表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/20

はちがつー3

 私は、ゆるりとテントのようなものに近づく。

 しいちゃんは何度も「やめろ」とか「近づくな」とか、必死になって叫んでいたが、圭が「いいから」と制した。


「いいから行け、おっさん。こいつに構わなくていい」

「でも」


 いいのかな、と戸惑う私に、圭は「ふん」と鼻で笑った。


「ここで迷う必要があると、全然思わないんだけど?」


 圭に言われ、私も「そうか」と納得した。何しろ、中には有姫がいるかもしれないのだ。

 しいちゃんの叫びをバックコーラスに、私はテントの外側から「有姫ちゃん」と声をかける。反応はない。


「おっさん、触れ」

「大丈夫かな?」


 戸惑うと、圭の眉間に皺が寄る。


「大丈夫じゃなかったら、その時考えればいいだろ?」


 なんだろう。全く安心できないのに、仕方ないな、と思わせる妙な説得力がある。

 私は恐る恐る、テントの表面に手を伸ばし、触れた。

 ぼよん、とした感触がある。風船の表面のような。ちょっと気持ちいい。

 大丈夫そうだと判断したので、ぼよんぼよんと揺らすように触れてみた。テントは何度も揺れる。空気を入れている途中の、ふわふわドームのような。

 だんだん楽しくなってきた。


「圭くん、これ、すごくない? なんていうか、すごくない?」

「なんていうかって、何なんだよ」

「弾力が、すごい」

「見りゃ分かる!」


 ぶっと圭が噴き出す。ただしいちゃんだけが、悲痛そうな表情を浮かべている。


「いい加減に……」


 そう口を開きかけた瞬間、ぱん、と風船がはじけるような音が響いた。思わず、ぴょん、と飛び上がってしまった。


「わっ、びっくりした!」


 ぶっと再び圭が噴き出す。


「飛ぶなよ、おっさん!」

「だって!」


 はぁはぁ、とドキドキする心臓を落ち着かせるために、深呼吸をする。何度か繰り返したのち、ようやく落ち着いた私は、割れたものの中を確認した。

 中には、女の子がいた。もちろん見覚えがある。


 離れの布団で眠っていた少女、有姫だ。


「有姫ちゃん」


 私は声をかけてから、有姫に近づく。有姫は「ううん」と軽く唸ってから、ゆるりと目を開いた。


「おじちゃん、だあれ?」


 うう、やっぱり私は、おじさん、なの、か……。

 軽く傷つきつつも、仕方ないと己を納得させ、有姫に向き直る。


「有姫ちゃんが帰ってこないから、お母さんとお父さん、旅館の人たちが心配しているよ」

「そうなの? でもまだ、帰る時間じゃないよ?」

「帰る時間は、決まっているの?」

「うん。5時になったらね、お客さんが増えるから」


 普段は旅館内や周りで遊んでいるのだろう。有姫にとって、この場所もそういった遊び場の一つなのだ。


「5時はもう、過ぎているよ」

「そうなの? しいちゃん、もう過ぎてるんだって」


 有姫はそう言って、しいちゃんの方を見る。しいちゃんはまだ圭に掴まれたままだ。それでも有姫の顔が向けられたのもあり、眉間の皴はなくなっている。


「ずっと一緒にいてくれるって、言ったじゃない」


 しいちゃんが、震える声で言う。有姫は小首を傾げる。


「でも、いっつも5時までだよ。お母さんが、5時までだよって」

「ずっと、一緒だよって」

「しいちゃんとずっと一緒にいるけど、5時までだよ」


 震える声のしいちゃんと、不思議そうな声の有姫。

 圭は「ふうん」と頷き、掴んだままのしいちゃんの腕をねじり上げた。


「お前、そういう契約結んで、それを違反したって言ってるの?」


 しいちゃんが唇を噛む。図星なのだ。


「あれだろ、指切りとかしたんだろ? だから、契約って言いたいのか。相手の意思と契約の強さをアンバランスにしやがって」

「黙れ」

「有姫は5時まで一緒にという意味で、お前は永遠に一緒という意味で契約を結んだ。そして、お前は一方的に違反したと言って、閉じ込めたのか」


 子供同士の、よくある会話だ。

 今日はずっと一緒に遊ぼうね、という言葉の中には「決めた時間の限り」が入っている。保育所で、色んな友達と色んな遊びをしていた有姫には、それが当然のように分かっている。

 だが、しいちゃんはそこを分からないふりをして、永遠に、という言葉としたのだ。


「……帰ろうと、したのか」


 違反、という部分がいまいち分からなかった私も、気付く。

 おそらく、一緒に遊んでいる途中で、有姫は時間を尋ねた。5時になっていたら、帰らないといけないから。それを、しいちゃんは違反だと言ったのだ。


 帰ろうとするのは、永遠に一緒にいるという契約を、違えるではないか、と。

 だから閉じ込めた。ジャングルジムの中に、テントのようなものを張って。


「一方的とも思える契約だったから、簡単に結界が壊れたんだ。そうじゃなければ、おっさんが多少ぼよんぼよんしたからといって、壊れるわけがない」


 圭は思い出したように、ぶっと小さく笑った。


「2人の意思が同じだったら、あれは壊れなかったということかい?」

「そういうことだな。しかも、おっさんは時間を『知ってる』からな。有姫の方の意思に呼応して、壊れやすくなってたんだ。そうじゃなければ、あんなに揺らぐわけがない」


 ああ、そうか。あのぼよんぼよんは、揺らいでいる状態だったのか。


「よくも」


 小さく、しいちゃんが呟く。ねじり上げられたままの腕は痛そうなのに、それについての苦情を一つも言うことなく、はっきりとした敵意を圭に向けている。


「よくも破ってくれたな……! また私は、ここで一人になるじゃないか!」


 しいちゃんが叫ぶ。


「……また?」


 言葉にひっかかり、私はしいちゃんに尋ねる。


「そうだ! 寂しさから這い出てみると、子どもがいる! 一緒に遊ぶが、気付けばそこに行けなくなるんだ。たまにこちらに来る子どももいた! だが、すぐに来なくなる!」


 しいちゃんは叫び、勢いよく体をねじって圭の手から逃れた。


「寂しい、寂しい、寂しい……! 有姫は、ずっと一緒に、私とずっと一緒に、ここにいるんだ!」


 うわあああああ、としいちゃんが叫んだ。

 有姫は様相が変わったしいちゃんを見て、びくりと体を震わせた後、ひくひくと泣き始めた。


「やだ、怖い、怖いいいい!」


 有姫の鳴き声と、しいちゃんの叫びが反響しあう。

 子供二人の声とは、何と大きなことか。感心すると同時に、どうしたらいいのかわからなくて動揺もしてしまう。

 圭は舌打ちをしたのち「くそが」と呟き、ぱん、と柏手を打った。


「我は、此処を、砕くものなり!」


 圭がそう言った瞬間、ぴん、と空気が張り詰めた。

 有姫の泣き声も、しいちゃんの叫びも止まった。

 突如静かになった空間内で、圭が小さく笑った。

 しいちゃんが睨むのも、お構いなしに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ