表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/291

第125話:みかけだおち! の、ひ!

 馬車は村に向かって爆走している。

 ばあちゃのヒールで回復した男性を馬車の中に押込み……招き入れて、事情を聴くと、村がモンスターの集団から襲撃を受けたらしい。

 周囲に居た冒険者が防衛に参加してくれているようだけど、モンスターの数が多く、苦戦しているみたい。


 それで急いで向かうことになったんだけど、最高速を出すために、ヒドイメアーウさんも中に入ってもらっている。

 定員オーバーっていうのは、パパ達が教会を嫌っているための方便っていうことだったらしい。


「わっはっは! モンスター相手とはいえ、500年ぶりの戦闘じゃわい」

「まあ、グランゾはそうでしょうね」


 と、パパは漆黒のローブを身に纏い、トレンティーさんは、世界樹の杖を握りしめている。


「かかか! 俺の私兵も参加させるか?」

「スケルトンか? 数が居れば有利にはなるがの。モンスターと勘違いされて、味方から攻撃されるんじゃないかの?」

「言われてみればそうですな! こんな時のために、スケルトンどもには街で生活させておくべきでしたな」


 街中を大勢の骨が闊歩する……なんか嫌だな。


「ちぇかじゅのだ! ちぇかじゅじゅだんと!」


 お? ソラちゃんもやる気満々だね。でも、集団の実戦だよ? 子供は危ないから大人に任せようよ。


 ――だいじょぶ! あたち、だんじょんくりあちた! こどもだけでも、たたかえるもん!


 ソラちゃんは周囲を見回した。

 

 マリーちゃんとソフィアちゃんは抱き合って不安気に震えている! ケリー君は、ばあちゃにしがみついて、マグア君はアヤネちゃんに怒られている!


 ―ソラしゃん、たいへん! アリアおねえちゃんたち、いないね!


 うん。子供は子供でも、今回はメンバーが違うね。戦闘力はほぼ0だね。




 馬車は村の手前で止まった。ここからは歩いていく。

 馬車は目立つし、攻撃を集中されちゃうと逆に危険だからね。


「ゴブリンにオーク……オーガもいるの」

「しゅごい、いっぱい」


 うん。ゴブリンだけでも300くらい。それに中型のオークと、数は少ないけど、パパよりも大きなオーガが居るね。


 オークは豚のモンスターで、人型だけど、その肉は食用としても出回っているらしい。

 オーガといえば、体長は4メートルもある鬼のモンスターで、力が強く、皮膚も固く、物理防御がとても高いらしい。


 ―ソラしゃん、ものちりね!


 いや……授業でリンバーグさんが言ってたよ?


 ――ゆうちゃのいうことなんて、きかないもん!


 授業はちゃんと聞こうよ?!


「ソラリスや、俺たちは集団に突っ込むから、みんなを守ってやってくれんか?」

「あい! まもる!」


 うん。さすがパパだ。放って置いたら一緒に突っ込んじゃってただろうし、役目を与えるのが正解だ。ソラちゃんの性格をよく理解してる。

 この場を残ったみんなを守らないとってのは本当だしね。


 パパ達が集団に突っ込んでいってしばらくして。

 こっちに気付いたゴブリンが数匹向かってきた。

 と、ここで目の前に飛び出してきたのは、荷台でぐったりしていたヒドイメアーウさん!


「私も教会に所属する司祭! 防御魔法くらいは使えますよ! セイクリッド・シールド!」


 ヒドイメアーウさんの前方に光の盾が展開された!


 ――しゅごい、ちゅよしょう!


『ぎゃぎゃぎゃ!』


 ガキン! パリィィィン!


 盾は、ゴブリンの棍棒の一撃で砕け散って。


「うわぁぁぁ!」


 ヒドイメアーウさんは、盾が砕け散った衝撃で後方に吹き飛んだ。


「「「よわぁぁぁい!」」」


 えっと……使えるとは言っても、役に立つとは言ってない?


 ――みかけだおちね!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あなたは役に立たないろくでなし!、ロリを適切に保護してください!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ