表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/24

第十一話「新たな風」

秋季大会、決勝――

あの惜敗から、季節は少しずつ進んでいた。


グラウンドの土は乾き、新しい足音がそこに刻まれている。

瑞鳳高校野球部、新入生入部の季節。


地方大会ベスト8という結果を残した先輩たちに憧れて、数人の新入生が入部してきた。


だが、すぐに彼らは違和感を覚える。

剣士のような間合いを取る守備練習。

「試合とは斬り合いだ」と語る先輩たちの眼差し。

どこか“時代が違う”空気が、この部には流れている。


「あの……あの人、今『俺の名は永倉だ』って言ったよな……?」


不安げに言うのは、野球経験者でしっかり者の榊ユウト。

彼の目には、上級生たちの野球が、まるで“別物”に映る。


夜の部室。

神谷ハヤトが一人、黙々と素振りを繰り返す。


「ふっ、もう少し腰を落としたほうが……」


誰もいないはずの空間に、誰かが“添えてくる”ような声。

まるで背後に立って教えるコーチが、霊となっているかのようだった。


「まさか、本当に……取り憑かれてるんじゃ――」


一方で、カイたちも葛藤していた。


惜敗。あと一歩、届かなかった。

勝てると思っていた。だが――現実は違った。


ベンチ裏。

土方歳三の声が、久しぶりに聞こえた。


「……お前らだけの力でやってみろ。俺たちは、もう喋りすぎた」


「違いますよ。俺たちは、あんたらの魂を、今度こそ咀嚼して、俺たちの力にする。今度こそ勝つんです」


そう語るカイの瞳には、炎が宿っていた。


新入生の戸惑いと、先輩たちの沈黙。

剣と球、時代と時代が交錯する、瑞鳳高校・野球部の新章。


「球魂維新、第二幕」開幕

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ