表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
UN-001  作者: 黴男
序章-『ఆశ్చర్యం』
19/46

019-貴重な貰い物

「さて、全身図は出来たね...次は素材の指定からだ」

「ただの岩じゃダメなんですか?」

「石といっても色々あるからね、脆すぎても加工できないし、硬すぎると今度は繊細な細工が出来ない」


彫刻家の人は、完成した僕の立体映像を見ながら言った。

確かに。

僕にもかなりわかりやすい説明だった。


「色の指定はあるかい? ないなら後からでも素材を発注して作るんだけどね」

「特には...」

「じゃあ、大理石で作ろう」


その人は空中のディスプレイを操作しながら言った。

何気に、凄い技術だ。

僕らの文明レベルでは、想像すらできないそれ。


「やっぱり、手で作るんですか?」

「そうだね。機械で加工するのは簡単だけど、それじゃあまりに綺麗すぎるんだ」


不思議なことを言いつつ、彫刻家のお兄さんは一つの長方形の石を見せてくれた。


「もう君が必要な作業は終わったから、帰りに見ていかないかい?」

「...はい!」


願ってもいない提案に、僕は喜んで頷く。

お兄さんは床から現れた机の上にそれを置くと、机の横を開けて見慣れた道具を取り出した。


「行くよ」

「は、はい」


直後、お兄さんは電動かと見紛うような速度で石を削り始めた。

僕は破片が飛んでくるので下の目を閉じて、上の目で作業を見守る。


「.............」


数分もしないうちに、正方形はある程度の形になって来る。

これは........


「僕と.....あなたと.....机?」

「そう、さっきの食事の風景を作ってみようと思ってさ」


お兄さんは道具を持ち替え、より細かい細工を始めた。

輪郭だけでしかなかったものに、線が入り、一目見れば風景が頭に浮かぶような深みが生まれていく。

それをじっと見つめていた僕は、お兄さんが言った言葉をしばらく咀嚼することになった。


「終わったよ」

「...............................あ、はい!」


僕は机の上に出来上がったものを見た。

僕が丸焼きの肉を頬張り、それをお兄さんが薄い笑いを浮かべて見つめている彫り物だ。


「それは持って帰っていいよ。君の彫刻は完成したら知らせるから、処分は自分で決めるといい」

「ありがとうございます!」

「いいよ。久々に同族と話せて、またやる気が湧いてきたよ」


僕は硬そうな容器に包んでもらった彫刻を貰って、彫刻家の人の家を後にした。

この時の僕は知らなかった。

この人こそが、高名な彫刻家であるとある人をフロント企業として彫刻を卸しているアディブ人だったのだと。

そして、自分が貰ったものが決して安いものではないと知る事を。



↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ