表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/291

第63話:あたちに、おまかしぇ! の、ひ!

「パパ!」


 魔力測定が終わって、すぐにパパの足にしがみつく。

 どんなに剣術が強くて、魔力が桁違いでも、本人はまだ6歳の幼女だ。

 甘えたっていいじゃない。

 それに、昂ぶったソラちゃんの感情を、パパに甘えることで1度リセットしないと、わたしが疲れる。


「パパ、なにちてたの?」

「障壁を張るのを手伝ってたんじゃよ」

「ほんき、だちていいの?」

「それはダメじゃ。俺1人の障壁だと、押さえ切れんしの」


 ――じゃんねん。


 仕方ないよ。トレンティーさんや四天王さん達が居ないんだから。


 王都のど真ん中で大爆発なんてしたら、それこそ大騒ぎどころじゃなくなっちゃう。


「よし、それじゃ、ここでは魔力が低かった順から実技を行ってもらう。威力を見るわけじゃなく、錬度と命中精度を見るだけだから、無理に力を見せようとして、暴走させるなよ」


 一番手は、平民で商人の息子。読み書きはもちろん、商品の仕入れなどで街から街への移動で、盗賊やモンスターの襲撃に対抗するため、剣と魔法を習得する必要があるのだろう。

 彼は魔力は低くても、ただ魔力の塊を矢にして飛ばすマジックアローくらいは使えるようだ。


「うん。錬度はともかく、命中精度はなかなか良いな。よし、次」


 その後もどんどんと進み、あの賢者の弟子の番になった。

 その頃になってくると、ソラちゃんの身に問題が発生した。

 さっきから、凄く視界が揺れてる。


 ――ねみゅたい……。


 試験中だよ。まだ我慢して。


「ジェノしゃん……だっこ」

「はい。ソラ様」


 抱き上げられて、ジェノさんの首にしっかりと腕を回して、目を閉じて……。

 ああ……わたしの意識も閉じられていく……。

 そんな中、賢者の弟子の声が微かに聞こえる。


「みて……王女……に……まけな……」


 直後、ぼぉぉぉん! と、至近距離での小さな爆発音にビックリして目を覚ました。


「びっくりちた! なに、いまの?」

「少年が体内で魔力暴発を起こして、右腕が弾け飛んだんですよ。間近でソラ様の寝顔を鑑賞する時間を邪魔しやがって……」


 ――ジェノしゃん、おこってる?

 

 うん。今日は一緒に寝てあげよう。


「治療術士を! くそ! 無理か? 術士でも四肢欠損なんて、治せないぞ!」

「ぐうぁぁぁ!」


 痛そう……。

 ま、わたしとアリアちゃんに対抗心を燃やした自業自得なんだけど。

 それよりもだ……。


「痛い……痛いよ……」

「うあぁぁん! 父様、母様!」


 周りに居て、爆発に巻き込まれた子達が可哀想だな。


「ジェノしゃん! おろちて!」

「はい。降ろしますよ~」


 助ける?


 ――いたいのは、やだもんね。


 そうだね。じゃ、まずは右腕を失った子だね。出血で死んじゃうかも。


 ――あい。


 心を1つに。


「『りざれくしょん!』」


 少年の体を光で包み、その光が失われた箇所に集まって、右腕を形作り、光が弾けた後には綺麗な右腕が再生されている。

 これでもう大丈夫だ。後は……周囲で巻き込まれた子達。


 りざれくしょんだと、ちょっと強すぎるね。


 ――だいじょぶ。なんか、なかで、ことば、うかんできた。


 うん。じゃあ、心を1つにして、わたしにもその言葉を教えて。


 ――あい。こころ、ひとちゅに。


「『えりあひーる!』」


 ソラちゃんの足元から光が広がって、傷ついた子達の怪我を治し、火傷も痕を残さず、それに留まらず、広がった光は、グラウンドの枯れかけた草を新緑に甦らせ、葉を付けてない老いた大木は、葉をたわわに茂らせた。


 ――やりちゅぎた!


 だね……。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ