表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/291

第146話:全てを救うために。の、日

 パチパチ……と、目の前の焚火が音を鳴らす。

 手に持った枯れ木を投げ入れる。


「あつ!」


 火の粉が舞い、投げ入れた手にかかってしまった。


「勇者様、大丈夫ですか?」


 隣に座っている白銀の髪の少女が、俺の手を握り。


「ヒール」


 と、回復魔法をかけてくれる。

 この少女は、聖王国の教皇の娘で、絶世の美女と謳われている15歳の聖女だ。

 世界でただ1人の聖女の証である白銀の髪が月明かりで輝いている。

 今は腰まで伸ばした髪をそのままストレートにしているが、ポニーテールにしたり、ハーフアップにしたり、色々な髪形とワンピースやドレスを着て、鏡の前でポーズを取るのが意外と楽しかったな……。

 いやいや、待て待て! 俺に女装趣味はなかったはずだ。


「勇者様?」


(ゆうちゃぁぁぁ!)


「あ、いや……疲れているのかな。ありもしない記憶や幻聴まで聞こえたような気がする……」

「仕方ありません。目の前の森は迷いの森。迷いの結界と天候結界で守られている魔王国ですから」

「結界の影響か……」


 それでこの焦燥感を感じているのか? 魔王国を目の前にして、胸が締め付けられるような……。

 腰に差している聖剣を鞘から抜き放つ。

 剣身が光を放ち、周囲を明るく照らす。


「おお! その光こそ勇者の証。聖剣を抜けるだけでは真の勇者ではないですからな!」


 帯同している聖騎士が感嘆な声を響かせる。

 俺は勇者に選ばれた。聖剣を抜けるだけでは剣聖の能力しかない。だから、リンバーグさんは勇者ではなく、剣聖なんだ。

 ……リンバーグさんって誰だ?

 俺は……誰だ?


「勇者様、明日の朝に森に入ります。今日はもうお休みになられては?」

「……なあ、聖女ディアナ。俺の名前を言ってくれないか?」

「え? アデル様……です」


(ソラしゃん!)


 あ……。


「ははは! 明日は打倒魔王ですな!」


 この聖騎士は何を言ってるんだ?

 魔王は……パパは優しくて、暖かくて、俺の……わたしの大好きなパパなんだぞ!


 ――っ!! 思い出した! あの天使! わたしをソラちゃんから追い出しやがったな!

 そして、飛ばされたこの世界は分岐した世界。

 ソラちゃんが教皇の元に連れ去られ、わたしも本来あるべき転生……勇者アベルとして生きる世界だ。

 当然、この世界では未だ他種族殲滅思想が残っているはずだ。

 なんとかしないとな……。


 心配そうにわたしの顔を覗く聖女ディアナが、ソラちゃんだとしたら……。


「そら……ディアナ、ぴゅりふけちょちょ! って、唱えてくれないか?」

「……え?」


 人格がソラちゃんじゃないから無理か? 今思えば、かなり恥ずかしいしな……。


「世界を救うために必要なことなのですね?」

「ああ、そうだ」


 世界を……全てを救うために!


「わた……俺も一緒に唱える。合わせて唱えるぞ」

「はい!」


 見詰め、頷き合い……。


「「ぴゅりふけちょちょ!」」


 聖剣とディアナから光が広がり、光に触れた周囲の聖騎士から黒い靄……瘴気が弾け飛んだ。


「俺は今まで何を……」

「他種族殲滅? 人族至上主義? どうして今までそんなことを……」


 よし! この世界のソラちゃん……ディアナには精霊の加護がないから光の範囲は狭かったけど、瘴気を浄化して、ここに居る聖騎士達の洗脳は解けた! 


「アベル様、私自身も浄化されて……何故今までこんな……」

「うん。本番はこれからだ。全てを救うぞ」

「はい……。ですが、浄化魔法でしたら、ピュリフケーションと唱えればよかったのではないですか?」

「……」


 あぁぁぁ!? ソラちゃんであってソラちゃんじゃないってことを失念してた! 幼児言葉じゃなくてもよかったじゃん!


 ぴゅりふけちょちょ! って、めっちゃ恥ずかしいじゃん!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ