表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/291

第50話:ぎゅって、できないけど、ともだち! の、ひ!

 只今、何も見えません。

 なぜかって、自己紹介を失敗したソラちゃんが、恥ずかしさのあまり、パパに抱きついてその胸に顔を押し付けてるからだよ。

 おそらく、耳まで真っ赤になってる。


「いや、歳相応に可愛らしい娘さんではないですか。このアリアは王女として厳しく育てすぎてしまいましてな……子供らしい期間は短くて……」

「「「……」」」


 フォローになってるのかな? 




 ソラちゃんが恥ずかしがっていても、会談は進んでいく。


「ふむ。国交を持ち、貴国にある学園に留学生をとな?」

「はい。6歳から入学資格がありますから、来年、ソラリス殿を入学させてはと」


 ――ソラしゃん。がくえんって、なに?


 うん? ソラちゃんみたいな子供が同じ場所で勉強とかするところだよ。


 ――べんきょう、いや! あしょんでたい!


「では、決まりだな。ソラリスは来期から学園生じゃな」


 ああ~。感情が闇に沈んでいく~。


「ほら、ソラリス。いつまでも恥ずかしがってないで、お世話してくれる国王さんに挨拶して」

「……よろちく」


 拗ねて投げやりな挨拶になったな~。

 うん? ソラちゃんが正面を向いたから初めて気付いたけど、アリアちゃんも俯いて何か暗い雰囲気だな。


 ――べんきょう、ちたくないんだよ! あたちと、いっちょ!


 いや~。そうじゃないと思うけど。


「最後に、戦後賠償として……」

「――っ!」


 あれ? 国王さんの言葉に、アリアちゃんの肩がびくっと跳ねたぞ?

 戦後賠償って、あれだろ? 敗戦国が戦勝国に支払うお金とか?


 ――おかねって、なに?


 お金っていうのは、それでものを買ったり出来るものだよ。


 て、魔王国にはお金っていうものが無かったような?

 アヤネちゃんの街でも、お店なんてなかったよね?


 ――なかったね! わかんないけど!


 あ~うん。なかった。でも、それだと賠償ってどうするんだろ?


「わたしの娘、第一王女、アリアを」

「あたちの、ともだちになってくれるの?」


 さすが、空気を読まない子だ。でも、今のタイミングは褒めてもいいな。


「え? あ……」


 暗い表情をして俯いていたアリアちゃんが、驚きに目をぱちくりさせて顔を上げた。

 多分、パパの嫁になるとか、婚約とか、そういうことを覚悟して来たんだろうな。

 でも、ソラちゃんの応えは。


 ともだち。


「ははは! スデリッチ王よ。我が方としては、賠償などいらんわい。だが、アリアよ」

「は、はい!」

「ソラリスは今まで、同族で同年代の友人は居なかった。ソラリスの友人になってやってはくれぬか?」

「喜んでお受けいたします!」


 アリアちゃんは立ち上がって、優雅に淑女のお辞儀をした。


 本当に6歳か? ソラちゃんがあれをやったら、オムツ丸見えになるのにな。


 ――もぉぉぉ! ちょっと、ちっぱいちただけでちょ!


 はいはい。ほら、ソラちゃん、アリアちゃんによろしくねってしないと。


「アリアしゃん。ちっぽないけど、ともだち、なったね! よろちく!」

「はい。よろしくね、ソラちゃん。……ちっぽって、なに?」

「「「ちっぽ……」」」


 何を想像してるのか知らないけど、尻尾だからね、尻尾!

 

 最後にみんなの、ちっぽ……という言葉で、会談は終了した。


 歴史的会談で、ちっぽ……。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ