表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

第四話:コッコ語とトウモロコシごはん

鶏石神社の朝は、相変わらずコッコの元気な声で始まる。

しかし、今日のコッコは朝ごはんを食べ終えると、そわそわと落ち着かない様子で縁側を行ったり来たりしていた。


「どうしたの、コッコちゃん? 何か気になることでもあるの?」

ほのかが声をかけると、コッコはぴたりと足を止め、境内の隅にある鶏小屋の方をじっと見つめた。


「……みんな、元気かなって思ってコケ」


「みんな」とは、もちろん鶏小屋にいる他のニワトリたちのことだ。人間になってからというもの、コッコはかつての仲間たちと微妙な距離感を保っていた。


「会いに行ってみたら? きっとコッコちゃんのこと、待ってるよ」

ほのかが促すと、コッコは少し迷った後、こくりと頷いて鶏小屋へと歩き出した。


ほのかは心配になって、こっそり後をついていく。

鶏小屋の金網の前に立ったコッコは、中を覗き込み、大きく息を吸い込んだ。そして――。


「コケコッコー! みんな、元気コッケー!? わたしコッコー! コッコだコッケー!」


人間になった少女の声で、全力のニワトリ語(?)を発したのだ。

小屋の中のニワトリたちは、突然の奇妙な呼びかけに一瞬キョトンとし、次の瞬間、警戒したようにバタバタと羽ばたき、小屋の奥へと散っていってしまった。


「あ……」

コッコは呆然とその様子を見つめている。明らかにショックを受けているようだ。


「……みんな、わたしのこと忘れちゃったコケ……?」

しょんぼりと肩を落とすコッコに、ほのかはそっと近づいた。


「忘れちゃったわけじゃないと思うよ。ただ、今のコッコちゃんの姿と言葉に、びっくりしちゃっただけだって」

「人間の言葉じゃ、ダメコケ……?」

「うーん、どうだろうね……。でも、今のコッコちゃんは人間なんだから、人間の言葉で話すのが自然じゃないかな?」


ほのかはコッコの手を取り、社務所へと戻った。

少し落ち込んでいるコッコを見て、ほのかは何か気分転換になることをしようと考えた。


「そうだ、コッコちゃん。少しだけ、人間の言葉の練習してみる?」

「にんげんのことば……?」

「そう。例えば、自分の名前を書けるようになったら、ちょっとかっこいいかもよ?」

「かっこいいコケー!?」


単純なコッコは、すぐに興味を示した。ほのかは紙と鉛筆を用意し、まず「こっこ」とひらがなで書いて見せた。


「これが、コッコちゃんの名前だよ。真似して書いてみて」

「こうコケ?」


コッコは小さな手で一生懸命鉛筆を握りしめ、紙の上にミミズがのたくったような線を描き始めた。真剣な表情だが、すぐに飽きてしまったのか、鉛筆の先で紙をつつき始めたり、消しゴムを不思議そうに眺めたりしている。


「こらこら、集中して。まずは一本の線から……」

「線……ミミズさんみたいコケー……」

「ちがいます」


結局、文字の練習は早々に切り上げることになった。どうやら、元ニワトリに読み書きを教えるのは、思った以上に根気がいる作業らしい。


「ふぅ……。お勉強はまた今度にしようか。お腹、空かない?」

「空いたコケー! ぺこぺこコケー!」


待ってましたとばかりに、コッコはお腹をさする。ほのかは苦笑し、台所へと向かった。


「今日のお昼ごはんはね、コッコちゃんの大好きなアレを使おうかな」

「アレ……? もしかして……!」

コッコの目がキラキラと輝く。

「そう、トウモロコシご飯だよ!」

「わーい! トウモロコシご飯! 大好きコケー!」


ぴょんぴょんと跳ねて喜ぶコッコ。ほのかは昨日買ってきたトウモロコシを取り出し、コッコに皮むきを手伝ってもらうことにした。


「この薄い皮を、一枚ずつむいてくれるかな? ヒゲも取ってね」

「わかったコケー!」


今度のお手伝いは楽しいらしく、コッコは夢中でトウモロコシの皮をむき始めた。ぷちぷちと実をつまみ食いしそうになるのを、ほのかが慌てて止めたりもしながら、なんとか下準備が終わる。


炊飯器にお米と、ほぐしたトウモロコシ、少しのお酒とお塩を入れてスイッチオン。炊きあがるまでの間、部屋に広がる甘くて香ばしい匂いに、コッコはそわそわと落ち着かない。


そして、待ちに待ったお昼ごはんの時間。

ほかほかと湯気の立つトウモロコシご飯が、お椀によそわれる。


「どうぞ、召し上がれ」

「いただくコケー!」


コッコは目を輝かせ、スプーン(まだお箸は上手に使えない)でトウモロコシご飯を大きな口いっぱいに頬張った。


「ん~~! おいしいコケー!! 甘くてプチプチするコケー!」

「ふふ、よかった」


夢中で食べるコッコの姿は、見ているだけで幸せな気持ちになる。ほのかも自分の分を口に運び、トウモロコシの優しい甘さを味わった。


縁側に座り、穏やかな日差しの中で食べる、ほかほかのトウモロコシご飯。さっきまでのニワトリ語の失敗や、お勉強の苦労も、なんだか些細なことに思えてくる。


「ほのかのごはん、世界一おいしいコケー!」

「ありがとう。たくさん食べてね」


食事が終わると、満腹になったコッコは、いつものように縁側にごろんと横になり、すぐにすぅすぅと寝息を立て始めた。口元には、まだトウモロコシの粒がついていて、なんとも間の抜けた寝顔だ。


(ニワトリの言葉は通じなくても、美味しいごはんはちゃんと伝わるんだな……)


ほのかは、コッコの頭のアホ毛をそっと撫でた。

人間になるって、きっとコッコにとっても大変なことなんだろう。言葉も、習慣も、何もかも違うのだから。


(焦らなくてもいいか。ゆっくり、少しずつ、ね)


ほのかは、眠るコッコの隣に静かに座り、読みかけの本を開いた。

優しい風が、二人の間を吹き抜けていく。

鶏石神社には今日も、騒がしくも温かい、そして少しだけ美味しい匂いのする時間が流れていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ