表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/22

第十二話 宇宙の端を見た

 ロケットが切り離される。

 大気圏外を脱するための速度はGとなってウルフ・ムーンを苛む。

 やがて速度が緩む。重力を感じなくなって、船体が浮き上がる。


『チェック、システムオールグリーン。バイタルオールグリーン』


 俺は船と船員の無事を確認した。


『もう立ち上がっていいぞ。できるならな』


 セブンスが安全ベルトをはずした。


「おっとと」


 無重力に慣れず、手足を動かして慣性を発生させる。

 リ・チョウはガチガチに緊張していて動けていない。


「もう宇宙なんですね」

「う、動いてもいいのか」

「ぶつかっても穴が開くわけじゃないですから、大丈夫ですよ」


 セブンスが促す。

 俺はいくつもある目のうち、船外の目を開いた。


『これが地球か』


 青い、どこまでも青い球体が闇の中に浮かんでいる。


「青いですね」


 セブンスが同じ感想を呟く。


「ま、まだ見えておらん。本当に動いてもいいのか」


 リ・チョウは安全ベルトは外したが席から動けていない。

 俺は甲板に用意していた端末に、命綱を接続する。

 宇宙は闇だった。遠くに燃え盛る太陽が見える。太陽フレアには気を付けるように言われているが、避けられるようなものなのかはわからない。

 地球の周りには人工衛星やデブリが浮いている。


 その時、ヒマラヤ宇宙センターでロケットの光が輝いたのを俺は見た。地球から飛び立つ船はひとつではなかったのだ。

 通信が入った。


『達者か、九鬼』

「輝元⋯⋯!」


 迫ってきているのは毛利の艦だった。俺はウルフ・ムーンへ戻ろうとする。


『宇宙領域の資源を手に入れようとしているな、お前にしては考えたほうだ』

「そういう貴様もか。先は越されん」


 毛利の艦の舳先が光る。


『気遣わんでもいい。ここで屑鉄になるのだからな』


 光が撃ち抜いたのは俺に繋がっていた命綱だった。断面を溶かしながら千切れる。

 俺はハッチに取り付こうとするが、光の帯がそれを阻む。


「輝元!」

『さらばだ、九鬼』


 通信の声が笑っている。


「させるものか!」


 俺は端末の自爆スイッチを押した。

 細かい破片ではなく、手足が、外装が、塊となって飛んでいく。ウルフ・ムーンにぶつかる。

 爆発の慣性でウルフ・ムーンと毛利の艦は遠く離れていく。


 端末に内蔵された目で俺は宇宙の端を見た。



 制御室。


「そんな、九鬼さんが」


 セブンスが愕然と肩を落としている。


「うおおおっ九鬼っ、我らのために犠牲になるとは⋯⋯!」


 リ・チョウが泣いている。


『犠牲にはなっとらんぞ』


 俺はスピーカーから声を発する。


「うおあっ」

「九鬼さん!」

『意識を分ける訓練をしておいてよかった。貴様ら、勝手に殺すな』


 整備ポッドの中で予備の端末が組み上がっていく。


『輝元に目をつけられている。急ぐ必要があるな』


 宇宙センターから譲り受けた宇宙図を画面上に開く。


『まず目指すのは火星だ』


 赤い災星に印を置く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ