表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/24

第七話「暴力的カリスマ」

準決勝。相手は昨年度準優勝・西条学院。

冷静沈着な強豪校として知られ、選手たちは一切の感情を表に出さない。観客ですら圧倒され、静まり返るスタジアム。


「……戦術は完璧だ。なのに、なぜか寒気がする」

宮田タクマは、試合前の西条ベンチに「人間味の欠如」を感じ取っていた。

試合開始。初回、瑞鳳は守備につく。

マウンドには木下カイ。しかしその投球は、明らかにおかしかった。


「ストライク……ボール、ボール……フルカウント!」


フォームに迷いが生じ、球が浮き、制球が定まらない。


(昨日の迷いが……まだ頭に残ってやがる)


ベンチの青山シンジが声をかける。「カイ、呼吸だ!落ち着け!」

だが、声も届かず、四球、ヒット、タイムリーで初回に2失点。


「チェンジだ、カイ。誰かイケるか?」 松平監督の声が低く、冷静だった。


うなだれてマウンドを降りるカイ。その背中に誰もが言葉を失う中、

ひとりだけ、立ち上がる男がいた。


「俺が代わるぜ」


加藤ハヤト。背番号8、普段は中堅手。

野球部一の不良と噂され、誰よりも荒々しく、孤立していた存在。


「おい、へなちょこエース。安心して見てろ。あとは俺がやる」


一回裏、マウンドに立つハヤト。 風格が違った。


「……行くぞ。芹沢。暴れようぜ」


彼の中で、芹沢鴨の魂が蠢く。


(黙って見てられるかよ……見せてやれ、“鬼”ってやつを)


直球オンリーの投球。

球速は並だが、制球とキレが鋭すぎる。


「ズバンッ!」


キャッチャーミットが爆ぜる音に、場内が一瞬で飲まれる。


「ストライクバッターアウトォ!」


三者連続三振。


西条学院ベンチも静かではいられなかった。

五回まで無失点。瑞鳳打線も応え、ついに同点に。

そして六回、ハヤトの投球に押され、西条学院主将がとうとう叫ぶ。


「なんで……お前ら、あんな楽しそうに野球してんだよッ!!」


感情を排し、勝利至上で築いてきた“機械のような強豪”の仮面が崩れる。


「だからお前ら、脆いんだよ。魂のねぇ野球なんざ、怖くもねぇ!!」


投じられた一球が、鋭くミットに突き刺さる。

試合終盤。カイはセンターから静かにマウンドを見つめる。


「……悔しいけど、すげぇわ。あいつ」


7-5で勝利。ハヤトは拳を控えめに掲げた。

その背中に、誰もが確かに“もうひとつのリーダー”の存在を感じていた。


「おい、へなちょこピッチャー。次お前が弱いところ見せたら俺が食っちまうからな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ