024-ペイラック練習
「これが...訓練施設なんですか?」
「そうなるわね」
僕の目の前にあったのは、見慣れた飛行機械...ペイラックを模した訓練機だった。
周囲には黒い空間が広がっている。
「起動すると周囲に風景の表示が出るから、暫くこれで練習するといいわ」
「ありがとうございます」
僕は帰るなり早速飛行機械の練習をしようと思ったんだけど...
起動した瞬間に高高度にすっ飛んで、そのまま30mくらいのスカイダイビング...いや、垂直落下を経験した。
ジガスさんとロームさんは大笑いして、僕に訓練を勧めた。
その結果、レイシェさんは笑いを堪えながら僕にここを案内してくれたのだ。
「まずは、足を固定してっと...」
僕が中に足を入れるとロックが掛かり、周囲が明るくなる。
そして次の瞬間。
僕は、森の中に立っていた。
...違う、風が無い...つまりは、これが仮想環境なんだ...
「起動!」
直後、僕は空に飛ばされていた。
地上が遥か遠くに見える。
「うわっ...大丈夫!」
肌に当たる風もリアルだけど、これは訓練。
なら、乗りこなせる...と思う。
「バランスを取ることが重要なのかな...」
この飛行機械は、地球の方式で揚力を得てるわけじゃないと思う。
だから、この機械は飛びたいと思う限りはずっと僕に追随してくれる。
「...この感覚、もしかして」
人間の乗り物で、似たものがあったはず。
そう、確か.........
「セグウェイだ」
乗った経験はない。
でも、乗り心地は多分そっくりだと思う。
僕は数時間練習を繰り返して、安定に力を入れる努力をする。
速度を出すとすぐ暴走しちゃうけど、都市部でない限り僕に怪我はないから、実践の時にやってみよう。
「よう坊主、ペイラックには乗れるようになったか?」
お昼の時間になって、総督府に戻ってきた僕にジガスさんが話しかけてきた。
「まだちょっと、尻尾をどうするか悩んでて...」
「尻尾は専用の収納場所があるぞ、訓練機にはなかったかもしれないけどな」
「ありがとうございます」
レイシェさんが作ってくれたバーガーを口にしながら、僕は脳内で反省会を行う。
ペイラックに乗れないのは、ひとえに僕のハードではなく、ソフトの問題なのだ。
体の動かし方はすぐに学んだ。
可動域が広いから、どんな動きだってできる。
でも、僕の記憶が....人間は脆いという記憶のせいで、どうしても無茶ができない。
人間に戻るために捨ててはいけないんだけど、捨てなくちゃいけない時もあるんだよね....
「ん?」
その時、僕は外出しようとしているらしいロームさんの姿を捉えた。
ペイラックに乗って、しばらく助走をつけた後に上昇していった。
「ああすれば....多分できるかも」
加速する時、平行移動すれば怖くないかもしれない。
次のアイデアを見つけ、僕は立ち上がる。
「やってみよう」
これでダメなら、また明日頑張ればいい。
そんな思いで。
↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。




