表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

序章


 むかしむかし、とある少女がおりました。


 陶器のように白い肌。血のように赤い唇。光り輝く艶やかな長い髪。少女は幼いながらも比類稀なる美貌の持ち主でありました。同時に、大国の王女でもありましたので、それはそれはたいそう皆に可愛がられておりました。


 その愛らしい少女はもう齢九つ。周りから、ちやほやされるのもうっとうしく感じるお年頃でした。


 それもそのはず。


 王女が身じろぎすれば、これは人形ではなかったのかと周りは目を見開き凝視し、


ふうっと何気なしに息を吐けば、花の香りがするのだといわんばかりにめいいっぱい鼻の穴をあけて吸い込まれ、


城をしずしずと歩けば「王女さま、あなた様が今着ていらっしゃる、その、下の御召し物を……」と鼻息あらく声をかけられ(たのと同時にその男は兵士達に連れて行かれましたが)、


硝子のように繊細な心をもつ王女はそんな周りからの扱いにほとほと疲れきっていました。


 そんなある日。

 王女は見てしまったのです。

 いつも身の回りの世話をする親しい侍女が、櫛についた王女の髪の毛や切った爪をあつめる姿を。

そしてそれらを可愛らしい小袋に詰めては周囲に売りさばき、小遣いを稼ぐその姿を。


 その日からでしょうか。

 王女は毎日のように敷地内に森に出かけ、動物たちと遊ぶようになりました。

 

 もともと土で服や手足が汚れるのも運動するのも苦手でありましたが、それ以上に嫌いなものができてからはそのような事!

はしたなくとも、鼻で笑ってしまうほどかわいいものです。


 たとえ絹の髪が絡まろうとも、転んで珠のような肌に傷がつこうとも。森でできた小さな友人たちとともにその柔らかな足に豆をこしらえるほど森を駆けずり、最後は、ああ疲れたとみんなで拓けた草原でお昼寝することがなによりも好きでした。


 今では穴熊のおうちに這って遊びに行くことも、高い木にのぼって小鳥たちと歌うことも、お手の物です。


 だから。


 王女が森の中でひっそりと隠れるようにあるちいさなちいさな家を見つけることは必然だったのでしょう。

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ