表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

吾輩は天才である

作者: 櫻月そら


 吾輩は天才である。


 おい、今バカにしたな? そこの人間、猫だと思って侮っていたら痛い目を見るぞ?


 どういう痛い目かということは、ご想像におまかせする。いずれ身をもって知るが良い。


 ちなみに『天才』は男女ともに使えるが、『秀才』という言葉は男子にしか使えない。これは、中国の科挙という試験に由来する。役人を登用するための科挙試験は男子しか受けられなかったからな。


 女子を賞賛したい時は『才媛(さいえん)』や『才女』という言葉を使うらしい。まぁ、男女平等社会となって扱いもあやふやになっているそうだ。


 どうして猫がそんなことを知ってるかって? そんな細かいことを気にする必要はないぞ。


 それより見てみろ。あれが吾輩の飼い主であり、侍女だ。なかなかキレイな女だろ? だからと言って、手は出すなよ? さっそく痛い目の内容を知ることになるぞ。




 なに? 吾輩がなぜ天才なのか教えろ? ふん、まぁ良いだろう。特別に教えてやる。付いて来い。



「なーん」


「あれ、レオン。どうしたの〜? そんな甘えた声出して〜」


「なーう」


「おやつが欲しいの?」


「うにゃ」


「よし、じゃあいくよ〜! バンッ!!」


 吾輩の侍女は、なぜか指でピストルのまねごとをして遊びたがる。やれやれ、いつまでも子どものようで困る。


「あれ? レオン、“ごろん”は?」


 しまった! お前に説明していたらタイミングを逃してしまったではないか! これではバカだと思われてしまう。


「レオン、もう一回ね? バンッ!!」


 うっ! や、やられた……。ここで、すかさず“ごろん”だ! いいか? タイミングが重要なんだ。 忘れるなよ!


「よくできました! はい、ご褒美のおやつだよ〜」


「なぁ、なんかレオンがめっちゃ俺のこと見てくるんだけど……」


「もうすぐ家族になる人のことが気になるんだよ。ね、レオン?」


 なにを、ペロペロ……バカな、ペロペロ、ことを! この若造にしきたりを、ペロペロペロ……教えているところだ!


「そのおやつ、俺もあげていい?」


「もちろん。レオン、良かったねぇ。パパがおやつくれるって」


 にゃに!? こんな若造の手からなど、手からなど! ペロペロペロ……。


「おー、食べてくれた。でも、パパって、やめて……。なんか恥ずかしい」


「えー? 仕方ないなぁ。じゃあ、レオンに弟か妹ができた時まで取っておきますか〜」


 弟か妹か。うむ、悪くない。その時は、きっちりと導いてやらねばな。


 なんと言っても、吾輩は天才であるからな!




 ペロペロペロペロペロペロ……。


お読みくださり、ありがとうございました。


古風な話し方をしていますが、レオンはアビシニアンです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ∀・)コンセプトが非常に良かったです。うまいなって思いました。 [気になる点] ∀・)レオンはアビシニアンなのね。 [一言] ∀・)天才テレビくんは90年代のほうが観る価値があったと思って…
[良い点] レオンくん、可愛い〜!! 猫ってこんな風に考えていそうですよね( *´艸`) でもペロペロするのをやれめないの、本当に可愛いです♡ 素敵なお話をありがとうございました(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
2022/12/12 13:40 退会済み
管理
[良い点] ほのぼのとしています。ペロペロ…… [一言] 読ませて頂き有難うございました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ