表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/291

第70話:しゅなおな、きもちだもん! の、ひ!

 このなんとも言えない雰囲気を変えるため、わたしはソラちゃんと主導権を交代した。

 そして、息を大きく吸い込み。


「はじゅかちいでちょ!」


 今のわたしとソラちゃんの心境を言葉にしてやった。

 四天王さん達の大騒ぎで、わたしたちにだけ視線を集めてしまったからね。

 

「「「怒ってる?」」」


 首を傾げる四天王。

 あ~。そもそも入学式っていうものを分かってないな。

 魔王国に学校なんてものは無かったから、当然だけど。

 さて、そんな事情を6歳児が説明できるはずもなく……わたしだったらできるけどね? 何も知らないはずなのに、突然に説明しちゃったら、みんなが流石に怪しむでしょ?


 ――まかちぇて!


 うん? ソラちゃんにアイデア浮かんだの?


 ――うかんだ~。


 じゃ、任せた。


「おねえちゃん、どうちよ……」


 アリアちゃんに投げるんか~い!

 て、ああ、そうか。力強い味方が、手を繋いで隣に居たよ。


 うるうると、滲んだ瞳でアリアちゃんを見上げると、視線を合わせて微笑んでくれた。

 アリアちゃん、マジ天使。


「皆様……。最初からやり直しましょう」


 うん。それが正解だ。




 て、ことでね。

 入学式の進行を説明された四天王さんたちは平謝り。

 加えて、ソラちゃんの姿を見て騒いじゃったことをトレンティーさんに怒られて、貴賓席で縮こまって座ってる。

 威圧感はどこへやら。コントのような展開に、会場は笑い声さえ聞こえたよ。


 結局のところ、無知って恥ずかしいね!


 ――ね!


 ……ソラちゃん、頑張って学習してね?


 ――むじゅかちくなかったらね!


 がんばろうよ~。




 改めて、新入生が入場していく。

 中からは、外まで響く拍手の音。

 中を覗いていた教師が、こちらを向いた。いよいよアリアちゃんとの王族組の入場だ。


 ――きんちょうちてきた。


 落ち着いて。歩いていくだけだから。


 て、言っても無理そう。最初の静かだったものと違って、みんなから注目されたて、拍手まで送られるんだよね。


「大丈夫よ、ソラちゃん。堂々と行きましょう」

「あい」


 きゅっと握られた手に暖かさを感じて、心が落ち着いていく。

 これが、おねえちゃんの存在感か。

 わたしは、中から語りかけてあげることしか出来ない。どれだけ、ソラちゃんの支えになってあげてるんだろう……。


 ――ソラしゃん、ありがちょ。


 あ、うん。……さあ、行こう。


 アリアちゃんと一緒に、中に入っていく。

 さあ! 拍手が……。


「かわいい!」

「体が小さいから、制服も小さくて可愛すぎる!」

「同じ制服なのにね!」


 拍手は?! 予想してたんと違う!


 まあ……アクシデントは少しあったけど、無事に席に着いて、学園長で勇者の決まり文句のような挨拶を聞き、新入生が壇上に上がって、勇者から順番に名前を呼ばれて在校生に向かって一礼する。

 アリアちゃんが優雅にカーテシーを決めて、いよいよ私たちの番。

 一礼したあと、スピーチをして入学式は終了だ。


「史上最年少入学生、ソラリス王女殿下! 6歳!」

「あい!」


 スカートの裾を両手で摘む仕草でだけで、膝を少し折って、綺麗なカーテシーを決めた。

 オムツ丸出しじゃないぞ! 練習したもんね!

 そして、ネコさんポシェットからスピーチを書いた紙を……て、きらきら金貨しか入ってないよ?


 ――わちゅれてきた……。


 ええ~! わたしも確認してなかったけど……。


 金貨を両手で持って、きょろきょろおどおど。


「ソラリスや! 今の素直な気持ちを言ったらいいんじゃよ!」


 さすがパパだ! 入学できて嬉しいとか、ともだちをいっぱい作りたいとか、それを言えばいいんだよ。


 そして、ソラちゃんは金貨を見詰め、パパをちらっと見て。


「パパ、だいしゅき!」


 なんでやねぇぇぇん! 学園関係ないじゃん!



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ