表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
UN-001  作者: 黴男
序章-『ఆశ్చర్యం』
29/46

029-"నేను నిన్ను రక్షించాలనుకుంటున్నాను."

その日は、普通に家に帰って、普通に家事をして、普通にご飯を食べて寝るはずだった。

何の変哲もない、日常になるはずだった。

でも......それは違った。

いきなり現れたアディブ人が、私を殺そうと腕を振るったのだ。

勿論、今私は生きている。

あの優しいアディブ人が、私を窮地から救ってくれた。


「మీరు బాగున్నారా?」

「う...うん」


時折アディブ人が話しかけて来る。

彼らの言葉は私にはわからないけれど、何となく心配しているような気配を感じ取って、それに頷く。

今彼は、全速力で逃げている。

本当は正面から戦うこともできるのだろうけれど、私を庇っているために逃げるほかないのだと思う。


「っ、きゃ!」


ビルを飛び降りた時、つい声が漏れてしまう。

彼を心配させないために押し殺していたのに、恐怖心を抑えられない自分が恥ずかしく思えた。


「.........」


でも彼は気にしなかった。

その代わり、高低差の少ないルートを選び始めた。


「...ごめんなさい」

「ఇది దాదాపు ఇక్కడ ఉంది...」


彼は何かを呟くと、私の事をより深く抱きしめた。

彼の体温が伝わって来ることはないけれど、私の中の何かは熱を感じていた。

生まれも種族も違う彼にどうしてここまで共感できるのか、それが不思議であったけれど、それを尋ねることは怖い。


「వెంబడించేవాడు అప్పటికే వచ్చాడు......」


その時、彼の足が止まった。

私が顔を上げると、私を襲ったアディブ人が回り込んできていた。

一体どういう原理なのか見当もつかないが、あのアディブ人は空を飛ぶことができるらしい。


「గట్టిగా పట్టుకో!」

「う、うん」


切迫した声で言われて、私は太い腕に手を回して抱き締めた。

彼は一瞬硬直した後、こっちに向かって突っ込んでくるアディブ人を回避する。

素早い動きだ、私だったら絶対に無理だったと思う。


「でも...」


何となくわかった。

このままだと逃げ切れない。


もう殆ど、遮蔽物がないのだ。

彼が地上に逃げなかった理由が分かる。

きっと、彼は身体能力ではあのアディブ人には勝てないのだろうと。

だから、わざと高低差のある場所で逃げていたのだと。


「ఇప్పటికే వదులుకోండి!」

「.....అది నాకు ఇష్టం లేదు!」


二人の声が交差する。

何と言っているかは分からないけれど、きっと良い事ではないと思う。

そして――――


「..........నిన్ను కార్నర్ చేసాను」

「!」


そして、ついに私たちは壁際に追い詰められる。

彼は私を庇い、前に立つ。

アディブ人がそこに突っ込んできて......


「నేను సమయానికి పూర్తి చేసినందుకు సంతోషిస్తున్నాను!!」

「きゃっ!?」


直後、横方向に吹き飛ばされるアディブ人の姿が見えた。

つい視線を空にやった私は、もう1人のアディブ人の姿を捉えた。

そして、悟る。


「助けを待ってたんだ...」


彼にも頼るべき仲間がいるのだと。


↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ