つことになった。


「おにいちゃん、おねえちゃん、ぜったいぜったいまたきてね!」

「うん、来るとも。絶対」

「だから、待ってて」


 目をうるうるさせるライナをなだめ、ゴローとサナはディアラ邸を発つのであった。


*   *   *


 ジメハーストを出たゴローは北を目指した。


「ゴロー、真っ直ぐ北へ行くの?」


 普通の人よりちょっとだけ速い早足で歩きながら、サナはゴローに尋ねた。


「ああ。それが何か?」

「ゴローのことだから、『ミツヒ村』へ行ってみるかと思った」

「ちょっとだけそれも考えたんだけどさ。まずは『ハカセ』のところかな、って思ったんだ」


 『ハカセ』なら『ミツヒ村』のことをもっと知っている可能性もあるし、とゴローが言うと、サナも納得したようだった。


「それならわかる。確かに『ハカセ』なら知っているかも」

「だろう? ……それに、もし『ミツヒ村』を訪問するなら、『脱水(デハイドロ)の魔導具』を『ハカセ』に作ってもらってからの方がいいんじゃないかと思ったんだよ」

「確かに。ゴロー、よく考えてる。偉い」


 サナは感心し、ゴローを褒めた。


「……あんまり子供扱いするなよ」

「ゴローは私の弟。私はお姉ちゃんだから、いいの」

「……ちぇ」


 膨れながらも、ちょっと楽しげなゴローであった。


 2人はひたすら北を目指していく……。

 お読みいただきありがとうございます。


 次回更新は12月20日(日)14:00の予定です。


 20201217 修正

(誤)ジメハーストかを出たゴローは北を目指した。

(正)ジメハーストを出たゴローは北を目指した。


(旧)またメープルシロップを煮詰めてメープルシュガーにする際は50ミリリットルから40グラムほど採れるようだ。

(新)またメープルシロップを煮詰めてメープルシュガーにする際は100ミリリットルから30グラムほど採れるようだ。


(旧)

ゴロー命名『樹糖飴』(適度に水分を抜いた樹糖)はメープルシロップもどき1リル(リットル)から45グム(グラム)、粉末樹糖なら35グム(グラム)を作ることができたのである。

(新)

ゴロー命名『樹糖飴』(適度に水分を抜いた樹糖)はメープルシロップもどき1リル(リットル)から350グム(グラム)、粉末樹糖なら300グム(グラム)を作ることができたのである


(旧)粉末化すれば、約280グム(グラム)の粉末樹糖となった。

(新)粉末化すれば、約2.4キム(kg)の粉末樹糖となった。

(旧)これは、10リル(リットル)をメープルシロップもどきにし

(新)これは、10リル(リットル)をメープルシロップもどき1リル(リットル)にし

(旧)残り22リル(リットル)を100グム(グラム)の『樹糖飴』にしたのである。

(新)残り22リル(リットル)を700グム(グラム)の『樹糖飴』にしたのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 物語あるある  主人公の拠点が国の国家機密よりセキュリティが頑丈 どこにでもある日常が大切と話そうとしたら話の中身が波乱万丈
[気になる点] ゴローの『謎知識』からの影響の受け方って、 『ゴロー自身』の特性もあって、それに合うものを採用している感じなのか、 『精神的』には100%『前世の魂』であって、それが『ホムンクルスの心…
[一言] 〈……ゴローは、前世のこと、気にならない?〉 〈うん、ならないな。今、それなりに楽しいから……かな〉 ↑ 謎知識という名の親しい隣人って感じがしますwww 会話はおろか人格すら定かではないけ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ