表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

物の勇者って何だよ! 「物の勇者です。」 ..わっかんね


「まくらかた~い。さむっ!さむっ!...Zzz」


「了承しました。異世界の鍵を使用してやわらかい枕を作成「するなしっ!」」


うん。いきなりやばい展開に聞こえたから叫んじまったよ。やっぱやばかったか。


「了承しました。」


...


こいつよくわからんが、ここは誰だ?


「ここは誰だ?に対する質問の定義がわかりません。」


...いや聞いてないし。独り言だし。なぜ答えたし。


「質問に対する自動回答が設定されています。設定を切りますか?」


「yes。」


そう答えてしまった俺が後悔するのはこの後すぐであった。


・・・


「ここはどこだ?」


「...」


「どこだここは?」


「...」


「なんだここは?」


「...」


はい、すねちゃいました。もう一言もしゃべりません。


いや、あれだよ、ねっ?聞きたいことだけ聞きたかったんだよ。聞きたいことが聞けなくなるってのは知らんのだよ。ねっ?


...裸だ。


気づかなかった。気にしてなかった気がする。


服もだめなのか...


服ほしいな...


「服を生成しますか?異世界の鍵1つを消費して、服を作ります。」


「no!」


「了解しました。」


危ない、勝手に作られるとこだった。


まてよ?また話しかけてきたってことはこれにつなげてさっきの設定、詳細が決められるんじゃ?


製作依頼→キャンセル→詳細設定


服ほしいなぁ...


「服を生成しますか?異世界の鍵1つを消費して、服を作ります。」


「キャンセルして、質問に対する詳細設定をできる?」


「質問に対する詳細設定をします。受け答え時どのようにするか具体的に話してください。」


「例を挙げて[質問]という単語のあと少し間を空けていった内容に対して返答をしてくれ。」


「了解しました。」


よし。これで良いだろう。質問するか...




...引っかからないな。


「質問 ここはどこだ?」


「多重世界のひとつ、82767765999241265番星、コモス島、位置表現がこの世界にはまだないので、脳内にmapを展開します。」


うぉ!いきなりかよ。どれどれ...


ああぁ~、ここらへんかぁ~ わっかんね。


「質問 服を作る方法は?」


「適切な項目が選択できません、質問を絞り込んでください。」


た、たしかに.. 全部言われても困るわ。


「質問 現状服を手に入れる方法は?」


「異世界の鍵を使う方法、周囲検索中...村から拝借する方法、技能より手に入れる方法、そのほかも表示しますか?」


「質問 もっともコスパがいいものは?」


「H+です。」


じゃなくて、


「質問 服を手に入れるのに最も効率がいいものは?」


「技能を手に入れる方法です。最も効率がよい方法は、スキル、創造を獲得することです。異世界の鍵ひとつを消費して獲得しますか?」


「yes!」


最も効率が良いって言ってるし大丈夫だろ。


「スキル、創造を獲得しました。創造を獲得により、ジョブが変化しました。陶芸家→物の勇者」


陶芸家ってwからの物の勇者って、コスパよすぎだろ!てか物の勇者って何だよ!?


最も効率のよいもの...

この世界だと魔素かもしれない..

H+な理由は、水のもととなり、水素爆発により起こるエネルギーって効率よさそうって考えたからです意見くださいm(_ _)m

服着るのはびっくりしていったん忘れてしまいました。次に着ます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ