表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第2部・完結】男装獣師と妖獣ノエル  作者: 百門一新
第一部 ~男装獣師と妖獣ノエル~
11/66

二章 ラオルテと第三騎士団(3)上

 騎士団の朝は早い。


 夜明け前の身支度から始まり、ランニングといった体力作りを行う。そして、朝食の時間に間に合うようシャワーを済ませると、決まった時間に地元の料理人が料理を振る舞いに来るので、一階の食堂に集まるのだ。

 


 今日、食堂に集まった男達のほとんどは傷だらけだった。



 彼らは、いつもの倍を食う勢いで朝食にかぶりついていた。


 誰も喋らず、ひたすら無心で食べ続ける。たびたび、昨日まで食堂にいなかったはずの小さい人物へと、チラチラ目を向ける。


 隊長のグリセンは、胃の調子が悪いといって姿を見せていなかった。


 ラビは、部屋の前で待ち構えていたセドリックに連れられて、定時には食堂へと到着していた。食事を受け取って早々、食堂の入口近くのテーブルを独占していたユリシスの隣に座らされ、すぐにセドリックも腰を下ろしてしまったため、二人の間に挟まれる形で腰掛けていた。


 食事のメニューは、まさに男の料理だった。


 野菜が少なめで、山盛りにされた肉料理と白いご飯の組み合わせである。


 ラビは食事を受け取りに向かった際、料理を作っていた中年女性に「少なめで」と声は掛けていたのだが、新米騎士とでも思われたのか、「いっぱい食べなきゃ駄目よぉ」と少し下手くそだが、やけに愛嬌のあるウインクと共に大盛りにされた。


「ラビ、箸が進んでいませんね。食欲がないんですか?」


 セドリックが、なかなか量の減らないラビの皿の上を覗きこんだ。


 十人ほど座れるテーブルには、ユリシス、ラビ、セドリックの三人しか座っていない。


「……量が多すぎる。あと塩辛い。お前らが食い過ぎなんだよ」


 白米を口に運びながら、ラビは苦々しく答えた。セドリックが、近い距離から苦笑をこぼしてくる。


「すみません、気が付かなくて。無理しなくていいですよ。ラビとこうやって食事をするのも、すごく久しぶりで嬉しくて。次からは気をつけます」

「甘やかしてはいけませんよ、副隊長」


 ユリシスが素早く口を挟み、ラビを見降ろしてきた。


「だから小さいままなのですよ、彼は」

「うっさいなぁ、身長は関係ないだろ」

「ああ、確かに」


 ふと、セドリックが視線を上げて考え込み、一拍を置いて「うん」と頷いた。


「ラビは比較的小さいですよね」


 一般的な十七歳の女性と比べたうえでの意見だとは知っていたが、ラビはそれでも許せず、テーブルの下にあるセドリックの足を思い切り踏みつけた。どうせ二次成長もまだだよ、と腹の中で悪態を吐く。


 セドリックが無言で痛みを堪える様子を、ユリシスが同情するように見つめた。


 その時、赤茶色の頭をした青年がひょっこり顔を覗かせ、「よっ」と陽気に声を掛けて来た。ホノワ村から同行していたテトである事に気付いて、ラビは箸をくわえたまま目を向けた。


「お前、昨日は到着早々荒れてたなぁ。俺は参加しなかったけど、見直したぜ!」

「それはどうも……」


 テトは、丼ぶり茶碗と箸を持っており、話しながらラビの向かい側に腰を落ち着けてきた。


 ユリシスが深々と息を吐き、「君は楽観的でいいですね」と皮肉を口にした。


「こちらとしては、隊士の士気も落ち、隊長も寝込んで、そのうえどちらにも敬意すら示さないじゃじゃ馬の扱いには、ほとほと困らされているところですよ」

「ユリシス様は深く考え過ぎなんすよ。――あ、食わないんなら肉、もらってもいいか?」


 彼の自由さに押されつつ、ラビがどうにか肯き返すと、テトは笑顔でおかずに手を伸ばした。ようやく足の痛みが引いたセドリックが、「僕も加勢しますよ」とラビの皿に箸を向けた。


 テトは、成長期の食べ盛りのような勢いで食べ進めながら、もごもごと口を動かせて器用に話した。


「ま、打ち負かされて気分が沈んでんのも、今だけだって。喧嘩に負けた事を引きずる器の小せぇ奴はいないから、気にすんな?」


 テトは、どうやら食堂に漂う妙な空気について、ラビが気にしていないか確認しに来たようだった。


 普段から金髪金目への差別に立たされているというのに、そんな事、いちいち気にしていたらきりがないだろう。不要な気遣いだと言わんばかりに、ラビは眉を寄せた。


「オレは売られた喧嘩は買うし、ムカツク奴が出たらまたボコるだけだよ」


 すると、静まり返っていた男達が、途端にざわめき始めた。


「マジかよ、なんて性悪なガキなんだ!」

「俺なんて昨日、頭を足蹴にされたんだぜ。父ちゃんにもされた事ねぇのによ」

「三回空を飛んだ後から記憶がねぇわ」

「それはあれだよ、心がキレイだからそのまま飛べたって事だろ」

 

 その時、後ろにあるテーブル席から、一人の男が振り返ってラビを「おい」と呼んだ。


「お前獣師なんだろ? これからどうすんだ?」


 彼は、特徴のある顎髭を持っていた。顎鬚の先と、目の下に応急処置の白いテープがされてある。


 ラビは、昨日一番目の勝負で打ち負かした男だったと思い出した。そういえば、彼は三戦目ぐらいで「俺の名前はジンだッ、覚えておけ!」と、半泣きで捨て台詞を吐いて逃げて行った覚えがある。


 ジンの後ろから、他の隊士達も興味津々にこちらを見つめていた。昨日の一件を心から懲りている様子はないみたいだと理解しつつ、ラビは顰め面で答えた。


「獣師として仕事をする。氷狼の件を協力して欲しいって頼まれてるし」

「俺が案内しようか?」


 テトが提案したが、ユリシスが「駄目です」と断った。


「あなた方は、自分の仕事に専念して下さい。昨日の件について残業が欲しい方は、いつでもおっしゃってくれてかまいませんよ」


 男達は慌ただしく朝食を済ませると、ラビが残した残りの料理を食べ進めるテトを置いて、逃げるように食堂を出て行った。テトが最後にラビ達の食器まで片付け、満足しきった顔で「じゃあな~」と言って去っていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ