表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第2部・完結】男装獣師と妖獣ノエル  作者: 百門一新
第一部 ~男装獣師と妖獣ノエル~
22/66

五章 ラビィと妖獣と氷狼(3)

 二つの尾を持った黒大狼が、漆黒の身体で町の中を風のように駆け抜ける。


 馬に近い大きさをした獣の登場に、人々は混乱した。なりふり構わず走り続けるノエルの足や尻尾が、人を蹴り飛ばさないよう避けるたび、店先に出ている商品や、命からがら商人が捨て置いた荷物を弾いた。


 ラビは、ノエルの背に必死にしがみつきながら、人々の悲鳴や喧騒を聞いて「ごめんなさぁい!」と申し訳なく叫んだ。


『悪鬼どもは、俺の気配に気付いて全員出てきやがったんだろうな』

「気配ってッ?」


 ラビは、ノエルの背の上で叫び返した。耳元で風が激しく鳴り、周囲の悲鳴や騒音も伴って自分の声が聞こえ辛い。


『妖獣には本来感知能力がある。あいつらは石で力を引き出しているから、もしかしたら、俺が探し回った気配を嗅ぎつけられたのかもしれない。あいつらの情報は過去のままだからな。横取りされると思ったのか、邪魔されると別の意味で勘繰ったか……とにかく、待ち切れず一斉に襲撃してきたって訳だ』

「気配を、嗅ぎつける……」

『とはいえ、あいつらもいずれは、一斉に攻撃して突破すればいいって考えに行きついただろう。しっかし、悪鬼が見えるのは俺達だけで、その相手が氷狼を使っているってのは不利な状況だよなぁ。つまらねぇ約束なんか忘れて、【月の石】をもうちょっと拝借しとけばよかったな』


 ノエルは警備棟へ真っ直ぐ向かいながら、悪鬼は亡霊だからこそ、身体の支配権を奪う能力に長けている事についても語った。


『氷狼は聖獣だから、亡霊である悪鬼でも身体の中には潜り込めない。恐らく直接身体に触れて操っているだろうから、そいつらを強制的に消すか、引き剥がしちまえば氷狼は止まる。――但し、氷狼は熱に弱い。一刻も早く決着をつけないと、先にあいつらの身体が死んじまう事を忘れるな』


 先に進むにつれて、パニック状態は更に強くなった。警備棟のある東の方向から、大勢の人間が必死の形相で逃げて来る。


 彼らは、飛び込んでくるノエルに気付くと、「こっちからも来たぁ!」と悲鳴を上げたが、足を止める事なく西の方向へ一直線に駆けていった。既に氷狼が警備棟を乗り越えたのだろうと、ラビは最悪の事態に気付いて緊張を覚えた。


 人々の悲鳴の向こうから、獣の咆哮が聞こえ、ノエルの足に力がこもった。


 目的地まであと少しの距離まで迫った時、ラビは、警備棟から黒い煙が上がっている事に気付いた。屋上や地上に目を凝らすと、騎士団と害獣が激しくぶつかり合っているのが見えた。


 騎士達は害獣の侵入を食い止めようと、激しい攻防戦を繰り広げていた。地上に出た騎士団の男達が、盾を構えながら獣の爪と牙から身を守り、剣と砲火銃で応戦している。


 既に警備棟から溢れ始めている氷狼は、虎ほどの大きな身体を持ち、全身は鋭い氷に覆われていた。凍てつく青い瞳をし、鋭い牙と、数十センチはある大きな五本爪で騎士団に襲いかかっていた。


 

 その時、一頭の氷狼が、二人の騎士の包囲網を突破して、こちらに向かって来た。



 ラビは「ノエル!」と鋭く叫んだ。ノエルが『分かっている!』と低く唸り、大きく跳躍して、先頭の氷狼に襲いかかり、氷狼の肩に食らいついて勢い良く地面に押し倒した。


 不意にラビは、氷狼の氷の刺のような鬣に隠れる、奇妙な緑の生物に気付いた。


 それは、真っ赤な一つ目の小さな頭に、鋭く尖った大きな耳を持った手サイズの生き物だった。身体はまるで痩せ細った胎児にも似ていて、黒く太い爪が手足の先から伸びていた。


『こいつが悪鬼だ』


 ノエルが低く言い、押さえつけた氷狼に向かって大きく口を開け、氷の鬣に潜む悪鬼を食い千切った。氷狼の体表の氷は体毛から出来た厚い鎧のようだったが、ノエルは傷付かず、その尖端の方が薄い煙を上げて砕けた。


 氷狼は悪鬼が剥がされると、途端に白目を向いて崩れ落ちてしまった。


 氷狼よりも一回り以上も体格のある大黒狼の登場に、騎士団や氷狼が、一瞬だけ動きを止めた。近くにいたヴァンが、「今度はなんだ!」と警戒して大剣の先を向ける。


「待ってッ、ノエルはオレの親友なんだ! 味方なんだよ!」

「……お前、ラビかッ?」


 ノエルの漆黒の背からラビが顔を覗かせると、ヴァンが、信じられないという顔をした。警備棟の正面玄関前で放火銃を重そうに抱え持ったグリセンが、ラビを見ると、更に混乱した様子で「いったい何事なんだッ」と青い顔で叫んだ。


 氷狼にしがみつく悪鬼達が、奇声を上げた。


 すぐに氷狼達の攻撃が再開し、グリセンが「町への侵入を許すな!」と指揮した。彼らは仲間と害獣の状況を確認しながら「黒い狼の方は無視しろッ、味方らしい!」「ラビが来たぞ!」と怒号して情報を共有し合った。


 ヴァンも別の氷狼に飛びかかり、大剣を振るい上げた。どこかで「副隊長はまだか!」と誰かが叫んだが、答えられる人間がいなかったため、ノエルが野太い咆哮のような声で『あの人間は今こっちに向かってる最中だ!』と怒ったように答え返した。


 ラビは、ノエルの首元を叩いて、周りの喧騒に負けない声で訊いた。


「ノエル、悪鬼って亡霊って聞いてたけどさ、剣は有効ッ?」

『【月の石】を使っている今なら、人間の武器でも簡単に倒せる。――とはいえ、見えなきゃ難しいがな』


 ノエルはラビを背から降ろすと、深い金緑の瞳で『無茶だけはするなよ』と言い、騎士団の包囲網から飛び出してきた氷狼に襲いかかると、激しくもみ合った末に地面に打ち付けた。


 ラビは、倒れている騎士に駆け寄った。大きな損傷はないようだが意識はなく、少し離れた場所まで引きずると、「ちょっと借りるね!」と彼の握られたままだった剣を取った。


 念のため、転がっていた盾を彼の上に置いてから、彼女は駆け出した。


 町の中心に向かおうとする氷狼が目に止まり、その氷狼の前に回り込むと、ラビは剣を構えた。氷狼が咆哮し強靭な爪を振るって来たので、それを避けると、頭にしがみつく悪鬼目掛けて素早く剣を突き刺した。


 亡霊とは思えない確かな手応えと共に、悪鬼が緑の細かい粒子となって消えていった。


 ラビは、辺りに素早く目を走らせた。

 地上に溢れた氷狼は、既に軽く三十頭を超えている。


 警備棟の屋上へ視線を向けると、人間を食らう事が目的でない氷狼が、屋上で攻防する騎士達を飛び越えて地面に飛び降りるのが見えた。そこで待ち構えていたグリセンが、放火銃で強烈な炎を浴びせかけ続けている。


 しかし、正面から炎を浴びて苦しむのは氷狼だけで、悪鬼は氷の鬣のに身を潜め、無傷である事をラビは見て取った。


 騎士団の剣は、氷狼の体表の氷を叩き割る事は出来ても、皮膚には到達出来ず動きを止めるのが難しい状況だった。男達は、大きな身体で俊敏に動き回る獣に翻弄され、剣を振るう前に刃先を噛み砕かれる者もあった。


「これじゃあダメだ。集中して悪鬼を倒さないと、氷狼の群れには太刀打ちできない……ッ」


 ノエルの言っていた言葉を理解し、ラビは舌打ちした。


 ラビは、苦戦するヴァン達の元へ駆け付けようとした。しかし、別の氷狼が騎士たちの包囲網を抜けた事に気付いて、進路をその氷狼へと急きょ変更した。


「止まれッ」


 氷狼に向かって叫びながら、ラビは加速する直前だった獣の脇腹に剣を打ち付けた。氷狼が体制を整えようとした一瞬の隙をついて、頭上から悪鬼だけを切り裂いた。



 その時、ジンが「畜生ッ、待て!」という罵声と共に、彼女の脇を通過していった。



 別方向の包囲網を突破した氷狼に、ジンが突っ込んだ。彼は氷狼の後方から素早く剣を振り上げたが、その瞬間、氷狼が俊敏に振り返って彼の刃を噛み砕いた。


 咄嗟に走り出していたラビは、素早くジンの腕を掴んで後方に退かすと、噛みついてくる氷狼の口を自身の剣で防いだ。氷狼の力が剣を支える腕に重く圧し掛かり、全身の筋肉が軋んだ。


 奥歯を噛みしめて睨み上げると、氷狼も瞳孔を開き切った冷やかな青の目で、ラビを睨みつけていた。


 僅かに遅れて状況を理解したジンが、辺りに素早く目を走らせた。近くに手頃の剣がない事を知ると、舌打ちして腰から短刀を引き抜く。



『……身体ガ……自由ニ、動カセヌ……ナントモ憎タラシイ』



 ラビは、噛みつかれないよう剣を支えた状態で、苦痛に呻く氷狼の声を聞いて、思わず目を瞠った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ