表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/31

彼女は流れる夜景を眺めながらポツリと呟いた

 助手席で眠る彼女の横顔を盗み見しながら、ボクは湾岸を西に向けて車を走らせた。


「ホントはね、神戸港見たかったんだ。一度だけ家族で行ったことがあるから。私、まだ小っちゃくて、ほとんど何も憶えていないけど」


 彼女の呟きを聴き逃せなかったのだ。


 オレンジ色の街路灯が港を明るく照らす中、何台ものガントリークレーンが並んでいた。赤い警告灯が点滅し、それを結ぶとでできる輪郭はまさに巨神兵と呼ぶにふさわしい。だが、彼女には何かが違っていたようだ。


「このまま、神戸まで走る?」


 だから、彼女に神戸港を見せてやりたくなったのだ。

 そんなこと、そう難しいことでもなかった。都心を抜けさえすれば、明日の朝にはきっと着いてしまう。子供の頃、父さんの運転で、九州と東京を何度か往復したことのあるボクにしてみれば、十時間やそこらのドライブなんて、ドライブのうちにも入らない。


 だが、彼女は()()とも()()()とも言わず、助手席で眠ってしまった。それはいつものことで、彼女は深夜に話をしていても、突然、コトンと落ちてしまう。まるで、ぜんまい仕掛けのフランス人形が突然動きを止めてしまうような、突然だけど、とてもキレイな落ち方をするものだから、ボクはそれが全然イヤじゃなく、むしろ、その彼女を抱きかかえてソファーに横たえてやるときの、そのわずかな時間だけ、彼女を独占してもよいと神様に認められているようで、ホントはちょっと嬉しかったりもしたのだ。


 その彼女が、今は助手席で小首を傾げて眠っている。寝息も立てず、身動きもせず。それは、ボクを信頼しきっている証拠にも思えるし、いや、ボクが傍に居る居ないはまるで関係がない、というようでもあり、一体そのどっちなんだろう? なんてことを考えたりした。


 でも、そのどちらでもホントは関係ない気がする。彼女がどう思おうと、今、彼女の傍に圧倒的に長く居るのはボクであり、その事実は誰にも否定できないのだから。



「…… ん? 着いた?」

 ボクの物思いを破り、彼女が目覚める。


「ううん、まだ首都高抜けたばかり」

「じゃあもうすぐ?」

「えっ? さすがにそんな早くには着かないよ。明日の朝には大丈夫だと思うけど…… いや、お昼前かな?」


「ん? なんで?」

「なんでって、神戸までは六百キロはあるんだよ。百キロで飛ばしても六時間だよ」


「神戸? 何言ってんの? 行かないよ、そんなとこ。帰ろうよ、早く」

「えっ?! なんで? 本当は神戸港が見たいって……」


「もうさあ…… 」

 彼女はアクビ混じりにうんざりした、といった声を出した。


「…… なんだよ、せっかく人が良かれと思って……」


「そういうね、良かれと思って、ってのは大抵いつも外れるものなの! うちのお母さんの、あなたのために良かれと思って、っていうのも、良かったためしなんかないもの!」


 母親を引き合いに出されてまでダメだしされるとボクも抗えない。


「ペキちゃんはそういうことってなかったの?」

「そういうことって?」

「お母さんとかお父さんにこれはいいことだから、って無理にさせられたこととか?」


 ボクはちょっと考えた。彼女が言いたいことに心当たりがない訳ではなかった。むしろ……

 でも、もしそうだとしても、親は親で親以外の何物でもないから仕方のないことというか……。

 だから、面倒になってボクはこう答えた。


「ないな」


「…… ふ~ん」


 ボクがすぐに返事をしなかったせいか、それとも、そこに嘘を感じたのか、彼女は興味をなくしたように車窓に流れる街灯りに目を転じた。



「部屋のカーテン、あれ気に入った?」

 外を眺めながらポツリと彼女が呟く。彼女の模様替えのおかげで、部屋は雑多で落ち着きのない空間から、プラネタリウム仕様に様変わりしていた。ソファーの位置がテレビ正面の壁際から、部屋の真ん中の、南向きの窓が正面となる位置に移動されており、そこには煌めく星々が描かれた濃紺の遮光カーテンが掛かっていた。


「うん。夜は一面の星空って感じになったね」

「ごめんね、リビングだけ変えちゃって」

「いいよ…… 」


 ボクにとって、リビングのソファーはすでに彼女のベッドで、そこはもう彼女が自由にすべき空間に思えた。それになぜか、そのソファーにボクが並んで座っていいとも思えなかったのだ。『ビジュー』での夜、彼女がボクの首に巻き付けてきた細い腕は、幼い誰かに巻き付けられた懐かしい感触を連れてきたが、なんというか…… 恋人とか異性に対するものとは違う気がしなくもなかったから。


 だけど、ボクは彼女に恋している。彼女が傍にいてくれることが当たり前に嬉しい。


 そんなことを思いながらボクはハンドルを左に切った。このインターで乗り換えて、あの部屋に帰ろう。そして、彼女がソファーに座り星を眺めている姿を、うしろのダイニングテーブルからそっと眺めよう。それが今のボクと彼女の、ちょうどいい距離感に思われるから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品を縦書きでお読みになる場合はこちらのサイトへどうぞ

★ちかハナル作品集(縦書き)★
『もし、それが真実ならボクは……』

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ