表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界無限レベリング  作者: 明治サブ(SUB)
第2部「最弱スキル【収納】しか使えず通算100パーティーから追放された無能な僕が、王様になるまでに受けた86のレッスン」
182/267

レッスン36「川 (3/5)」

 歩くことしばし。


「ここさね」


 流れの早い川を前にして、お師匠様が言った。

 見上げれば、大きな滝がある。


「ここから、麓まで川を引こう。お前さん、どこに引きたいとかあるかい?」


「そりゃあやっぱり、猫々(マオマオ)亭の隣がいいです」


「あははっ、お前さん、あの女の子にいいとこ見せたいんだろう?」


「なっ……」


 顔が熱くなる。


「シャーロッテはそんなんじゃ……いや、そうなれればって――いやいやいまはそんなことは良くってですね!」


 ニヤニヤと笑うお師匠様の後ろでは、


「ちっ……目障りな娘ですわね……」


 ノティアがものすごく物騒なことを言っている。


「【赤き蛇・神の悪意サマエルが植えし葡萄の蔦・アダムの林檎――万物解析(アナライズ)】!」


 空一面に真っ赤な魔方陣が展開し、数秒で消える。


「【視覚共有シンクロナイズド・アイ】――さぁ、やりな」


「はい! って、あれ?」


 お師匠様の視界では、川からやや離れたところから、掘るべき地面が白く輝いている。


「川、繋げないんですか?」


「先に麓まで掘って、舗装も終えて、それから最後に繋げるんだよ」


「あ、なるほど」


 道理だった。川を引くからには単に穴を掘るだけじゃなくて、土を踏み固めたり、側面をセメントや石畳で補強しなくちゃならない。

 せっかく引いた川が崩れて氾濫、なんてことになったら、それこそ猫々(マオマオ)亭や商人ギルド、行商人の方々に大迷惑を(こうむ)らせてしまう。


「ええとじゃあ、イメージをつかむために少しだけ掘ってみますね――【無制限(アンリミテッド)収納(・アイテム)空間(・ボックス)】!」


 目の前に、数十メートル分の川――というか、水がないから堀?――が生み出される。

 川の横幅は10メートル、深さは一番深いところが5メートルで、高さ1メートルずつで段々畑みたく段差になっている。


「お師匠様、なぜ段差が?」


「【万物解析アナライズ】によれば、いまの水量なら一番深いところにしか水は流れない。けれど、ここのところずっと晴れ続きだろう? 川の水がどれだけ増えるかは未知数さね。だから、水が少なかろうが多かろうが足を濡らさずに水を汲めるよう、段差にしたのさね」


「さ、さすがはお師匠様……!!」


「さて小娘、お前さんの魔法で土を踏み固めることはできるかい?」


「小娘じゃなくて、ノティア様、と呼ぶなら可能ですわ」


「ノティア様――これでいいかい?」


「ぐぬぬ……まぁ、可愛いクリス君の為ですもの――あれ? でもこれってそもそもあの娘の為にやってるわけで……わたくし、自分の首を自分で絞めてません?」


「ノティア、お願い!」


「し、仕方ありませんわね! ――【念力(テレキネシス)】!」


 ――――ズンッ!!


 と重々しい音がして、掘りたての川が、目に見えてぐっと沈んだ。


「す、すご……」


「ふふん、わたくしの【念力(テレキネシス)】は、グリフォンをすら地面に縛りつけますのよ?」


「じゃあ、次はセメントと、その上に石畳さね」


「はい!」


 生セメントと石畳は、まだまだ山のように【収納(アイテム)空間(・ボックス)】内に眠っている。

 この量からは、明らかにミッチェンの『意図』を感じるんだよね……このセメントを使って、西の森周辺に街道を張り巡らせてくれという、無言の意図を。


「【無制限(アンリミテッド)収納(・アイテム)空間(・ボックス)】!」


 セメントを流し込み、すかさずその上に石畳を、


「【無制限(アンリミテッド)収納(・アイテム)空間(・ボックス)】!」


 貼り付け、そして、


「ノティア、お願い!」


「お任せあれ! 【火炎(ファイア)の壁(・ウォール)】!」


 僕の【収納(アイテム)空間(・ボックス)】による補助なしでも、ノティアは器用に川の石畳全体を均等に熱する。横幅10メートル、長さ数十メートルという長大な距離を、苦もなく。

 や、やっぱりカッコいい……。



   ■ ◆ ■ ◆



 そんなふうにして、少しずつ川を引きながら山を下りて行った。

 途中からは慣れてきて、一度に数百メートル分ずつ引けるようになったけれど、それでも猫々(マオマオ)亭の西隣に川を引いたころには空はすっかり夕焼け色に染まっていた。

 ちなみに、お昼は適当に川魚を【お料理(クッキング)収納(・バイ・)空間(アイテム・ボックス)】してノティアに焼いてもらったものを食べた。

 相変わらずお師匠様は食べなかったけど。

 お師匠様の食生活は本当にナゾだ。


「く、く、クリス様……? そ、それは?」


 そうして、いま。

 僕らの前では、商人ギルド職員で実質この場所を取り仕切っている若き英才、ミッチェンが目を剥いている。


「はい、川です」


「か、か、か、川ぁぁああ~~~~ッ!?」


「はい。明日には繋げられるかと。川の終着点になるため池を作りたいんですけど……どこがいいですか?」


「な、な、な……」


「あっ! そういえばミッチェンさんに買い上げて頂いたセメント、もうほとんど使い切ってしまいました……すみません」


「――――……はっ!? あ、いえいえいえそんなのまったく全然お気になさらず! この場所に治水済みの川を引いて頂けるんですから! セメントくらい、いくらでも差し上げますとも!! よし、よし! もう一度、街の全景図を練り直すぞぉ~っ!!」


 ……『街』って何だ『街』って!?

 この人は僕に何を作らせようとしているんだ!?

 いつもお付き合い下さり誠にありがとうございます!

 このまま、明日投稿の最終回までお付き合い頂ければ幸いです!m(_ _)m

 怒涛の伏線回収劇を御覧に入れます!!


 次回、川神様、爆★誕!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ