表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/24

第十二話「揺らぐ絆と誠の在処」

新入生が加わった。

夏の予選に向けた再始動。だが、そこには思わぬ軋轢があった。


彼らは気づいていた。

上級生たちの中に、何か“異質なもの”があることを。


青山の穏やかさの奥にある、異常な統率力。

神谷の俊敏な動きに宿る、剣のような鋭さ。

そして木下カイ――彼の言葉には、時おり若者とは思えぬ覚悟が滲んでいた。


そんな中、ある日、加藤ハヤトが後輩に買い出しを命じていた。

ただの先輩風ではない。まるで“子分”のような扱いだった。

その場面を見たカイが新入生に声をかけた。

「加藤に命令されたのか?」

「いや、、、え、、、え、、っと」


芹沢鴨――


加藤に宿る、最も“荒くれた”新撰組の魂。

だがそれは、他の者たちのように“表層に出る”ことが少ない。

なぜなら、加藤自身の性格が芹沢とあまりにも似ていたからだ。


共鳴は、完璧だった。

だからこそ、加藤が何かに“取り憑かれている”ようには見えなかった。


その晩、グラウンド裏の倉庫で、カイが加藤と向き合う。


「加藤。お前、あの新入生に買い出し行かせてただろ」

「だからなんだよ。それが先輩後輩の関係だろ」

「新入生の目、見たか?完全に“ビビってる”じゃねぇか」

「お前知ってるか?新入生たちはお前らにもビビってるんだよ。何かに憑りつかれてるって。それで俺に相談してきたんだよ。俺も憑りつかれてるとは知らずにな」

「お前・・・そこに付け込んだのか!!」

「おやおや。随分ご立腹だな、カイ様よ。……で、何の罪で俺は糾弾されるワケ?また、昔みたいに暗殺でもされるのか?ははは。」


加藤は笑っている。だが、目は笑っていなかった。


「俺たちは、芹沢さんと野球をやってるわけじゃない。加藤。お前自身はヤンチャな性格だが、野球に対してとても誠実だろ。俺たちは、そんなお前と野球をやってる時が、めちゃくちゃ楽しいんだ。9人で秋季大会で暴れた時、本当の仲間だと感じた。新撰組の中で起こったことと、今の俺たちは別だ!これは“今”の、俺たちのチームだ。お前が加藤ハヤトとして、ここにいる限り──俺はお前と一緒に、野球がやりてぇ!」


一瞬、風が吹き抜ける。


加藤は目を閉じ、静かに息を吐いた。


「……やれやれ。お前ってやつは、ほんと暑苦しい」

「けど……そういうとこ、ちょっと嫌いじゃねぇよ」


その後ろで、芹沢鴨の霊が、何も言わずに立ち去っていくような気配がした。


ふと、背中越しに聞こえる声。


新入生「加藤先輩、さっきはすいませんでした。でも……あの、俺、先輩の走り方、すごい憧れてます!」


加藤が驚いたように振り向くと、他の新入生たちも緊張しつつ頭を下げる。


「俺たち、ちゃんと……一緒にやりたいっす!」



「さあ、グラウンド行こうぜ。次の夏、俺たちで暴れようぜ」


その言葉に、新入生も含めたメンバーが、静かにうなずく。


一度は揺らいだ絆が、確かに結び直された瞬間だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ